日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

14

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 6月の演劇人句会

6月17日の月曜日は、演劇人句会に参加した。劇評家、現役女優、元女優等演劇関係者に混じってどさくさに紛れて演劇とは何の関係も無いけど参加しているこの句会、個性派の参加者が多いのが面白い。本日の兼題は、釣堀・グラジオラス・「バン」詠み込み・当季雑詠で五句出し。一階銀漢亭の奥に陣取って、まずは句会だ。投句、清記、披講まで進んだところで、ビールを開ける。あとは飲みながら、食べながら、俳句や演劇について語...
14

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 6月の極句会

6月13日の木曜日は、極句会に参加した。所属俳句結社の裏組織「芸能部」で主として宴会の運営や余興で活躍する人を中心とした句会なので、いつも楽しく盛り上がる会だ。まずは2階の会議室で、まじめに句会をやる。この日の兼題は、梅雨一般・蟇・当季雑詠の四句出し。この日は若手女子のN子さんが初参加で、ユニークな句が目を引く。と言うわけで、さくさくっと句会をすませて、一階の銀漢亭に場所を移しての反省会となる。い...
20

温泉道 2019年初夏 箱根湯本温泉 2日目

箱根湯本への温泉旅行、2日目の朝となる。まずは大浴場でのんびりと温泉を楽しんで、朝食へ。この温泉旅行を始めたのは、かれこれ20年くらい前。いわゆる職場の慰安旅行が、若手や女子の参加率低下やその他もろもろの事情で行われなくなり、それならば我々が立ち上がろう!と、職場の有志で旅に行くことにしたのだ。第一回目はバブルのしっぽを引きずって、那須の温泉に泊ってのゴルフ旅。第二回は企画したけど職場のオトナの事...
20

温泉道 2019年初夏 箱根湯本温泉 1日目

6月7日、8日の金・土は、いつもの温泉ナカマと箱根湯本へ。このうち、SYさんと最強飲み友Mちゃんはパンダ旅行も一緒だったので、中4日開けてふたたびの旅の友ってことになる。昼前に小田急線の新宿駅ホームに集合して、のんびり飲みながら食べながら向かう予定。この会は主にMちゃんと私が幹事を務めていて、宿や交通の手配と会計をMちゃん、みなさんへの連絡と精神的な支えを私が担当している。<裏tomo君>ほとんどMちゃ...
16

三越前・あをによし いつものメンバーでMの会

6月6日の木曜日は、前職のナカマ4人で日本橋へ。最も怖いK子姉さん、MO氏と3人で始めた、3人の共通点を自慢し合うこの会、最近はRolex輝くYIさんも加わっての4人で、不定期に集まっている。今回のお店の手配はYIさんで、日本橋室町の「あをによし」。私は初めて行くお店だ。ものすごい勢いで再開発が進んで高層ビルが林立する室町界隈で、この一角は小さなビルや一軒家が残っていて、そんな一軒家に入る。予約の席は2階だけ...
14

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 6月の宙句会

6月5日の水曜日は、宙句会に参加した。若手が多いこの句会、前の記事に書いたパリに旅立つ若手俳人さんも参加している。句会は神保町の公共施設の会議室にて、ノンアルでまじめに行われる。兼題は、走り梅雨・鯰・当季雑詠で五句出し。鯰…赤羽のまるます家さんで唐揚げを食べたことはあるけど、俳句となると難しいね。句会終了後はいつもの銀漢亭に場所を移しての反省会となる。おひさ農園で収穫してきた小松菜(たぶん)の炒め...
14

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) パリに旅立つあの人の壮行会

パンダの旅から帰ってきた6月3日の月曜日は、夕刻明るいうちから銀漢亭へ。この日はいつもの常連に加えて俳句勉強会やら句会の懇親会やらが重なった上に、遅くなって雑司ヶ谷で日本酒の会をやっていたO師さまご一行がなだれ込んできたりして遅くまでにぎわう。翌日の6月4日は、3年間の予定でご家族でパリに旅立つ若手俳人の壮行会を開催する。私は幹事のO師の指示で、会計を担当。店の入り口近くに関所を作って、厳しく参加費...
14

パンダ旅行のお土産 井出商店の和歌山ラーメン

楽しいパンダ旅行のお土産のラーメン、早速作って食べてみた。豚骨醤油のスープは濃厚に感じるけど、油っぽさはそんなにない。麺は細めのストレートタイプで、すぐにできるのも良いところ。私は省略しちゃったけど、和歌山ラーメンは本場では蒲鉾をトッピングするらしい。ちなみにアドベンチャーワールド関連の施設では、パンダ蒲鉾が乗ってるのが楽しいんだよね。パンダ蒲鉾のラーメンはこの記事参照 → https://japanbeerparty....
22

南紀白浜パンダの旅 2019 2日目 写真多いです

6月最初の週末は、パンダ仲間女子12人での南紀白浜パンダ旅行。パンダやいろんな動物を堪能した翌2日の朝は、各自温泉など堪能してから朝食へ。こまごまとしたおかずが並ぶ充実の朝食に、必然的にビールを注文して、乾杯!ご飯のおかわりはもちろんアリだけど、希望者には梅粥も出して下さるとのことで、ほとんどみんなお願いする。旅行中に糖質がどうのこうのと悩むのは愚かなことだよね。<裏tomo君>旅行中じゃなくても...
18

南紀白浜パンダの旅 2019 1日目 写真多いです

6月1日、2日の週末は、パンダ仲間の女子グループで、南紀白浜辺パンダの旅に行ってきた。陸路では遠い南紀白浜だけど、羽田から南紀白浜空港まで飛行機で飛べば早い。とは言え、朝一便にあわせた集合時間は午前6時50分羽田空港JAL出発ロビー。私は最寄り駅の始発に乗って向かう。総勢12名無事集合して、南紀白浜へ。アドベンチャーワールド開園までに1時間弱程度余裕時間があると言う事で、ここで3グループに分かれる。...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ