日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

15

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) おめでとう!

1月23日の火曜日は、銀漢亭へ。俳句ナカマのPさんが大きな賞を受賞して、この日はホテルで祝賀パーティーでの流れから銀漢亭へ来るとのことで、迎撃のために駆け付ける。銀漢亭にはすでにおひささん他なじみの顔がぎっしり。おめでたいお酒は一層おいしいのだ。で、お開きの後は精鋭で角の炒飯屋さんへ。餃子、炒飯、麻婆豆腐と白ご飯などがっつりいただく。Pさん、ホントにおめでとうございます!◆銀漢亭(ギンカンテイ) 千代田区...
20

神保町・ふくの鳥 雪の降る街で

1月22日、雪が降った。東京にも大雪警報が発令され、人事からは各自の判断で早めに帰宅するよう促す連絡が入る。さすがに4時頃からばらばら帰宅する人もいればまったくいつものペースでお仕事を続ける人もいる中、私は夕方の会議を終えればほぼ定刻。さてどうしよう。この日は新年会の下見と、そのあといつもの銀漢亭に立ち寄りとの心づもりだったけれど、さすがにこの雪で下見は中止になったとのこと。銀漢亭は、ご亭主が早々...
20

関西遠征 二日目は宝塚歌劇花組「ポーの一族」観劇と京都

1月21日、関西遠征二日目はいよいよ宝塚観劇だ。東京では何度か見たことのある宝塚歌劇だけれど、本場の宝塚大劇場は初体験、おひささんも初めてだという。近くの喫茶店でボリューミーな朝ごはんを食べて宿をチェックアウト。大劇場に何度も訪れていて今回の旅の諸手配をやってくれたITさんにくっついて、宝塚へと向かう。往路は早めに行って、宝塚南口駅からのエントリー。宝塚ホテルの外観を眺め、商店街を抜けて、橋を渡って...
18

関西遠征 一日目は浪速食い倒れ *写真多いです

1月20日、一泊二日の関西遠征へ行ってきた。今回の主目的は初めての宝塚大劇場での観劇だけど、ついでに関西でうろうろ飲み歩こうっていう狙いもある。東京駅で今回の旅の企画をしてくれたITさんと待ち合わせて、新幹線で新大阪へ。宿の新阪急ホテルアネックスにチェックインすれば、今回の宿泊プランはレディスプランってことで、部屋は女性限定フロア。いろんな女子向けアメニティグッズが用意されていて、バスルームのカーテ...
16

1月の銀漢句会とその後

最近毎朝チャチャっと何日か遅れの日記を書いていたんだけど、ふと気が付くと一日飛ばしていたってことで、1月18日の木曜に戻る。この日は銀漢句会、いつものように時間ギリギリで、某公営施設の会議室へ。句会はノンアルでまじめに開催。この日の兼題は、寒の水、寒雀、寒椿、雪掻き、冬深しの兼題縛り。兼題以外不可、ただし同じ兼題で複数も可で五句出し。句会終了後は近くの銀漢亭で反省会をやるのが恒例だけど、この日はお...
20

池袋・裏や 地酒道楽のお店で軽く夕食

1月19日金曜日は所用があり、お仕事は午後半休とする。で、所用を済ませて夕刻池袋へ。この日はまたも新年会の宴会芸に向けて、衣装調達と練習をしようとN蔵さん、おひささんと集合する。衣装の目途がついたところで、練習前にまずは腹ごしらえと、地酒の品ぞろえが良い裏やさんへ。ここでいつもの仲良しJ子さん合流。ビールを飲み、おすすめ日本酒を飲み、色々と美味しいものを食べる。と、何と言う事でしょう、つき出しとあん...
19

神保町・Osteria appunto(オステリア アプント) 神保町にはイタリアンもあるのだ

東京は予報通りの積雪で色々乱れてるみたいだけど、皆さん大丈夫かしら。私は早め帰宅の混乱を避けて軽く飲んでガラガラの電車で平和に帰宅して、家でビール飲み直し中なのだ。さてブログ日記、1月17日の水曜日は、俳句結社の印刷物の読み合わせや新年会での出し物の打ち合わせなどのため、おひささん、J子さんと銀漢亭2階にある会議室に集合する。で、その後は1階の銀漢亭で食べて飲もうかと思ったら、お客さんがいっぱいで...
18

宝塚歌劇雪組公演「ひかりふる路」鑑賞

先週のいつだったか、いつものように銀漢亭でだらだらと飲んでいると、俳句ナカマのFOさんがだれか来週の火曜日に私と宝塚の雪組観にいきませんかと声をかけている。さすがに都合がつかない人が多い中、自分のスケジュールを確認すると、火曜の夜は珍しく空いているので、「行く行く!」ってことでめでたく組閣成立。今回は雪国新トップのお披露目公演らしい。早速宝塚好きで雪組ファンの会社の友人、SMさんに、雪組観に行くことに...
15

池袋・キリンシティプラス ビールでイキオイつけて、新年会余興の特訓へ

自分のブログを検索してみると、昨年も全く同じタイトルの記事があった(笑)1月15日の月曜日、今年の新年会の余興の練習をするため、池袋のキリンシティで待ち合わせる。到着するとすでにおひささんが飲んでいて、そのうちお仕事を終えたN蔵さんも合流。おなかがすいていては練習にならないので、まずはビールを飲みつつ色々食べる。キリンシティって最初のうちは英国パブのイメージで食事系は重視していなかったけど、その後...
19

1月の本部句会と名店とのお別れ

1月13日の土曜日は、本部句会に参加した。兼題は臘梅、寒稽古、当季雑詠の5句出し。俳句結社の主宰をはじめとしたそうそうたるメンバーのこの句会、この日の参加者は何と60人、各々が5句俳句を出すから、総計300の俳句が集まる。選句するだけでも大変なのだ。で、句会が終われば有志で飲み会となるんだけど、この日は私は別件ありのためここで失礼して池袋へ向かう。長らくお世話になっていた昭和なスナックが1月20日で...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ