日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

とある日の上野動物園とライオンさん

7月26日の火曜日は、またも上野動物園のパンダさんに会いに行った。メンバーはみさ姉、妖怪チームのTKさんとIYさん、それに私の4人。この日は母子パンダ観覧の当たりが2枠あり、当たり時間の関係でまずは母子パンダを観てから一旦動物園の外に出て、さくらテラスの韓国料理店でランチ、その後動物園に戻ってもう一度母子パンダ観覧、お父さんパンダのリーリーも観る。その間にハシビロコウやキリンなどもちらちら見る。ここで...
20

第1回ばんばん句会と水道橋・你好での反省会

7月19日の火曜日は、記念すべき第一回ばんばん句会が開催された。思い起こせば2019年から新句会立ち上げに向けておひささんと2人で準備を進め、2020年4月開始を予定していた。句会名はばんばん俳句をつくろう、との趣旨で「ばんばん句会」に決めていた。〈裏tomo君〉飲んで句会名を相談していた店が「馬ん馬んいくどん」だったからだよね、安直。ところが3月ごろから新型コロナウィルスの流行が深刻さを増し、とりあ...
20

神田・トラットリア マッコ 旧職場のナカマとMの会

7月13日の水曜日は、旧職場のナカマ5人で神田に集う。企画してくれたのは最も怖いK子姉さんだ、指示された時間に遅れないように神田駅からぶらぶら歩いてお店へ向かう。この会は元々K子姉さん、O氏、私の3人が「Mの会」と称して共通の自慢話をする会としてスタートしたけれど、その後弊社妖怪チーム精鋭が参加してくれるようになって、この日は総勢5人だ。全員揃わないうちからビールを飲み始めて、揃ったところでお料理をス...
12

7月の宙句会と、神保町・ねこのしっぽで反省会

7月6日の水曜日は、宙句会に参加した。宙は「そら」と読む。なんだか宝塚チックなネーミングだね。7月の兼題は「冷麦」「汗」、当季雑詠で5句出し。この句会は若手メンバー、特に元気の良い若手女子メンバーが多いのが特徴だ。なので、しばしば元気の良い句が飛び交うのが楽しい会。公共施設の会議室での句会の後は、近くの店に会場を移しての反省会だ。あれこれ食べてビールやワインを飲んだんだけど、今見たらなぜかドリンク...
24

パンダさんに会いに上野動物園へ、そしてライオン

動物園のパンダさん記事はたくさんあるんだけど、これは7月5日火曜日の訪問。この頃上野動物園の母子パンダ(母シンシンと双子のシャオシャオ・レイレイ)観覧は時間指定の事前申し込み抽選制で、この日は当たってるみさ姉と私の2人での訪問。この場合、私の当たり分とみさ姉の当たり分で2回母子パンダさんが観られるっていうシステムだった。母子パンダを2回観る合い間に、お父さんパンダのリーリーやお姉さんパンダのシャン...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ