日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

温泉道2014年冬の例会は箱根湯本へ 2日目

温泉旅行一日目が無事終わり、二日目の朝食はブッフェスタイルだから、思い思いにお料理を調達。そして温泉道に無くてはならない、朝ビールで、けだるく乾杯!  お天気は朝からあいにくの雨、それもかなり激しく降っている。こんな時に無理に行動するのは断念して、レイトチェックアウト11時まで宿でだらだらして、その後温泉街でさらにだらだらするという行動方針が決定される。 それぞれに、さらにお風呂に入っ...
20

温泉道2014年冬の例会は箱根湯本へ 1日目

この週末は、毎年2回の温泉旅行を続けている仲良しメンバーで、箱根湯本に行ってきた。ロマンスカーがガタンっと動き出したところで、乾杯! (※)我々の温泉道では、列車が動き出す前にビールを飲むことは、固く禁じられている。 新宿発のロマンスカーは、快調に走る。このロマンスカーを選んだのには、訳がある。車中で生ビールが飲める列車なのだ。早速お姉さんに生ビールをオーダーすると思いのほかすぐに到着して...
19

11月21日金曜日の日記

一週間前の金曜日。私を俳句の世界に誘ってくれた、気仙沼大島出身のO師の弟さんが上京するのにあわせて、いつもの銀漢亭で宴会をやるとの連絡がまわってきた。弟さんと一緒に、大量の気仙沼大島の美味しいものも上京してくるらしい。これは逃してはならじと、お仕事もそこそこに銀漢亭に駆けつければ、そこはすでに宴たけなわ。 とりあえず、幹事役の人に会費3,000円を渡すと、とにもかくにもビール。その辺にあるプラコップ...
20

目黒・TADA CURRY(タダカレー) チキンカレー野菜目玉焼きトッピング

皆さま、どうやら昨夜遅くに当ブログ訪問者100万人を突破した模様、いつもご訪問いただき、深謝!<追記>当初誤って10万と記載していましたが、たっち。さんのコメントを見て確認したら100万でした。お詫びして訂正いたします。  <追記裏tomo君>まあ、こまかい字が見えにくいお年頃だからね…   そんなめでたい本日も、いつものような暴飲暴食日記。先週某日、ランチメイト誰からともなく「今...
20

目黒・シバフ 住宅街に潜むカフェで友と

先週某日、弊社妖怪チームYIさんと遭遇して、そう言えば最近飲んでないねって言う話題になる。(このセリフは、飲みに行こうよって言うのと同義だ) 早速某日に行こうとはなしがまとまり、目黒の路地裏カフェ、シバフへ。先に到着したYIさんと2人で、乾杯!久しぶりのROLEXも輝いてるね。 ピータン豆腐エスニック風。ピータン、アボカドを刻んだものとパクチーがかかっていて、酒の肴に食べやすくって美味しい。これは...
18

日本橋・サルバヴァトーレクオモブロス イタリアンブッフェランチ

先週某日、日本橋オフィスに行く用があったから、yokoさん、Yさんにご一緒いただいて、ランチへ。 街はすっかりクリスマスの装い、どのビルにもどのフロアにも、クリスマスツリーが出現してるみたい。 YUITOビル4階にあるサルバトーレクオモブロス。ランチタイムは1400円で、ブッフェが楽しめる。 まずは第一回目の、出撃!食べる順ダイエットを意識して、サラダ中心な盛り合わせ。 二皿目はメインと炭水...
20

今夜はペットボトルのボジョレーヌーボー

昨夜はスーパーで買ってきたボジョーヌーボーを家でまったりと楽しんだけど、最近スーパーでもいろんなヌーボーを売っている。あんまりまずいとつらいかと、昨日はスーパーで売ってる中ではお高いヴィラージュを買ってみたけど、気になるのは数年前からイトーヨーカドー等で売っているという、ペットボトルのヌーボー。 今まで怖くて試してなかったけど、フランス通のブログメイトであるティコティコさんもペットボトルお試し...
16

2014-32 赤羽ゴルフ倶楽部 好天に恵まれたけど

3連休真ん中の昨日はtako氏と、23区内にあって埼京線で行ける赤羽ゴルフ倶楽部へ。お2人でいらしていたI氏、K氏とご一緒にラウンドする。 青空高い好天、アウトスタート。赤羽ゴルフ場はアウトの方が距離が長い。がんばらなくっちゃ。かなたに見えるのは、埼玉県川口市のビル群。  河川敷にあるゴルフ場の特徴として、アップダウンはほとんど無いかわりに、水は豊富。あちこちに池やらリークがある。90%以上...
20

ボジョレーヌーボーをアットホームに

さて、木曜は派手に美味しく飲み食いする恒例ボジョレーヌーボー祭りだったけど、今夜は近所のスーパーで買ってきたのをおうちでまったりといただく。 前菜は簡単カナッペ。薄切り食パンのトーストを四つ切りにして、今夜は二種類。・バターを塗ってイクラを乗せる・スライスチーズとプチトマトのスライスを乗せる乗せるものは市販のレバーペーストとかハムとかキュウリスライスとかパセリとか何でも良いけど、大人数のパーテ...
12

目黒・キャスクルート ボジョレーヌーボーをワイルドに

先週木曜日は11月の第3木曜日、世界中で赤ワインの新酒、ボジョレーヌーボーが解禁になった。ボジョレーヌーボーは、単なる赤ワインの新酒っていう訳じゃなくて、原料のブドウはガメイ種、製法はカルボニックマセラシオンって言う特殊なもので、色鮮やかでフレッシュでライトなワインができる。 そしてもうずいぶん前から、この日は友と集って、ボジョレーヌーボーを楽しむ会を開催している。コアメンバーの女子4人は不動...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ