日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

18

目黒・i-rottah(イロッタ) 演奏会受付スタッフの反省会

某日、最強飲み友Mちゃんからお誘いがかかる。先日Mちゃんが所属する、フィオリ・ディ・チリェージォ合奏団の演奏会で受付スタッフとしてお手伝いをさせていただいた時の反省会の名目で飲もうと言う企画だ。一緒に受付をやったRIさんと出演してたMちゃんと、ついでだからその演奏会を聴きにきていたTさんと腹黒H氏も誘ってみる。腹黒H氏はさすがに腹黒くて慎重で、ちょっと別件が・・・とお断りがあり、結局女子4人、目黒権の助坂...
16

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) 4月の雛句会

先月某日、月に一回開催される雛句会に出席した。兼題(その季語を使って俳句を作る)は、春愁・春の海・蝶・遠足・竹の秋、当季雑詠(季節の季語何でも良い)から5句。句会開始は6時半だけど、今回も諸般の事情で大幅に遅れての到着。<季語tomo君>竹の秋は、秋じゃなくって春の季語だ。タケノコに栄養分をとられて竹が弱り葉が落ちてまるで秋のようになる。 会場はいつもの銀漢亭。隣の新しいお店は、相変わらずまぶし...
20

戸田交響楽団鑑賞と、さくさく食べられるポテトサラダ

今日は、戸田交響楽団の定期演奏会を鑑賞してきた。元々クラシック音楽には縁のない私だけど、最強飲み友Mちゃんがアマオケに所属しているんで、その演奏会を聴きに行ったり、Mちゃんに誘われてコンサートに行ったりしているうちに、去年からMちゃんたちがやってる演奏会の受付をお手伝いすることになった。今年一緒に受付をお手伝いしたAさん、Yさんが戸田交響楽団に所属なさっていてお誘いいただき、本日ふらっと鑑賞に伺った次...
18

恵比寿・海月(クラゲ) 肉食女子、羊を食べる会

羊の肉は美容や健康に良いと言う世間のうわさもあり、それはともかくおいしいじゃないかって言う意見もありで、職場の怖いお姉さんグループで羊を食べる会を結成、その2回目の集いは恵比寿の人気ジンギスカン屋さん、海月にて。 第一回はこちら→ http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/63741940.html店頭には火がおこった七輪が並んでる。ここで酔っぱらってこけたら危険だなと肝に銘じる。店の看板はかわいい羊さん。並々ならぬ...
20

赤羽・もつ焼のんき S氏杯の反省会はもつ焼のんき、乱入者あり

4月18日の土曜日、かつての職場のナカマとS氏杯のゴルフを楽しんだ後は、赤羽の絶品もつ焼のんきにて、反省会。今回もそれぞれに反省点が多くって、盛り上がる。まずは乾杯!つきだしのキャベツなどつまみつつ、反省会開始!この日の成績は、優勝G夫人、準優勝G氏だけど、連続して賞品をゲットしているG夫人がご辞退してくださったことから、賞品は三位のK氏へ。この会の賞品はいつも参加者のYさんが用意してくれる日本酒だった...
10

2015-10 赤羽ゴルフ倶楽部 懐かしいメンバーでS氏杯開催!

先週の土曜日、以前お仕事でお世話になって、その後は飲み友達兼ゴルフナカマでずーっとお世話になっているS氏を囲むゴルフを開催した。今回は、いつものメンバーで都合がつかない人もいて、いつもと少し違うメンバーが加わっている。S氏、G氏ご夫妻、K氏、それに今回初参加のYWさん、Tさんと、わたくし。合計7人だ。電車が遅れていて集合時間ギリギリにかけつければ、すでにS氏、K氏はクラブハウスレストラン富士にて、生ビール...
18

神保町・銀漢亭(ギンカンテイ) アルパカ句会に初参加

4月9日、銀漢亭で怖いお姉さんが発起人のアルパカ句会が開催されると聞いて、初参加してきた。超会派の俳句のお姉さんたちが発起人となったこの句会、年に一回のペースでやってるらしい。出句締切は午後8時9分、4月9日8時9分で、四苦八苦…四苦八句ってシャレね。今回のお題は「切」、「逃」、「屑」の文字を読み込んだ俳句を各一句、合計三句だ。どれもなんだか怖い字。とりあえず、入り口で参加費を払って俳句を提出して...
8

目黒・華(ハナ) カラダにもココロにもやさしい豆乳鍋ランチ

暴飲暴食が続く今日この頃、カラダにもココロにもやさしい、うまうま豆乳鍋でランチ、880円。火鍋がウリのこのお店だけど、豆乳鍋は程よいピリ辛(お願いすると辛さ調整可能)。いただきま~す♪◆中国薬膳火鍋専門店 華(ハナ) 目黒区下目黒1‐5‐16 本田ビル101  03-3779-4655...
19

2015-09 赤羽ゴルフ倶楽部 反省会は一番搾り製法こだわり体験キット

4月12日の日曜日、いつものtako氏といつもの赤羽ゴルフへ。一週間前は満開のソメイヨシノが見えた都立浮間公園のあたりも、もう花は終わり。荒川沿いに広がるゴルフ場、対岸の川口はかつてキューポラの街と呼ばれていたらしいけど、今はマンションが立ち並ぶ。ぐんまちゃんヘッドカバー、活躍中。この日はインスタート。定点観測している13番のハートの植栽、なんだか若葉が伸び始めてる、春だね。バンカーのふちに、タンポポ...
20

目黒・能登の夜市 花のように美しい女子会

現在、目黒雅叙園の百段階断では、5月17日までの日程でいけばなの展示が行われている。俳句ナカマであるJ子さんの作品も展示されてるってことでチケットをいただいたので、おひささんと一緒に見学へ。現在は結婚式場とホテルとして営業している目黒雅叙園だけど、かつては木造のレトロな宴会場だった。建て替えにあたって一部古い建物を残したのが、百段階段と呼ばれる部分だ。各部屋ともに趣向を凝らした内装で、展示されてい...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ