日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

22

祇園・貴船吟行 2日目 (写真多いです)

祇園・貴船吟行2日目の14日(日)、ホテル近くのカフェで朝食後、酒でも買うかと錦市場まで散歩するも、日曜日の朝のため市場のほとんどの店はシャッターが下りている。錦天満宮をお参りして、一旦ホテルに戻り、冷蔵庫に残っていた缶チューハイをキッパリ飲みほしてからチェックアウト。京都駅から送迎バスで、貴船の右源太へ。ここで川床で涼みながらのランチを楽しむ予定だったけれど、そもそもの梅雨寒で京都市内でさえ肌寒...
12

祇園・貴船吟行 1日目 (写真多いです)

最近毎年恒例の祇園祭、今年はちょっと早めの7月13日~14日の1泊2日で行ってきた。宵山(宵々山)は14日~16日、メインイベントである前祭山鉾巡行や神幸祭・神輿渡御は7月17日だけど、それより前の準備風景など楽しんで、最後宵々山をちらっと見てから帰ろうと言う作戦だ。俳句界の先輩女子ITさん、N蔵センパイとの3人旅。1日目の13日(土)はひかり509にて京都へ、からすま京都ホテルにチェックイン後、雨...
18

神保町・edge(エッジ) 忘れ物回収の後で軽く

7月12日の金曜日、週末お出かけの予定があるんで、この日はその準備の日のつもりだった。前日銀漢亭に傘を忘れてるはずなんで、とりあえずこの日のスタッフのお姉さんにメールを送って、傘を忘れたから保護してくれるように依頼してのんびりしようと思ったら…なんと、句会の清記用紙や選句用紙やノートが一式無いことに気づく。私は極句会では書記を担当しているから、これらが無いとかなりやばい。まさか帰りの電車とかで紛失...
12

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 7月の極句会

7月11日は、極句会に参加した。所属俳句結社の宴会盛り上げ係を中心に組成されたこの句会は、リーダーのN蔵センパイをはじめ賑やかで楽しい人が多くて、盛り上がる。雨の中銀漢亭へ、この日は二階の会議室は使用中のため、一階のお店での句会。兼題は、水中花・日盛・当季雑詠の四句出しね。店主が俳句のお仕事で八戸に行ってきたとのことで、八戸で仕入れた大きな干物がこんがり焼かれて登場、美味しかった。良い感じに酔った...
14

池袋・ビストロモンパルナス 高校時代の友人と

7月8日の月曜日は、高校時代の友人Cちゃんと池袋で待ち合わせ。ちょっと早めに到着したので、デパートなどうろついて買い物をしてから、西口側にあるお店へ向かう。2人とも割と時間の自由がきくので、ゆっくりお話しできるようにと午後5時の早めのスタート。Cちゃんのお父様は野尻湖近くに山荘をお持ちで、学生時代から社会人初期にかけて毎年お世話になっていた。一昨年は久しぶりにその山荘をみんなで再訪したのも、楽しい思...
4

2019-04 セントラルゴルフクラブ 練習場のコンペに初参加

7月6日土曜日は、ゴルフへ。早朝に車で出発なんで、前夜の大倉句会は早めに失礼させていただいたんだな。tako氏とtako氏のゴルフ友達のHS氏とで、茨城県行方市というところにあるゴルフ場に向かう。HS氏と助手席のtako氏は、車中もゴルフの話題を楽しそうに語り合っているけど、ゴルフについての話題も知識も乏しいしレベルも違う私は、暇なので後部座席で寝たり起きたりしているうちに、ゴルフ場に到着する。まだ時間があったか...
8

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 7月の大倉句会

7月5日の金曜日は、大倉句会に参加した。今はいろんな句会に顔を出しているけれど、大倉句会は初めて俳句を始めたときから続けている、いわば私の本籍地みたいな句会だ。51回以降の兼題は、こんな感じ。第51回(2016年1月) 新年、鏡餅、福寿草、冬深し、初(詠み込み) @銀漢発行所第52回(2016年2月) 立春、鶯餅、春の雪、椿、水(詠み込み) ここから、ひまわり会館にお引越し第53回(2016年3月...
14

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 7月の十六夜句会

7月4日の木曜日は、十六夜句会に参加した。参加資格が女子限定の女子会句会は、怖いお姉さんたちが集うのだ。ちょっと早めに銀漢亭に到着して、まずはハッピーアワーの200円ビールをいただいていると、カウンターにはO師がお友達と飲んでる様子。この日の兼題は、パリ祭、土用一般。席題は、蟻。あと当季雑詠で四句出しだ。ってことで、2階の会議室に場所を移してサクサクっと句会を済ませて、再び一階へ。O師の姿なし、どこ...
20

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 7月の宙句会

7月3日の水曜日は、宙句会に参加した。若手メンバーの多い活気があるこの句会、句会は神保町にある区立の施設の会議室にて、ノンアルでまじめに行う。本日の兼題はサイダー、朝顔市、当季雑詠の五句出し。句会後、いつもこの句会の指導をしてくださるYS氏が先月第二句集を出されたので、今回はサプライズプレゼントをご用意。若手女子2名がとりまとめてくれて、メンバーからのお祝いの言葉と一句選と選評を小冊子にまとめたもの...
22

恵比寿・ライオン パンダ旅行フォトコンテスト

先日パンダ仲間12人で南紀白浜にパンダを観に行ってきたけれど、7月2日、その時みんなが撮った写真のコンテストが開催された。パンダ部門とその他部門でそれぞれ1点ずつ写真を無記名でエントリーして互選する。過去にもこのナカマのパンダ旅行で実施したこたことがあるけれど、私はかすりもしなかった。すでにエントリーと投票まではメールベースで済んでいて、結果発表は7月2日の火曜日に、恵比寿のライオンにて。そして何...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ