日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

24

春日・瑩瑩(インイン) 2020年1月の本部句会と反省会

1月11日の土曜日。午前中は、銀漢亭二階の会議室で会議に出て、参加者有志で近くの和風イタリアン「ねこのしっぽ」でランチをいただいてから、本部句会に向かう。俳句結社の主宰や多くの選者も参加する代表的な句会である本部句会、参加人数が多いのでなるべく費用を抑えられる会場を確保するのは結構大変らしい。今回は初めての会場、文京シビックセンターで開催とのことで、神保町からサクッと歩いて会場へ。兼題は寒餅・悴む...
16

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 1月の大倉句会

1月10日の金曜日は、大倉句会に参加した。今はいろんな句会に顔を出しているけれど、大倉句会は初めて俳句を始めたときから続けている、いわば私の本籍地みたいな句会だ。なので大倉句会関連記事だけは、別書庫に独立してるのだ。51回以降の兼題は、こんな感じ。第51回(2016年1月) 新年、鏡餅、福寿草、冬深し、初(詠み込み) @銀漢発行所第52回(2016年2月) 立春、鶯餅、春の雪、椿、水(詠み込み) ...
16

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 1月の十六夜句会と極句会は合同開催で

1月9日の木曜日は、女子限定句会の十六夜句会と宴会で活躍する人々が集まる極句会が合同開催された。例年お正月とゴールデンウィークがらみで句会開催日程の調整が難しくなってくると、この2つの句会は合同開催されることが多い。兼務の人が結構いるからね。人数が多めだからってことで、句会は会議室では無しにいきなり銀漢亭で、飲みながらの開催となる。これが私にとっては、2020年最初の句会だ。<裏tomo君>202...
24

神保町・わたる コート交換を口実にまたも神保町へ

2020年営業初日の1月6日に銀漢亭でみんなで色々とやらかして、旧職の友人であるKTさんがだれか他の人のコートを着て帰ってしまったと言う知らせを受けた翌日の7日火曜日。私は前夜ほぼ最後まで銀漢亭に居たけど、気が付いた限りでは忘れ物は無かった。ってことで、まずは店主サマにショートメールで前夜友人がコートを取り違えたから、誰かから何か連絡があったらお知らせいただくよう依頼する。一方で、当日勉強会の流れで...
16

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 1月6日、2020年の営業スタート!

1月6日の月曜日、年末年始の休業を終えて、銀漢亭が営業を再開した。と同時に、待ちかねていた常連さんたちが、次々にやって来る。仕事始めだったらしきO師もご来店。めでたいお正月だからってことで、いきなりみんなにヴーヴ・クリコをご馳走してくれる。続いてこれまた常連のPヒロシ氏もヴーヴ・クリコもう一本!しょっぱなから泡の連続で銀漢亭の2020年がスタートする。この日は私の旧職時代の怖いお姉さんナカマ3人、最...
20

年末年始とファミリー新年会

毎年実家で一族郎党(というほどでもないけど、まあファミリー)の新年会を行っていたけれど、諸般の事情で今年からウチでやることになった。自慢じゃないけど掃除は苦手で、ここ10年以上ちゃんとした大掃除をしたことが無い。<裏tomo君>まったく自慢にならないよね、いわゆる汚部屋…でもまあ、居間と和室にあるものを全て物置部屋に押し込んでしまえば何とかなるかなと、嫌なことを先延ばしにしているうちにどんどん年が...
22

大久保・蘇園馄饨(ソエンワンタン) → 日暮里・夕焼け酒場 カラフルワンタンと開店9か月祝い

いよいよ暮れも落し詰まった12月29日の日曜日、大久保にカラフルで美味しいワンタンのお店があるとの情報があり、いつもの中華系料理仲間のFOさん、UOさん、おひささんと行ってみようかということになった。まずはみんなで行く前の偵察におひささんと私の2人で行こうなどと相談していたら、FOさんとUOさんも来ることになり、結局下見じゃなくて4人全員で行くことになった。大久保駅にほど近いこのお店、以前は衣料品店だった...
10

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 2019年最終営業日に最後の句会

12月27日の金曜日は、銀漢亭の年内最終営業日。28日から1月6日までは年末年始のお休みとなる。ってことで、最終営業日はみんなで銀漢亭に行こうと常連たちが三々五々集まって来る。そこでI斗氏が、皆さん句会をやりましょうと言い出す。席題は晦日蕎麦と、嚙、和の詠込みで三句出し。次々に来店するお客さんを巻き込んで、結局句会の参加者は12名、Kちゃんも参加だよ。他に選句に参加してくれたのが5名。そう言えば20...
14

神保町・新世界菜館 大倉句会の世話役打ち合わせと忘年会

12月26日の木曜日、O師と大倉句会の世話役が年間計画の打ち合わせ兼忘年会のため、新世界菜館に集まった。神保町駅にとっても近いこのお店、何度も前を通ったことはあるけれど、訪問はこれが初めて、何となく敷居が高い感じがしてね。二階の個室にて宴席スタート、お料理は大皿じゃ無くて取り分けスタイルだ。年間計画他あれこれ検討事項を相談しつつお料理を平らげ、ビールを飲み、紹興酒をどんどん飲む。ここから銀漢亭まで...
18

新橋・華(ハナ) 絶品焼き鳥で高級日本酒おねだり Mの会

12月25日のクリスマスの日は、特にクリスマスとは関係なく旧職のディープな仲間4人で新橋で飲んだ。この4人はある共通の自慢したいものがあり、不定期にあつまって自慢し合うのが会の目的だ。でも例によって目的は次第に忘れ去られ、単に集まって美味しいものを食べて飲む会となっているのは、想定内かな。以前内幸町のオフィスに通っていた頃は良く行っていた新橋あたりも久しぶりの訪問なんで、懐かしの場所など訪ねようか...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ