日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

19

2018-07 赤羽ゴルフ倶楽部 S氏杯

11月23日金曜日は勤労感謝の日でお休み。好天に恵まれる中、赤羽ゴルフ倶楽部でS氏杯を開催した。元々仲良しで2組くらいでだらっとゴルフをやったのが始まりなんだけど、どうせならってことで勝手に「S氏杯」と名前を付けてみたら、その後いつも気配りのS氏が賞品を用意してくれるようになったので、年に2回くらいゆる~く続いているのだ。<裏tomo君>これって冠大会詐欺じゃない?私はお仕事をやめて平日の昼間割と暇...
20

雑司ヶ谷・Mo&#039;s Cafe(モズカフェ) S氏を偲ぶ会

11月22日は、S氏を偲ぶ会で雑司ヶ谷のMo's Cafeへ。私にとっては元上司にあたり、お仕事とプライベートの両立で一番苦労していた時にサポートいただいた方だ。河岸に旅立たれてから早や1年ということで、奥様や元部下、元同僚など女子7人で集まる。このお店に集まる時は19時スタートで集うことが多いんだけど、考えてみたらバリバリ現役のTさん以外は割と自由人で、しかもそのTさんもこの日は研修のため早めに集まれる...
20

新宿・響(ヒビキ) 退職慰労していただいちゃいました

11月21日、入社4年目から携わったプロジェクトでお世話になったYH氏、S氏、G氏が私の退職慰労とのことで一席設けてくださった。新宿NOWAビルの響、NOWAビルってどこ?ってちょっと迷ったけど、着いてみれば、一階に私の愛するキリンシティのあるビルじゃない。まずはビールで乾杯だけど、続いてはサントリー系のお店だしってことで、ウィスキーをボトルでいただく。高級感あふれる落ち着いた店内、「今だから話すけど~」シリ...
18

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 11月の演劇人句会

11月19日の月曜日は、演劇人句会に参加した。女優、元女優、演劇評論家等の演劇関係者が集うこの句会に演劇人じゃないけど参加しているわたくし。ここ数か月は別件と重なって欠席が続いていて、久しぶりの参加だ。兼題は七五三、冬めく、ニシ読み込み(「ニシ」と言う読みを含む当季の句)、当季雑詠の五句出し。例によって早めに到着してまずはハッピーアワーのビールでのどを潤してから、句会開始。銀漢亭での開催で、披講(...
17

大倉句会 護国寺・鳩山会館・細川庭園吟行

11月18日の日曜日は、大倉句会の護国寺・鳩山会館・細川庭園吟行に参加した。午後1時に護国寺駅に集合なんだけど、吟行プロデューサーI斗氏は電車を乗り間違えて17分の遅刻、そしてO師と私は事前の連絡事項をちゃんと見ていなくて指定と逆側の改札で待つという失態をしでかし、結局1時20分頃にやっと参加者7人が全員集合しての吟行開始となる。<言い訳tomo君>だってこっちの改札の方が護国寺に近いんだもん。<...
20

赤羽・立ち飲みいこい支店 他、はしご酒飲み6軒一挙掲載

かわしりさんから会社の人に赤羽の昼酒を案内したいとの連絡があり、11月17日は赤羽に出かける。午後1時の赤羽駅改札に集結したのは、本日のゲストであるかわしりさんの会社の入社3年目くらいの若者MT君、kazubon、かわしりご夫妻、それにわたくしの5人だ。ご案内したいお店は色々あるんだけど、最近赤羽のレトロな飲食店などはどこも人気で入店困難なんで、まずは割と大箱で入りやすそうな立ち飲みいこいの2号店へ。とこ...
20

新宿・一酔亭(イッスイテイ)で飲んで、一幻(イチゲン)で禁断の…

11月16日の金曜日。実は前日句会の俳句を作ろうと思ったら、電子辞書が見当たらなかった。歳時記は紙の本のもあるけど、日曜日に吟行の予定があって広辞苑も入ってる電子辞書が無いとつらそうだ。思い出してみると火曜日に一酔亭で句会に出たときには確かに電子辞書を持っていたから、そこに忘れてきた可能性が高そうだ。ってことで、店主サマにメールしてみると、大切にお預かりしていますとのこと。取りに行く。忘れ物を受け...
20

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 11月の銀漢句会

11月15日は王子でオムライスランチを食べて、夕刻は銀漢亭へ。この日は銀漢句会の日だったのだ。ちょっと時間が早いから、まずは銀漢亭に寄ってハッピーアワーの200円ビールを一杯。本日のカウンター担当はKちゃんだ。見るとカウンターの上にワインのボトル、そう、この日はボジョレーヌーヴォーの解禁日なのだ。一昨年までは毎年決まったお店でヌーヴォーを飲む会をやっていたんだけど、そのお店が閉店してしまってから何...
20

王子・そふりっと オムライスランチ

7月末にお仕事をやめて気が付けばもう4か月近く経つ。生活が激変するかと思ったけど、夜の出撃や休日の遊びは元々仕事とは関係ない案件が多かったせいか、あまり変わらないのである。大きな変化は、朝の通勤電車に乗らなくて良くなったことと、昼の外食が無くなったことか。<裏tomo君>元々大したお仕事はしてなかったから、そこはあえて書いてないのね。で、11月15日、野暮用があって午前中王子に行く。そう言えば私よ...
20

新宿・一酔亭(イッスイテイ) 11月の一酔会

11月13日は、一酔会に参加した。出句数を少な目にして飲みながら食べながらのんびり俳句についてあれこれ語り合うというこの会、今回からその場で決めた席題で句をつくることにして、今回はN蔵センパイが歳時記(俳句の季語や解説が書かれた本)でパッと開いたページに出ていた季語から兼題を選ぶ。決まった席題は、冬めく、返り花、それに当季雑詠で三句出し。参加者8人、みんな育ちざかりで良く食べるんで、次々にお料理が...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ