日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

14

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) Oh!月見句会と10月の極句会

本日はKCM(句会コネクトメソッド、句会の記事が多すぎるのでいくつかくっつけて一つの記事にする手法。尚、コネクトメソッドは猿吉君ブログインスパイア)でお届け。10月9日の水曜日は、銀漢亭で年4回超結社で行われるOh!句会のうちの一つ、Oh!月見句会が行われた。この日は幹事としてお手伝いのため、早めに銀漢亭に到着して、どさくさに紛れてビールなど飲みながら準備を進める。Oh!花見句会、Oh!納涼句会、Oh!つごもり句会...
18

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ)㐂道庵(キドウアン) 旧職のナカマのみなさまと

旧職のナカマのみんなには、今でも時々会って遊んでいる人が結構いる。で、先月そんな何人かと神保町で飲んだ時に、私がいつもたむろしている銀漢亭に行こうと言う動議が出て、10月7日にみんなが銀漢亭にやってきた。当初言い出したメンバーのうち、残念ながら野獣派M氏は関西出張が入ったため来られなかったけれど、追加であんな人やこんな人も来てくれて、なかなかの豪華メンバーで、思ったより大人数だ。飲んで食べて、楽し...
16

おひさ姉妹と箱根への旅 2日目 海賊船、箱根関所跡、そして熱海へ

10月6日はおひさ姉妹との箱根旅2日目。目覚めてカーテンを開けると、窓から富士山が見える。さすが箱根だ。温泉に入り、朝食をいただく。本日の旅の作戦は、大涌谷方面が火山警戒レベルの関係で立ち入れないらしいんで、久しぶりに芦ノ湖の海賊船に乗ることと、ブラタモリで見て気になっている箱根関所跡を見学することとする。そして、突然ではあるものの、ランチはまこはん行きつけの熱海の寿司屋でちょっと遅めにいただこう...
24

おひさ姉妹と箱根への旅 1日目

10月5日からの週末、おひさ姉妹が箱根に遊びに行くと言うので、私もくっついて行くことにした。おひさ姉妹は知る人ぞ知るかんぽの宿フリーク、一方かんぽの宿は今や身売りや廃業で次々に宿泊施設の営業を終了している。なので、近く営業終了が決まっている箱根のかんぽの宿に行って泊まる、と言うのが今回の旅の主なミッションだ。おひさ妹のまこはんは熱海在住なので現地集合、おひささんと私は都内から小田原へ、のんびり在来...
12

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 10月の大倉句会

10月4日の金曜日は、大倉句会に参加した。今はいろんな句会に顔を出しているけれど、大倉句会は初めて俳句を始めたときから続けている、いわば私の本籍地みたいな句会だ。大倉句会関連記事だけは、別書庫に独立してるのだ。51回以降の兼題は、こんな感じ。第51回(2016年1月) 新年、鏡餅、福寿草、冬深し、初(詠み込み) @銀漢発行所第52回(2016年2月) 立春、鶯餅、春の雪、椿、水(詠み込み) ここか...
14

恵比寿・ライオン テーブルマジックとビールを楽しむ、そして禁酒~?

10月3日の木曜日は、久しぶりにビールとテーブルマジックの会に参加した。少し早めに恵比寿に到着して、アトレの西館など探検してから、ライオンへ。このお店は旧職場の仲間を中心に、毎月マジックとビールを楽しみに来ていたところ。でも、旧職場が目黒から移転しちゃった関係で、今後はここで集う機会も減りそうだ。最近俳句の会が忙しくてこちらの会は欠席が続いていたけれど、今回は久しぶりに参加。いつものように、ビール...
14

雑司ヶ谷・割烹大倉(カッポウオオクラ) 日本酒を愛する粋酔会

10月2日の水曜日は、久しぶりにO師が幹事をしている日本酒を楽しむ会、粋酔会(スイスイカイ)に参加した。元々おひささんと私が俳句を始めたきっかけは、kazubonに誘われて参加していたこの粋酔会で何度も顔をあわせていたO師から、ある時突然俳句をやろうと誘われたことだ。ちなみに、その時一緒に参加していたkazubonも一緒に誘われて、参加するようなことを言ってたような気もするんだけど、指定の日に実際に銀漢亭に来たのはおひ...
16

池袋・キリンシティプラス 大倉句会臨時打ち合わせ → 銀漢亭でKちゃん誕生日祝賀

大倉句会は、次の11月の月例句会でめでたく8周年となる。そこで「生誕祭」と称して、色々といつも以上に飲んだり食べたりしようと計画が進行中だ。そんな9月30日の月曜日。色々詳細をつめるようと、突然ではあるがおひささんと池袋のキリンシティでビールを飲みつつうちわせをすることにした。その前にいくつか確認したいことがあって大倉句会リーダーのO師に質問のメールをすると、O師から「一度会って相談したい」との返信...
16

2019-07 赤羽ゴルフ倶楽部 久しぶりにフレンズ会に参加

9月28日(土)は、赤羽ゴルフ場へ。仲良しのメンバーさんたちの親睦コンペである「フレンズ会」に参加した。最近俳句のイベントと重なってずっと欠席が続いていたんで、久しぶりだ。久しぶりの間に少しルールが変わっていて、以前は参加費1000円、バンカー・ワンペナ・3パットなどが1回につき200円の罰金(ただし上限1000円まで)というのが、罰金が無くなって一律1人2000円徴収である。まあ、私にとってはど...
6

奥窪聖美漆芸展 -トレ・ボン・バン- 観賞と、反省会

9月27日の木曜日は美術鑑賞の日。銀座にあるギャラリーおかりやで開催されていた漆芸作家奥窪聖美(おくくぼきよみ)さんの個展を、高校時代の友人と観にいってきた。なお、この個展は9月30日までだったから、今から行ってももうやってないからね。<裏tomo君>だから、こういう記事は時系列にこだわらないでもっとタイムリーにアップすべきだよね。友人たちとは現地集合だ。ギャラリーってのはたいていなんだか分かりに...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ