日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

12

大倉句会 第2回鍛錬合宿は横須賀方面へ 1日目

5月25、26日の週末は、大倉句会の鍛錬合宿に参加した。一泊二日で10句出しの句会を5回やって計50句を作ることを目標に昨年初めて実施されたこの大倉句会鍛錬合宿、今回は第2回だ。京急品川駅ホームに8時20分に集合して、その場で各人が夏の季語を出し合って兼題を決める。1回目の句会の兼題は、以下の通り。出句締め切りは10時45分とのこと。 結葉(ムスビバ)、汗、日盛、新樹、涼し、鉄線花、天道虫以上各1句、...
18

新宿・一酔亭(イッスイテイ) 開店3周年おめでとう

5月23日の木曜日、日中は午前も午後も野暮用ありで、夕方から新宿へ。俳句ナカマのKI氏がやってるお店一酔亭が2016年の開店からめでたく3周年を迎えるとのことで、祝意をこめて訪店する。相棒はJ子さんとおひささん。私は出がけに交通トラブルがあって少々遅れて到着すれば、すでに2人は大テーブルの一画で飲み始めてる。まずは3周年おめでとうの、乾杯!3周年記念のつきだし三種、アサリごはんの一口おにぎり、里芋の...
14

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 5月の雛句会はTT氏復帰!

5月22日は、雛句会に参加した。1月から4月まで手術とその後の療養のため句会をお休みしていた世話人のTT氏がついに復帰!まだお酒は飲めないものの、麻雀と俳句は復活とのこと。とにかくめでたい。開始時刻の午後6時半に到着すれば、すでに皆さんそろって飲み始めている。みんな一体何時から飲んでるんだろう。復帰のTT氏は体重は若干落ちたとのことだけど、顔の色つや良く、声も力強い。TT氏の留守を守って代理を務めていた...
12

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 5月の演劇人句会

5月20日の月曜日は、演劇人句会に参加した。現役や元の女優さんや演劇評論家など演劇にかかわり、しょっちゅう観劇している人がほとんどのこの句会、「芸人枠」とか言う良く分からない資格を名乗って強引に参加させてもらっている。下北沢ザ・スズナリでの舞台のお稽古でしばらく句会をお休みしていた女優さんも無事公演が終わって復帰して、この日の兼題は、薄暑・茶摘・ダン(詠み込み)・当季雑詠の5句出し。いつも超個性的...
10

森下・イタリアンスタイルワインバルAoneco (アオネコ) 芭蕉庵江戸川深川吟行の反省会

吟行、句会を無事終えた8名。うち翌日に健診予定の方お一人がここで帰り、残り7名で森下駅近くのイタリアンバルにて、反省会となる。吟行の後の句会は居酒屋か中華のことが多いけど、ちょっとめずらしいね。とりあえずビールで乾杯して、あとはビールやらワインやら。お料理は質、量ともにしっかりしていて、みんな大満足。今日の吟行を振り返って、話題も割とまじめだ。私は隙をみてMM氏と、ゴルフのことなんかもお話しする。充...
12

芭蕉庵・江戸川深川吟行 D句会吟行にゲスト参加(写真多いです)

5月19日の日曜日は、D句会の吟行にゲスト参加させていただいた。<裏tomo君>乱入…最近D句会に赤羽ゴルフ倶楽部のメンバーさんで私も顔見知りのMM氏が入会したとのことで、機会があったらご一緒したいなと思ってたんだな。吟行コースは、俳句の祖と言われる松尾芭蕉ゆかりの地を中心に、深川周辺をまわるとのこと。まずは森下駅に集合して、途中にある歴史あるらしき深川神明宮に立ち寄る。天に向かってそびえる銀杏が美しい若...
18

日本橋 鮨の与志喜(ヨシキ) 受賞祝賀会裏方の打ち上げ

5月18日の土曜日は日本橋のお寿司屋さんへ。今年はお正月以来、所属俳句結社の主宰と若手俳人が俳句の賞を受賞したことに関連してして祝賀会などの行事が続いていた。この日はその祝賀会の裏方の打ち上げね。このお店は以前の職場の近くなので存在は知っていたけれど、初めての訪問。カウンターとテーブル席が2つと、奥の半個室にもテーブル席。この日はランチタイム貸切で、総勢25人が集まった。最初の乾杯と受賞者からのご...
16

神楽坂・エノテカ ヴィータ 如月会プラスアルファ

5月17日の金曜日は、神楽坂のエノテカヴィータへ。メンバーは2月生まれ4人の如月会と、なぜか何度もこの会に来てくれているおひささんだ。このお店は久しぶり2回目の訪店。イタリアワインがメインで、ワインに合うイタリア料理を用意していて、イタリアワインを飲まない人はお断りって言うお店だ。予約の時に人数を言うと、その人数だったら最低〇本は飲んでいただきたいと指導されるみたいだ。私達は5人で、お店側からは最...
18

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) ノンアルで大倉句会打ち合わせ

5月15日の水曜日は、銀漢亭へ。これまで大倉句会の事務処理はおひささんが一手にやっていたんだけど、さすがに人数が増えて負担が大きく、現役でお仕事をしているおひささんのためにも何人かで作業を分担しようとの計画が進んでいて、その一部の引継ぎをやるためだ。引継ぎは2階の会議室でやるんだけど、まずは1階の銀漢亭カウンターで待ち合わせ。集まったのは、O師、I斗氏、RK氏、ASさん、私の5人。肝心のおひささんは、お...
18

池袋・某店 せっかくの名店でなぜかノンアル

5月14日の火曜日は、現在2つの句会でご一緒しているYKさんのお誘いで、池袋へ。このYKさん、前職は池袋のスナックのママをやっていて、私はそこで知り合ったわけで、池袋には詳しい。そんな池袋でやってる名居酒屋があるって言うので、この日は女子4人で訪問。カウンターにずらりと並んで、さて・・・と、ビールで乾杯なんだけど、実は私は自主規制により一時的に禁酒中なんで、お茶なのだ。とほほ…つき出し、お造り、小鉢、...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ