日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

26

荒川河川敷ウォーキングとちょい飲み

3月の記事は続く~〈裏tomo君〉今週はもう7月だけどね。3月20日の土曜日、突然の組閣で春の荒川河川敷を散策することになった。足立区の環七と荒川がクロスするあたりから歩き始めて赤羽を目指し、咲き始めた桜など愛でてから、赤羽でちょい飲みをしようという作戦だ。まずはバスで環七と荒川がクロスするあたりに行き、ウォーキングスタート!土手の上を歩いていくと、河川敷にはグラウンドが点在し、やがてゴルフ場が出現す...
10

2021-04 赤羽ゴルフ倶楽部 オープンコンペシャトレーゼカップに参加

3月17日の水曜日は、またも赤羽ゴルフ倶楽部へ。tako氏と一緒にシャトレーゼカップって言うオープンコンペに参加した。シャトレーゼって言えばお菓子が有名だけど、山梨県の会社なだけに、今はワインも色々と扱っていて、以前のシャトレーゼカップでtako氏がゲットしてきたワインがなかなか気に入ったので、今回はワイン狙いでの参加だ。例によっていきなり大叩きするものの、きっとここはハンディホールに違いないと自分に言い...
18

大倉句会 狭山湖ホワイトデー吟行 2021年仲春

3月14日のホワイトデー、大倉句会有志少人数による狭山湖方面へのゲリラ吟行を開催することになった。その前に、O師・おひささん・わたくしの3人は所沢駅で待ち合わせて、予約してあるカラオケ店に向かう。と言っても時節柄カラオケは封印して、カラオケボックスでO師が俳句についてのあれこれを語る動画撮影を行うのが目的。昨年夏から毎月こうして動画を作成して、大倉句会のナカマたちにYoutube配信を続けているのだ。撮影...
18

ねりぶんで口笛コンサート鑑賞

3月12日(金)は友達からのお誘いで、練馬区で開催された口笛コンサートに行ってきた。まずは練馬駅で、長いお付き合いの3人が集まる。私以外の2人は練馬区民で割と近所の住人だ。地元民おすすめの洋菓子店があるというので、ショッピングへ。アルカションというお店、カヌレが有名らしいけど残念ながら売り切れとのことで、焼き菓子などをかわいく購入する。その後もう一人のナカマ(実はかつての恩師)から到着の連絡があっ...
14

池上観梅吟行

3月2日の火曜日、俳句ナカマのお誘いで池上まで観梅吟行に行ってきた。メンバーは平日昼間でも集まれる人5名、少人数での屋外散策で、まあ安全安心な遊びなのだ。五反田駅でJRから東急池上線に乗り換える。このあたり、住まいや職場が近かった時期があって微妙に懐かしいところだ。山手線より上にある池上線の五反田駅は、昔山手線を超えて都心に乗り入れようと計画していた名残りなんだとか。池上は数年前にお会式の吟行で来た...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ