日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

16

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 3月の銀漢句会

3月28日の木曜日は、銀漢句会に参加した。いつもは第三木曜日に開催されているこの句会だけど、今月は第三木曜日が春分の日でお休みだったんで一週間ずれた。年度末間近になったせいもあってか欠席者が多くて、いつもよりちょっと少人数。おひささんも所用でお休みだ。句会は神保町にある公共施設で、ノンアルでまじめに行われる。この日の兼題は、田楽・虎杖・当季雑詠で五句出し。<季語tomo君>虎杖~イタドリと読み、仲...
20

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 3月の雛句会

3月27日の水曜日、つまり一昨日、近所の桜は五分咲き前後の感じで良いお天気だった。午前中は野暮用があり、昼頃帰宅して急に思い立って、おにぎりとつまみと缶ビールを持って、ご近所でプチお花見。春だね。<裏tomo君>ついこの間偉そうに、原則昼は飲まないとか言ってたよね。そして夜は、雛句会に参加した。世話人のTT氏がしばらくお休み中のため、今月もMN氏が代わりに仕切ってくれる。この句会は事前に投句も選句もメ...
20

日比谷・松本楼(マツモトロウ) 温泉ナカマのお花見

3月26日、つまり昨日、いつも一緒に温泉旅行に行くナカマでお花見を行った。最近は毎年目黒川沿いの桜を見てからどこかの店で飲むって言うパターンだったけど、今年は最強飲み友Mちゃんから、職場が変わったので目黒は行きずらいとの要望もあり、日比谷公園でのお花見となった。私は午後7時に日比谷公園集合と思い込んでのんびり出発したものの、メールを良く見ると午後7時からお店で飲む、お花見は6時半集合と書いてある。...
20

大倉句会 武相荘吟行

3月24日の日曜日は、大倉句会の武相荘吟行に参加した。武相荘(ブアイソウ)って言うのは白洲次郎・正子夫妻が次郎が1985年、正子が1998年に亡くなるまで暮らした家を記念館・資料館として整備して一般公開しているもので、小田急線の鶴川が最寄駅。白洲夫妻についてはご存知の方も多いと思うけれど、それぞれ名家の出でイギリス、アメリカへの留学経験があり、第二次世界大戦の敗戦を予見して1942年に鶴川(多分当時は...
20

Yahoo!ブログサービス 2019.12.15でサービス終了 (2)

いちろうさんにコメントいただきましたので、転載可記事に変更しました。転載を推奨・依頼(いわゆる拡散依頼)するものではありませんが、転載したい方はご自由にどうぞ。私への断りも不要ですが、転載した方は一言コメントいただけると嬉しいです。あくまで現時点での情報整理なので、他にすでに移行試行をしている方々の実体験ブログもぜひご覧になることをお勧めします(ググれば色々でてきます)。             ...
18

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) ちょっと寄ったつもりがディープに

3月20日は、東京の桜開花宣言前夜。でも、ご近所にある標準木より3日くらい早く咲く桜は良い陽気にどんどん咲き進む。この日はちょっと野暮用あって銀漢亭へ。この日のカウンター担当はN蔵センパイだ。せっかく来たから軽くハッピーアワーのビール1杯くらい飲んで行こうかと思ってカウンターの端っこに陣取ったけれど、一杯で済むはずもなく・・・何杯かビールを飲んだ後は、禁断のボンベイサファイアダブルのソーダ割りなど...
13

王子・MEIJIDO CAFE(メイジドウカフェ) 気まぐれサンドランチふたたび

3月19日の火曜日は、野暮用あって午前中王子へ。午後はこれまた別件の野暮用で原宿に行く必要があり、原宿まで行くと昼過ぎになって混みそうだから、ちょっと早めに王子でランチしちゃうことにする。王子と言えば山田屋さんや平澤かまぼこで昼から飲むのも魅力的だけど、昼飲むと歯止めが効きにくい性格なんで原則としてお酒はアフターファイブってことで、地元で人気のパン屋さん、明治堂へ。ここは一階がパン屋さんで二階がベ...
14

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 3月の演劇人句会

受賞祝賀会から一夜明けた3月18日の月曜日、朝起きたら自分がゾンビだった。飲み過ぎなのだ。とりあえず午前中の野暮用はキャンセルして遅めに起きだしてシャワーなど浴びて、朝昼兼用のゴハンを食べてやっと人間にもどる。軽くゴルフの練習へ。ところでウチの近所に1本だけ、標準的な木より3日くらい早く咲く気の早いソメイヨシノがあるで夕刻チェックに行ってみると、果たして開花していた。その後3月21日に東京の標準木...
12

神保町・学士会館(ガクシカイカン) 受賞祝賀会

3月15日の金曜日は確定申告の最終日、もっと早くと思いつつ結局この日の午後に提出する。サラリーマン生活では、別の収入があるとか控除を受けるとかの事情が無ければ、会社が年末調整をしてくれるので確定申告は必要無かった。昨年9月末で退職して無職になった今年からは、申告が必要なのよね。確定申告なんでものすごく久しぶり、ネットで所定のフォームに入力した結果を印刷して税務署に持参する。ネットでそのまま申告する...
14

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 3月の極(キワミ)句会他

3月11日月曜日は色々野暮用あり、夜は銀漢亭へ。12日、13日は、めずらしく2日連続で夜の出撃は無しで、近所をうろついたりして過ごす。14日の木曜は、久しぶりにゴルフの練習後、銀漢亭へ、この日は極句会に参加した。主として宴会で活躍する人々が所属していて別名銀漢芸能部とも言われるこの句会、この日の兼題は春炬燵、開帳、当季雑詠で四句出し。ちょうどホワイトデーってこともあって男性参加者3名からお菓子の差...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ