日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

14

品川・霧乃個室清郎(キリノコシツセイロウ) わんこはんの帰国歓迎会とkazubonの夜鉄

2月6日はかわしりさんの声掛けで、英国から日本に戻ってきたわんこはん(まこはんのご夫君)帰国歓迎会が開催された。会場は参加者の交通の便を考えて品川で、お久しぶりのはた先生やS先輩とかわしりご夫妻、kazubon、主役のわんこはん&まこはんに私の総勢8名。みんな開始時刻前には揃い、最後に端っこに一つ空いた席に定刻に到着したkazubonが座る。kazubonの隣はまこはん、正面はかわしり夫人、斜め前は私って言う、女子にブ...
14

神田・日本橋 紋(モン) S氏を囲む会緊急開催

2月5日はなんかばたばたした一日。午前中は家族サービスの野暮用で午後はちょろっとゴルフの練習、夕方はこれまた野暮用で銀漢亭に立ち寄った後で、いよいよメインは日本橋の紋でS氏を囲む会を緊急開催した。北京に単身赴任中のS氏はいつも春節の時期に帰国してくるので囲む会をやってるんだけど、今回は手配が遅れてすでにS氏のスケジュールがいっぱいとなったため断念…していたんだけど、新型コロナの影響で北京への帰国が遅れ...
16

浅草橋・水新菜館(ミズシンサイカン) 名物店主さんのお店で新年会兼誕生会

2月4日は、いつもの仲良し俳句女子プラスアルファで浅草橋の中華料理店へ集合する。本来ならせめて1月中に済ませたい新年会なんだけど、なんせみんな忙しいんで、日程調整の結果この日になったんだな。私も含めて誕生日が近いメンバーが多いから、誕生会も兼ねてってことになる。浅草橋、通りかかることは有っても今まで下りたことのない駅。ちょっと早めに到着してぶらぶらしてると、アクセサリーの材料を売っているお店がたく...
16

神保町・上海庭(シャンハイテイ) 2月の本部句会

2月1日の土曜日は、本部句会に参加した。まず午前中は銀漢亭の二階の会議室で会議に参加、その後みんなで近くのカジュアルイタリアン「ねこのしっぽ」でランチを食べてから、句会場の公共施設の会議室へ。今月の兼題は、寒明・猫柳・当季雑詠で五句出し。猫柳、かわいらしいけど俳句となると難しい。で、まあ、無事に句会が終わって反省会は上海庭へ。中華であれこれ食べて話も弾む。終わった後も何となく飲み足りない気がして、...
14

上野散策 上野東照宮ぼたん苑と韻松亭ランチと東京国立博物館「出雲と大和」展

1月31日の金曜日、おひささんのお仕事がお休みらしい。それならば平日の昼遊びをやろうと、俳句ナカマの女子4人で相談がまとまる。まずはFOさん、おひささん、私の3人で上野東照宮のぼたん苑でぼたんなどを鑑賞。たかがぼたんと思っていたら、色も形も様々で、思いのほか見ごたえがある。その後、昼までお仕事のあったUOさんも合流して、4人で韻松亭でランチをいただく。とは言えこの4人が揃えばノンアルなはずもなく、ビー...
18

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ)と㐂道庵(キドウアン) 1月の雛句会

1月29日の水曜日は雛句会に参加した。兼題は小正月・厳寒(酷寒)・侘助・節分・当季雑詠の五句出し。世話役のTT氏が事前にメールベースで投句、選句まで完了させてくれているので、当日は飲み食いしながら披講を聞くだけという半ネット句会スタイルの楽しい会だ。大いに飲んで盛り上がるのは、いつもの通り。終了後は、隣の蕎麦屋でさらに飲んで食べる。キッチリ美味しいお蕎麦で〆て、どうもおつかれちゃん♪<裏tomo君>...
-

神保町・銀漢亭 受賞お祝いの会

1月27日の月曜日、O師の呼びかけで銀漢亭にて、銀漢亭にも時々やってくる俳人KN氏が某賞を受賞したお祝いの会が開催された。私は準備のお手伝いもあって、早めに銀漢亭へ。この日は正式な授賞式と祝賀会が別の会場で行われていて、その終了後にみんながどっと押し寄せてきて、店内は例によって溢れんばかりの人、人、人となる。差し入れのお酒は次々と開き、ゆかりの人たちからのお祝いのスピーチが続いていく。おめでとうござ...
18

ザ・シンフォニカ 第67回定期演奏会

1月26日の日曜日は、最強飲み友Mちゃんが所属するアマオケの演奏会に出かけた。会場は錦糸町にあるすみだトリフォニーホール大ホール。指揮 矢崎彦太郎■M. ラヴェル/道化師の朝の歌 ■F. プーランク/『モデルは動物たち』組曲(ナレーション:中井美穂)  ~休憩~■S. プロコフィエフ/交響曲第5番 変ロ長調 作品100番 二曲目はナレーションとオケの組み合わせが面白い。中井美穂さんは元フジテレビアナウンサーだそう...
20

2020年度新年俳句会総会と新年会

いよいよ1月25日は所属俳句結社の新年総会と新年会の日だ。6年前から誰に頼まれたわけでもないのに、毎年新年会の余興をやってきた。2014年 あまちゃん(潮騒のメモリー オリジナルバージョン)2015年 アナ雪(ありのままで 俳句替え歌バージョン)2016年 キャンディーズ(ハートのエースがでてこない 俳句替え歌バージョン)2017年 キャンディーズ(春一番 俳句替え歌バージョン)2018年 ブルゾ...
8

俳句結社新年会に向けた一週間

1月25日の土曜日に、いよいよ所属する俳句結社の新年会(正確に言うと新年総会と懇親会)が開催される。それに向けた一週間は、あれこれ準備が必要なので、極力夜の予定は入れないでおく。<裏tomo君>えらそうに「準備」とか書いてるけど、要するに学芸会レベルの余興の練習でしょ。<表>むしろ、学芸会レベル以下…という噂もある。これまでも時間を見つけてはぼちぼち練習をすすめてきたけれど、この週はほぼかかり...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ