日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

雛句会 川越お花見吟行

3月23日は金曜日だけど、めずらしく直帰。3月24日の土曜日は色々雑用を片付けて、夕方近所の桜の名所に行ってみる。缶ビール片手ではちと肌寒い気候で、花見客は少ない。3月25日の日曜日は、雛句会の川越吟行に参加した。午前11時に西武新宿線の本川越駅に集合して、小江戸の街をぶらぶらしながら最初の目的地はランチのお蕎麦屋さん、百丈。のはずが、途中で目ざとく見つけたのは最近オープンした、埼玉の地酒巡りが楽...
18

フィオリ・ディ・チリェージォ合奏団第11回演奏会スタッフ

昨日は夏日の温かさで、目黒川沿いの桜は朝の満開から昼には桜吹雪、川面には花筏だった。でも、3月の21日の春分の日は寒かった。この日は最強飲み友Mちゃんが所属している「フィオリ・ディ・チリェージォ合奏団(名前覚えられぬ、打つのも大変)」の年に一度の定期演奏会。今回もMちゃんの指令で、同僚のRIさんと一緒に受付スタッフとしてお手伝いすることになった。お手伝いするのはたぶん3回目だけど、特に手慣れたという事...
16

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 井月忌の集いの反省会

時系列戻るけど、3月20日の火曜日は、3月4日に開催された井月忌の集いの幹事・サポートメンバーが集って、反省会というか慰労会というかとにかく飲み会が、いつもの銀漢亭で決行された。当日の反省と次回に向けての改善点はすでに事前にメールで相談済みなので、基本的にはひたすら飲んで食べる。店主お手製のカラスミが登場、久しぶりのお得意料理春雨炒め共々大好評で、あっという間に消えていったよ。そして終了後、素直に...
20

目黒・くうや 長い間ありがとう、本日閉店 

最近リアルタイムよりちょっと遅れた時系列で記事をアップしてるんだけど、今朝はちょっと順番を変えて。3月22日の木曜日、この日は先月でリタイアなさったT氏を囲む会を、くうやにて。先日の記事でも書いたけど、くうやさんは3月28日(つまり今日)、閉店する。前回の訪問から2週間の間に、店の外の看板灯に貼られていたお勧めメニューが剥がされていて、店内には閉店を告知する張り紙。すでに仕込みの関係などからか、欠...
20

3月19日 目黒川の桜と川せみのランチと銀漢亭で演劇人句会

3月19日の月曜日の昼休み、桜の様子を見に目黒川沿いへ。今は散り始めているソメイヨシノは、咲き始めってとこだったかな。ランチはこの辺りでは一番のお蕎麦屋さん、川せみで、季節限定メニューの夏せみをいただく。冷たいぶっかけそばに小海老とスナップエンドウの天ぷら、たっぷりのシラスがトッピングされていて美味しい。でもこのお店、この先一週間はお花見ついでのお客さんで大混雑だろう。夜は3月の演劇人句会に参加す...
16

大倉句会 高幡不動尊吟行

3月17日の土曜日は、大倉句会の高幡不動尊への吟行に参加した。京王線の高幡不動駅に午後1時集合・・・のはずなんだけど、O師が来ない。連絡をとってみると、何と集合時間を間違えてまだ向かっている途中とのことで、後で追いついてもらうことにして一行は先に高幡不動尊へ向かう。ものすごくいい天気だ。私にとってこの駅は、かつて職場でお世話になった先輩がお住まいのところで、遊びに来たこともある。でも、月日は流れ、...
16

御徒町・金魚(キンギョ) ガード下の名店でさらに反省会

台北旅行の反省句会ってことで御徒町の台湾客家料理新竹で句会宴会をやった後。なんとなくまだ別れがたい感じもあって、いったん解散しかけたもののやっぱりもう一軒行くことにする。すでに帰りかけてかなり歩いていたHK氏を無理やり呼び戻して、O師の先導で、御徒町のガード下の金魚へ。<裏tomo君>駅前の人通りの多いところであんな大声で呼び戻されて、ホントにお気の毒。このお店、ガード下のお店なんだけど、お店の作り...
18

御徒町・台湾客家料理 新竹(タイワンハッカリョウリ シンチク) 台北旅行反省会

3月16日の金曜日は、先日の台北旅行の反省会が開催された。俳句女子4人、本来は句会もありの台北吟行のはずが、あまりの暴飲暴食で句会をやる暇なく単なる台湾旅行で帰国しちゃったから、この日は後付けで台北にちなんだ十句出しの句会をやることになっている。で、集まるのは俳句女子4人のはずなんだけど、おひささんは別件とバッティングして欠席投句とのこと。そしてなぜか俳句男子2人HK氏とO師も参加で、そぼふる雨の中...
12

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 3月の銀漢句会

3月15日の木曜日は銀漢句会に参加した。この日は珍しくO師が別件ありとのことで欠席で、心なしかそれ以外の大倉句会関係者も欠席が多いみたいだ。兼代は春の土、黄水仙、雉。どうも鳥系の兼題は苦手で、雉も苦労する。ともあれいつものひまわり館にてノンアルでまじめに句会のあとは、これまたいつもの銀漢亭へ。大阪在住のYNさんが出張で上京してきていて、句会は欠席投句だったけれど反省会は飛び入りで参加。他にも句会は欠...
20

神保町・手打そば わたる ホワイトデーのサプライズ

3月14日のホワイトデー、突然O師からショートメッセージが着信した。ホワイトデーのプレゼントを銀漢亭に置いておいたから今日中に引き取れ、との無茶振りだ。でも実はこの日は元々特に予定もないから、たまには銀漢亭に俳句抜きで立ち寄ろうかなと思ってたので、お仕事切り上げて神保町へ向かう。ホワイトデーのプレゼントは、6人くらいで分けられそうなアンテノールの苺のショコラタルト、しかも消費期限はキッパリ当日中だ...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ