2023
Nov
17
22
神保町・兵六(ヒョウロク)初訪問とそのあとあれこれ
10月13日の金曜日は、ついに念願かなって神保町の兵六を初訪問。
長く続いている名店とのことでブロ友さんたちのところでも時々見かけ、また銀漢亭にも兵六のあとで流れてくる常連さんがいたりして気になっていたお店。
お初の女子がふらりと行くにはちょっと敷居が高そうなので、同じく初訪問のRちゃんと2人でO師に引率をお願いして、口開けで入店。
O師は先々代からの馴染みらしく、入店したとたんに大将からOさんと呼ばれて常連感満載。コの字型のカウンターと4人掛けテーブルが2卓の店内、3人なのでテーブル席へ。
口開けのオーダーは入店順にまずはドリンク、店内全員がドリンクのオーダーが終わったところで、今度は食べ物のオーダーとなる。
まずはビールで乾杯だけど、このお店のウリというか特徴は、焼酎らしい。
焼酎をオーダーすると徳利に入れた焼酎とヤカンに入れたお湯が出てきて、好みの塩梅でお湯割りにして飲むというシステムだ。
食べ物は事前の予習で絶対頼もうと決めてたものや、当日壁に貼られたメニューで気になったものを次々にオーダー。3人いるので分け合っていろんな種類を食べられるのが嬉しい。
そしてこういうお店は長居は禁物。
ひとしきり食べて飲んだところで、会計をしてもらってサクっと席を空ける。
店を出たところで名物の提灯の写真をパチリと撮ろうとすると、O師が妨害をする。
仕方なく、O師も一緒にパチリ 笑
ところでO師、女子2人の引率の緊張感に耐え切れなくなったのか、先ほどからしきりと飲みナカマに電話をかけて誘っている。そのうちの一人で渋谷で飲んでいるというOS氏が勧誘に応じた模様。
近くにあるサロンでOS氏と合流して、みんなでカラオケコーナーに移動してしばしお歌の時間。
そして解散したんだけど、なぜかOS氏はさっきまで飲んでいた渋谷の店に帰るというので、なぜか私もついて行って、久しぶりの渋谷の夜となったとさ♪
◆兵六(ヒョウロク) 千代田区神田神保町1-3 電話番号非公開、予約不可
営業時間 17:00-22:30 定休日 土日祝
初訪問の兵六、まずは瓶ビールで乾杯!
切り干し大根はお通しだったかな
あかかぶ漬け
しめ鯖とわけぎのぬた
からしあえ
焼酎はやかんのお湯と共にやってくる
特製ぬか漬け
茄子としめじ
平六揚げⅡ
手作りシウマイ
絶対マストアイテムの餃子
お次はサロンでまったりとワイン
でもやっぱり私はビールもね
カラオケコーナーに席を移して
熱唱するRちゃんと選曲に余念の無いO師
そしてなぜか夜の渋谷へ降り立つ
子どものころから親しんできた渋谷も、今やすっかり別世界
カウンターで、おつかれさまの乾杯!
ママお手製の炊き込みご飯、美味
OS氏を残して一足お先に帰宅
渋谷は今も変わり続けてるね
ハロウィンの前だったけど、夜の渋谷は私の知ってる昔の渋谷とは様変わり。
歩道には酔っ払いがたむろし、ビールやチューハイなど片手に飲んでいる人もいれば、すでに出来上がって倒れ伏している人、クダを巻いている人もいる。歩道を歩くのもためらわれるほどのこの感じ、いつからこんな風になっちゃったのかな。
スポンサーサイト