日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

18

2017-05 富士見高原で夏休みのもう一ラウンド

もうちょっと夏休みの話の続きを。二泊三日の信州旅行は今一つお天気に恵まれず、一日目は雨の松本をぶらぶらして松本城を外から眺め、二日目はゴルフをキャンセルして松本城の中と諏訪大社へ。さて三日目。幸いお天気は何とかだいじょうぶそうなので、tako氏と二人で富士見高原ゴルフコースでゴルフをやる。約一年ぶりの訪問だ。このあたりは大規模なスポーツ公園になっていて、この時期いろんなアスリートたちが合宿したり高地ト...
20

2017年の夏休み 松本城

ふと気が付けば明日で8月も終わり、あわてて夏休みの話の続きなど・・・11日、12日とだらけて過ごし、13日は赤羽で久々のゴルフのラウンド。14日は千葉方面に野暮用でドライブ。15日から二泊三日で夏休みのプチ旅行の第一回は、tako氏と車で信州松本へ。私は松本は初訪問、今回は松本に訪ねたい用もあった。で、用件終わってさてどうしよう。松本って言えば私の知識にあるのは松本城くらいなので、とりあえず行ってみる...
19

目黒・なかよし ご飯が美味しい和定食ランチ

最近行き始めたランチのお店。この場所、確か以前は美容室があったと記憶しているんだけど、いつのまにかちょっと良い感じの定食屋さんになっていた。土鍋で炊いてるって言う美味しいご飯に、メインのおかずと小鉢2品と味噌汁で千円弱程度。同じフロアにある大戸屋さんをやや高級にした感じかな。昼時は行列のこともあり、早くも人気店みたい。◆なかよし 目黒店 目黒区下目黒1-2-22 ゼザール目黒 2F 03-6421-7203メカジキの照...
18

2017-04 赤羽ゴルフ倶楽部 久しぶりのラウンド

今年の夏休みは8月11日の海の日にスタートで会社を一週間お休み、土日も入れて合計10日間だった。まあ、終わってみればあっという間だけどね。最初の2日間は若干の身辺整理をしたりパソコンにたまった写真の整理もしたり、さぼっていた俳句関連の諸雑務なんかで終わって3日目の12日の日曜日、久しぶりにtako氏と赤羽ゴルフへ。前回のラウンドは6月の雛句会ゴルフで、これで今年4ラウンド目。週末の予定が俳句関係で埋ま...
15

8月の極句会は、銀漢亭夏休み中

8月10日の木曜日は、極句会(キワミクカイ)の日。そして、私の夏休み前の最終営業日だった。極句会は所属結社の中でも主として宴会盛り上げを担当している人が母体になって作られている会で、最初は冗談っぽくはじまったけど、なんと7月から結社の正式な句会になった。そして8月分からは私も書記としてお手伝いする予定、ちゃんとできるかな。この日の兼題は、立秋、西瓜、当季雑詠で4句出し。<季語tomo君>西瓜~スイカ、夏...
18

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 夏休み前営業日

8月9日水曜日、この翌日から銀漢亭は一週間の夏休み休業の予定。ちなみにこの翌々日から私自身も夏休みだった。あの日に帰りたい、かも。。。この日のホールスタッフはN蔵さんってことで、私も夏休み前最終営業日の銀漢亭へ突入する。すでにお店は休暇ムード満点な感じ。今さら食材を余らせられないから、メニューは限定となっている。カウンターにはいつものN蔵ファンの顔ぶれが揃い、店内中ほどには某俳句関係者の皆さまが楽し...
20

新宿・一酔亭(イッスイテイ) 8月の俳句勉強会Y塾 句座

色々あったけど今日は夏休み最終日、明日からまた普通の生活に戻る予定。あーあ・・・さて、ちょっとさかのぼって8月8日の火曜日は、俳句勉強会Y塾の句座に参加。この句座は、ノンアルで句会をやってから飲みに行くのではなくて、最初から飲みながら俳句についてあれこれ語り合う、カジュアルな句会だ。俳句の数も2句と少な目、お題は当日出される席題となる。本日の席題は、斑猫・残(詠み込み)との連絡がメールで入る。<...
20

目黒・能登の夜市(ノトノヨルイチ) Mちゃん激例会

今週は夏休をいただいて、うろついてる日々。今朝は取り急ぎ8月7日の月曜日の記事を、この日は、最強飲み友Mちゃんの激例会に参加した。アマオケで活動しているMちゃんの年に2回の定期演奏会に合わせて、感想を話し合ったり、Mちゃんを労ったり、今後の演奏会予定曲やクラシック音楽のあれこれを語り合うこの会。激しい例会だからで激例会ね。でも実は私は今回の定期演奏会は、別件と重なってしまったため、聴いてないのだ。な...
20

8月の本部句会の反省会とそのまた反省会

8月5日は本部句会に参加した。主宰をはじめエライ先生がたくさん参加する本部句会、私には少々荷が重い句会だ。前夜の疲れもあって1回パスしたい気持ちもあったけど、なんとか会場のひまわり会館へ。兼題は夏の果、桐一葉、当季雑詠で5句出しだ。この日は総勢55名が参加している。一人5句出しで総計275句もの俳句が回覧され、その中から(自分の句以外で)良いなと思うのを5句選び、選んだ結果を発表するってのが大まか...
19

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 8月の大倉句会は夏祭り

8月4日はビアホールの日、毎年この日はライオン系列のお店で、生ビール全品半額となる。ただし、今年は大倉句会と重なっているんで、ライオンじゃなくって、大倉句会に参加する。この日はいつもの句会とはちょっと違うお祝いがあるので、大倉句会夏祭りを開催の予定なのだ。大倉句会は昨年11月で発足5年を迎え、この機会に記念誌を出そうとの提案がなされていた。その後何度か打ち合わせと称する会合が開かれたれど、結局飲ん...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ