日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

東京ドームホテルにて、俳句会の新年大会

そして明日はやってくる。1月23日土曜日、東京ドームホテルの宴会場において、所属している俳句結社の新年俳句大会が行われた。前半はまじめな会だ。主宰のご挨拶や各部会の前年度の活動報告や今年度の活動計画、表彰、それに事前に募集した俳句の披講などが行われる。で、後半はうって変わってとことん楽しいパーティータイムとなる。さっきまでいかめしい顔をしてダークなジャケット姿だった主宰は、赤のスパンコールジャケッ...
20

新年会余興の前夜 銀漢亭、カラオケ、トマトラーメン

いよいよ余興をやる新年会の前日となる。相棒のおひささんとNさんは、午後から上野に集結して直前のお買い物をするらしい。私も午後半休をとろうかと思ったけれど、〆切モノがあってままならず、7時頃に銀漢亭で落ち合うことになる。ところが、銀漢亭に着いてみると、Nさんはいるもののおひささんがいない。聞けば、買い物が比較的順調に進んだNさんとおひささんは午後三時半くらいから上野で飲んで来てすでに良いご機嫌で、おひ...
20

銀漢句会 初参加

今まで投句だけで参加していた銀漢句会だけど、今年からなるべくちゃんと参加しようと心を改めて、1月某日に初参加した。この句会は人数が多いから、いつもの銀漢亭二階の会議室では入りきらないので、近くにあるホールを借りての句会となる。ちょっとわかりにくい場所に方向音痴の私がたどり着けるかどうか危ぶんだおひささんから、電話で道順の指令が入る。文房具屋さんとかイタリアンとか途中の主要な目印を教えてもらって自信...
20

池袋・くいもの屋わん 高校時代のクラスメートと女子会

先週某日、高校時代のクラスメート6人が集まっての女子会が開催された。会場は最近このクラスメートの会をいつも調整してくれてるCちゃんのお気に入り、チェーン店の個室居酒屋「くいもの屋わん」さん。チェーン店とは言え居心地がいいのがこのおお店の良いところ、今回も時間差で参加者が到着するたびにつきだしのサラダを用意してくれたり、チェーン店とは思えぬ細やかな対応がポイント高い。久しぶりに集えば高校時代の気分に...
12

不動前・百番(ヒャクバン) さっぱり塩味五目そばランチ

雪の日の翌日、電車も街もすっかり平常モードに戻る。何かとお仕事が押していてランチはだいぶ遅め、すでにランチ営業終わっているお店も多く、何度か前を通ったことのあるこちらに初訪問してみる。お店のお姉さんは片言の日本語、中国の方みたいだね。ランチメニューより、五目そばセットをチョイス。サラダ、小さめな中華鶏ちまき、ミニ杏仁豆腐つき。さっぱり塩味スープに具だくさんな五目そば、美味しかった。◆中国料理 百番(...
14

不動前・スプーン 雪の日のあったかランチ

先週月曜日、雪の日のランチタイム。朝はシャーベット状の雪が水深5センチ以上だった駅からの道もほぼ復旧している。不動前駅はす向かいのビルの二階にあるお気に入りの洋食屋さん、スプーンでお一人様ランチ。ここのランチは5種類、そのうち4種類はポークジンジャー、煮込みハンバーグ、カニクリームコロッケ、サーロインステーキと不動のラインナップで、残り1種類はその時によって違う。この日はポトフ。なんとなく、寒い雪...
4

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 1月の演劇人句会

先週の月曜日、朝の東京は大変なことになっていた。いつも通りに起きて窓の外を見ると、かなりの雪が積もっている。あわててニュースをチェックすると、すでに交通への影響が出ている。急いで朝ごはんを食べて、いつもより30分くらい早く会社に向かう。電車はかなり遅れていたものの何とか動いていて、無事会社に到着。でも、雪はみぞれから雨にかわっていて道路がシャーベットで、駅から会社までのいつもなら5分の道が10分か...
18

飯田橋・三州屋(サンシュウヤ) 大衆割烹で気さくな句会

小石川後楽園から神楽坂をめぐる吟行を終えた一行は、飯田橋駅ちかくまで戻ってきた。大倉句会のリーダー、O師が昔良く通っていて久しぶりに行きたいというその店は、大衆割烹三州屋さん。私も以前お仕事で頻繁に飯田橋に来ていたことがあって、この三州屋さんでは良くおいしい魚のランチを食べていた。夜は一度くろっぺさんにご案内いただいてお邪魔したことがあって、約5年ぶりの訪問だ。歩き疲れた一行は、次々と暖簾をくぐる...
16

大倉句会 小石川後楽園から神楽坂へ、ミニ吟行

今年の大倉句会は奇数月はミニ吟行、偶数月は普通の吟行を行うこととなり、最初のミニ吟行が一月十六日の土曜日に行われた。ミニ吟行は気軽に行ける都内等近郊で、少人数でフットワーク軽くと言うのが基本コンセプト。今回待ち合わせの午後一時半に飯田橋駅に集まったのはO師はじめ五人で、早速目的地である小石川後楽園へと向かう。小石川後楽園は、かつての水戸藩上屋敷の庭園の一部を公園としたものだ。優美な雪吊りの背後には...
12

恵比寿・BANDERUOLA(バンデルオーラ) 怖いお姉さんの女子会

先週某日、心の友yokoさんの呼びかけで、恵比寿で怖いお姉さんが集う女子会が開催された。場所は、路地裏のきさくなイタリアン、バンデルオーラ。お料理は本格イタリアンだけど、オーナーM氏の笑顔がなごむお店なんだな。定刻ぎりぎりくらいに恵比寿駅から店に向かって急いで歩いていくと、前方の暗がりから、「tomoさ~ん!」と呼ぶ人影がある。よく見ればyokoさんだ。私の方向音痴ぶりを心配して迎えに来てくれたのかと思ったら...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ