日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

2014-09 赤羽ゴルフ倶楽部 Kご夫妻とラウンド

昭和の日の昨日、職場のK氏・Y子さんご夫妻とtako氏と、久しぶりに赤羽ゴルフへ行くことになった。ところが、天気予報がどうも芳しくない。無理かなと思ったけど、最終的な予報では夜から降雨とのことなんで、決行と決める。 朝イチでは薄曇りの晴れだったのが、8時半頃にコースにでて見ると、どんよりと重い黒雲が広がってる。大丈夫かな。 10番のハートの植栽、ちょっと見ないうちにすっかりボサボサ状態。そう言え...
18

根津・海上海(ハイシャンハイ) つつじまつりの後は絶品中華

ナカマ4人でつつじ祭りを楽しみ、缶ビールでちょっと良い気分。この後は、どこかで腰を落ち着けて、美味しいものを食べたり飲んだりしようってことで、界隈をそぞろ歩く。ナカマの1人、Yさんは、根津在住の地元民だから、色々おすすめのお店があって毎年案内してくれる。今年は地元Yさんイチオシの中華料理のお店、海上海へ。 まずは生ビールで、乾杯!この後はお料理を楽しみつつ、生ビールや紹興酒を少々いただく。 ...
16

マイページに新着情報が表示されない障害 解決済み

今朝ブログをチェックしていて、あれっと思った。どうもマイページの新着情報がちゃんと出ていないみたい。皆さんも気が付いてたかな。 そこで久しぶりにYahoo!JAPANさんに問い合わせてみる。ちょっと時間はかかったけど、ご丁寧な返信、ありがとね。これからもブログ運営、がんばって♪ <追記>ちなみに、カンタービレさんのコメントによると、私のこの記事もカンタービレさんの新着に出てなかったとのこと。みなさ...
20

大塚・鉄飯碗餃子(テッパンワンギョウザ) 4月27日の鉄飯碗餃子日報代筆

昨日の日曜日、天気は良いけど色々野暮用山積なんで、お家で一つ一つ地道に片づける。と言いつつ、サボってネットをさ迷えば、鉄飯碗餃子さんの美味しそうな餃子に心が揺れる。 そんな夕刻、ゴルフ帰りのtako氏を誘って大塚駅にほど近い餃子屋さん、鉄飯碗餃子へ向かう。餃子専門店だけど色々と立ち飲みチックな酒のツマミや、最近は中国茶とスィーツなんていう路線もありらしいけど、私にとってこのお店の目的はコレ、クリア...
10

根津神社 つつじまつり 2014

今年は暦の関係で超大型連休とはなってないけど、この週末からなんとなく連休気分。皆さんはどんな休日をお過ごしですか? 私は土曜日にナカマ4人で、毎年この時期恒例の根津神社つつじまつりに行ってきた。このお祭り、年々人出が増えてるみたい。 つつじ苑は、この時期限定で解放されてて、¥200で入れるしくみ。  毎年思う、向こう側の家に住んでる人は、家からつつじ見放題だよね。 結構規模は大...
20

句会のはずが、突然のカラオケ乱入

先週某日、この日はいつもの銀漢亭で開催される「雛句会」に参加の予定だった。なのに、急ぎの季節労働的お仕事が重なって、時間ばかりが過ぎてゆく。主宰のT氏に、かなり遅れるか場合によっては参加できないかもとの連絡を送って、お仕事続行。 雛句会の特徴は、事前にメールのやりとりで出句(俳句の提出)、選句(全員の俳句をランダムな順番で書き写したものを見て、良いと思う句を選ぶ)が終っていて、句会当日は飲み食...
18

東京・東京ビアホール&ビアテラス14 色々お祝いの会

長い付き合いのT氏、このたび転職が決まったらしいので、みんなでお祝いの会をやろうという事で、関係者7人で集まることになった。その後、参加者のリーダー格であるS氏が、このたび昇格内定とのニュースが新聞に載り、あわせてお祝いってことになる。まあ、要するに集まる口実を探してる人々なのだ。で、先週某日、大手町駅すぐ近くにある東京ビアホール&ビアテラス14へ。このお店は2月にかわしりさんにご案内いただいて、す...
14

デスクランチ ローストチキンのミラノサンド

今週はいろんなスケジュールが錯そうしていてゆっくりランチタイムがとれず、5回中の3回がデスクランチ。パン屋さんのサンドイッチだったり、コンビニのおにぎりとサラダだったり、そしてこの日はドトールのミラノサンド、期間限定のローストチキンとサワークリームソース。なかなか美味しい、定番になればいいのにね。 ...
14

目黒・割烹酒場まる 先輩と近況報告で飲む

今週某日、私が入社した時に教育担当でお世話になったS先輩と、いつものみさ姉と、三人で飲むことになった。お店は、みさ姉おすすめの「割烹酒場まる」。割合最近できた、こじんまりしたお店。店主さんの料理へのこだわりが感じられるところが、ポイント高い。 期初月でお仕事が立て込んだみさ姉が遅れるとのことで、このお店初めてのS先輩をお待たせしてはいけないと、あわててお仕事を切り上げてお店に向かいながら、S先輩...
20

大倉句会 武蔵野松葉杖吟行

先週末の土曜日は、「吟行(ギンコウ)」に行ってきた。銀行じゃなくって吟行、読み方は同じでも意味が違う。 吟行って言うのは、和歌や俳句の題材を求めて、名所・旧跡などに出かけること。いつもの大倉句会のナカマと、小金井公園を散策しながら俳句を作るろうっていう趣向だ。昼過ぎに東小金井駅に集合して、のんびり歩いて公園に向かう。この東小金井は、個人的にちょっと懐かしい駅。大学生の頃、この駅の近くにある自動車教...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ