日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

8

2023‐03 赤羽ゴルフ倶楽部 寒い日のラウンド 

2月1日の水曜日は、tako氏と赤羽ゴルフへ。この日は寒さのせいかゴルフは荒れ模様、8とか9とか11とか有ってはならない数字が並ぶ、恐ろしい結果となった。良いんだもん、エンジョイゴルフだし、健康のために歩いてるんだし。〈裏tomo君〉さすがにこれだけ打つと、エンジョイしてる場合じゃないかもね。寒さのせいにしてるけど、他の人も同じ条件で普通に回ってるよね。◆赤羽ゴルフ倶楽部 赤羽ゴルフ場 北区浮間2-18-7 03-...
18

上野動物園シャンシャンお見送りシリーズと上野キリンシティで反省会

1月31日の火曜日は、またも上野動物園へ。この頃2月の中国帰国に向けて事前抽選制となっていたシャンシャンの観覧でこの日はなんとみさ姉、Mちゃん、私のパンダ自由人グループ3人が全員当選だった。感触的には当選確率は2~3割くらいかなという感じなんだけど、3人同時に当選する確率はさて、いくつかな?〈裏tomo君〉知るか!動物園の前に上野駅でクイックランチ、この日は駅ナカでお蕎麦のつもりだったけど、目の前のラ...
20

大倉句会 トキワ荘吟行

1月28日の土曜日は、大倉句会のトキワ荘吟行に参加した。君はトキワ荘を知っているか?昭和の頃に豊島区椎名町(現南長崎)にあった木造二階建てのアパート。手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫などの後の著名漫画家が若手時代に暮らしていたところで、マンガの聖地とも呼ばれる。1982年に老朽化により解体・建替えされ、その後バブル期に地上げにより更地となり、現在跡地は出版社の社屋となっている。豊島区...
12

水道橋・シリバラジ(Sri Balaj) インド料理ランチ

1月25日は所属俳句会のお仕事があって水道橋の事務所へ。半日バタバタして、どうにか片付ければそろそろランチタイムだ。向かった先はインド料理のシリバラジ。三種のカレーのランチをさくっといただいて、久しぶりにスパイス成分補給。このお店、いつかは夜に来てみたいな。◆シリバラジ(Sri Balaj)  千代田区西神田2-1-11 エスティエラ水道橋 1F・2F 03-6265-6969久しぶりな「おすすランチスポット」カテゴリーの記事。やっ...
12

上野動物園、シャンシャンお見送りシリーズと上野東照宮ぼたん苑で冬の牡丹鑑賞

1月24日は、もうすぐ中国に旅立つシャンシャンに会いに上野動物園へ。1月21日からシャンシャンは動物検疫期間に入り、観覧は事前抽選制となった。一週間単位で複数枠を申し込める。早速無職で自由の効くパンダ自由人グループ3人は、可能な限り事前抽選に申し込む。最初の抽選でみさ姉が1月24日の枠を一つ当てた。私はぜんぶ外れちゃったけど、今回の抽選は当たり1人につき2人まで観覧可能なので、みさ姉に便乗して観覧...
18

お泊まりゴルフのあとは、熱海でぶらぶら

1月22日の日曜日は、ホテル函南で目覚める。前夜、どうせなら日曜にもう1ラウンドやろうと主張していた人もいたけれど組閣に至らなかったようで、みんなそれぞれのんびりホテルで朝食をとって、解散となる。私はこの日はソロで熱海をぶらぶらしようと思っていたら、野獣派M氏が電車組のR氏と私を車で三島か熱海まで送ってくれるという。私が熱海梅園に行くというと、なぜか二人ともついてきて、3人で熱海梅園をぶらぶらする。...
14

2023‐02 かんなみスプリングスカントリークラブ 富士山の見えるコースでお泊まりゴルフ

1月21日~22日の週末、静岡県のかんなみスプリングスカントリークラブで、久しぶりのお泊まりゴルフに行ってきた。コロナ禍以降赤羽以外でゴルフするのは初めて。フラットな赤羽と違って丘陵コースの斜面とか谷越えとか様々な困難に対応できるか、いつも一緒のtako氏がいないので何かとお助けがないけどだいじょうぶか、不安は尽きない。最大の不安は朝起きられるか、だったけど、何とか起き出してほぼ始発の電車で東京駅、そ...
16

上野動物園、シャンシャンお見送りシリーズと上野ヱビスバーでまたもお気に入り新メニュー

1月18日の水曜日は、みさ姉とMちゃんと3人で上野動物園へ。パンダ仲間の中でも無職で自由度の高いこの3人は、パンダ自由人グループを自称して気が向くと比較的すいている平日を中心にパンダを観に行っている。中国に旅立つことが決まったお姉さんパンダのシャンシャン、1月21日から検疫のため屋内展示のみとなり、なおかつ事前抽選制となる。並べば観られるうちにもう一回観に行こうってことでの企画だ。この日のシャンシ...
16

2023‐01 赤羽ゴルフ倶楽部で今年最初のラウンド

すいません、記事の順番間違えたのでちょっと日付戻して。。。極句会の翌日、1月13日の金曜日はtako氏と赤羽に今年最初のゴルフのラウンドに行ってきた。俳句が忙しくなってからゴルフに行く頻度が激減し、さらにコロナ禍以降はたまに赤羽に行くくらいののんびりエンジョイゴルフライフを細々と続けてきたけれど、前年の秋ごろに突如として以前の職場のナカマが集まって一泊ゴルフに行くという話が持ち上がった。何となく成り行...
18

1月のばんばん句会と水道橋・個室居酒屋 辻屋で反省会

1月17日の火曜日は、池袋西武百貨店へ。と言ってもショッピングではなく、この時開催されていた日本伝統漆芸展を鑑賞のため。様々な作家の様々な作風の作品が展示され、漆芸技法についての解説もある。一通り見て回ったところで、水道橋へと移動。この日はおひささんと私が始めた「ばんばん句会」の日だ。水道橋にある俳句会の会議室での句会は、兼題冬の梅(季語で言うと、冬の梅・早梅・探梅)で4句出し。それぞれの季語で違...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ