日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

16

2017年もよろしくね

紅白も終わり、NHKはゆく年くる年。みんなは年越し蕎麦を食べたかな。赤羽ゴルフ場のそばに製麺工場があって毎月一回だけ直売をしてるんだけど、年末は特別にもう一回、年越し蕎麦を求める人のために販売してくれる。今年もウチの年越し蕎麦は、香りの良いここの工場直売。あっというまに、ぺろりっと消える。みなさま、2016年は日本ビール党の部屋にきてくれてありがとう。2017年もよろしくね。2017年が皆さまとご家...
8

大倉句会 明治神宮吟行

今年は毎月吟行を続けてきた大倉句会、2016年12月の某日曜日に、本年最後の吟行が明治神宮を舞台に決行された。待ち合わせは原宿駅の表参道口に午後一時、が、原宿駅でいくら待っても一人来ない。何と待ち合わせ場所を間違えて、表参道口ではなくて地下鉄の表参道駅に行ってしまったとのことで、何とか携帯で連絡を取り合って落ち合う。明治神宮はそろそろお正月の準備も始まっている様子だ。外人客の目につく参道を、一同句材を求...
15

目黒・こめの家 今シーズン最強の忘年会

12月の某金曜日、所属しているお仕事のチームで、歓送迎会を兼ねた忘年会が開催された。このチームは若手のメンバーが多くて飲み方が荒っぽい。そして若手以外でも、目黒で飲ませると最も危険なオトコと言われるH氏、最強飲み友Mちゃん、それにわたくしと言う、危険な人たちが揃っている。座席については特に指示が無かったから、H氏、Mちゃんがいるあたりに落ち着く。危険なトライアングルだ。予想通り、危険なトライアングルの...
10

恵比寿・ライオン 今年最後のマジックは食べ物ネタ中心で

12月某日、今年最後のマジシャンさんの技を楽しもうと、テーブルマジックサービスが行われている恵比寿のライオンへ。マジシャンのノーヴ・ハッセル・アベさん何の細工も無いと確認したはずのパプリカから・・・Y子ちゃんのサイン入りのカードが出てきた!マジックサービスは不定期の木曜に開催なので、マジック狙いならお店に問い合わせてから行くのがお勧め。わたしたちはもちろん抜かりなく問い合わせて、マジックがやってる...
12

目黒・鳥芳(トリヨシ)本店 またまた突然のチョイ飲み

上の写真は、先週横浜で洋館巡りをしたときに見かけたクリスマス飾り☆彡12月某日、最近水曜夕刻は、最強飲み友Mちゃんと会議で顔を合わせることが多い。終わった後でちょっと話しているうちに、今夜ちょっと行こうということで話がまとまる。<裏tomo君>これから毎週水曜夜がデンジャラスだね。お互いにお仕事があるのでいったん別れて、ちょっと遅めの出発、焼鳥気分とのことで意見が一致し、一本単位で頼めるカジュアルな...
10

目黒・Brownie & Kookie(ブラウニーアンドクーキー)  またも突然のチョイ飲み

12月某日、だらだらお仕事をしていてそろそろ嫌になってくる。そういえば、最強飲み友Mちゃんはどうしてるかな~と連絡をとってみれば、これから友達と待ち合わせてブラウニーアンドクーキーで飲むから、良かったらご一緒にとのこと。慌てて残務を片付けて、一足お先に飲み始めてる2人に何とか合流する。何も食べてなくておなかすいた~と騒ぐ私に、優しいマスターはとりあえずこれねって、オニオンスライスの上にオイルサーデ...
0

上野・梅の花 家族行事で

こちらは待合室、昆布茶でほっと一息。12月4日の日曜日、家族のイベントで夕食会だった。御徒町駅近くにある梅の花・上野広小路店にて。落ち着いた個室空間にゆったりしたサービス。前菜類が小さな箪笥のような器の引き出しに収められていたり、溶岩の上で牛肉を自分で焼いて食べる演出が有ったり、最後はおこわとお吸い物の後に、デザートの嶺岡豆腐の黒蜜掛け。ドリンクはやや控えめに猫をかぶって、瓶ビールをいただく。どう...
4

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) OH!つごもり句会2016

12月最初の土曜日は、超結社で楽しむOH!つごもり句会に参加してきた。このOH!句会シリーズは、春のOH!花見句会、夏のOH!納涼句会、秋のOH!月見句会、冬のOH!つごもり句会と年間4回開催されている。このうち秋のOH!月見句会のみ平日夜で、それ以外は土曜日の午後1時頃にスタートする。兼題による5句出しの句会、そのあとは席題による3句出しの句会が2回だ。最初の兼題は、冬霞、白鳥、秩父夜祭、セーター、日記買ふ。みんな...
14

休日の朝食、具沢山な味噌汁を中心に

不健康な12月の埋め合わせに、本日は健康的な味噌汁で朝ごはんしてみたので、ご紹介。作り方1.冷蔵庫の野菜室から、味噌汁にいれられそうなものを適宜カット 今日は、ニンジン、ゴボウ、大根、シイタケ、長ネギ2.鍋に出汁を入れて野菜を入れて、煮立ったら鶏肉も入れて火を弱める3.野菜が柔らかくなったら味噌をときいれて、すぐ火を止めるいただきものの無農薬な柚子があったから、皮を削って細かく切ったのをトッピング、...
8

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 12月の大倉句会

十六夜句会翌日の金曜日は、大倉句会。先月11月は五周年記念で派手な宴会をやったけれど、12月は平常モードで。神保町にある区営の施設「ひまわり会館」にて、まずは句会だ。最近の兼題は、こんな感じ第51回(2016年1月) 新年、鏡餅、福寿草、冬深し、初(読み込み) @銀漢発行所第52回(2016年2月) 立春、鶯餅、春の雪、椿、水(読み込み) ここから、ひまわり会館にお引越し第53回(2016年3月)...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ