日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

新宿・串かつでんがな kazubonを励ます会

飲み友のkazubonは、健康診断の結果が思わしくないと落ち込んでいるらしい。そんなkazubonをみんなで励まそうと、今週某日「励ます会」が開催された。 奇しくもその日はtomoの健康診断日、健康第一で暴飲暴食は慎み、健康的に飲みたいもんです。 で、励ます会の会場は、関西出身のKazubonに敬意を表して、大阪風の串かつが食べられるって言う「串かつでんがな」。このお店、チェーン展開しているのか新宿エリアに3店も...
18

日本橋・四川飯店~Chen Kenichi’s China~ 燃えるぜ、麻婆豆腐ランチ♪

私、元々あんまり辛いものは得意じゃなくて、辛いラーメンで有名な蒙古タンメン中本でも、唯一辛くないメニューであるタンメンを食べてるヘタレだった。でも、インド人の知り合いたちとカレーを食べたり、おひささんに連れられて本格タイ料理を食べたりしているうちに、前よりは耐性がついてきたみたいだ。 そこで、某日のランチでKさんと一緒に陳さんの麻婆豆腐にチャレンジしてみた。 麻婆豆腐にご飯、スープ、ザーサ...
20

上野・かに道楽 今年もかに三昧の宴

毎年今頃の時期に、一緒にかにを食べに行くお友達がいる。今年も昨日の金曜日、上野公園にほど近いビルにある「かに道楽」で、かに三昧やってきました。 今回は、小上がりの個室座敷で、なんだか渋い席。まずは、つきだしをつまんで生ビールで乾杯!  かに酢、身をほじりだして黙々といただきましょう。 かに刺し、こちらももくもくと。 酒飲みにはうれしいかにみそ、これをちょこちょことつまみながら、...
12

日本橋・ラベットラ 美味しい兆候

 朝9時から日本橋の、とあるオフィスでずっと仕事。 昼前の会議が終わって、午後の仕事の予定まであんまり時間が無い。でも、午後も何かと忙しそうだから、ここはしっかり美味しいものを食べておきたいところ。 そこで昼前の会議で一緒だった同僚のYさんと一緒に日本橋三井タワー地下にある、998円で充実のランチが楽しめる、ラベットラへ。こちらは、かの名高い「予約がとれないイタリアン」ラベットラダオチアイ...
14

赤羽・鐵一(テツイチ) ゴルフの後は反省会

K野氏、yokoさん、tako氏と、ゴルフの反省会場所を求めて赤羽へ。 日曜の夕刻だって言うのに混んでるお店が多いけど、何とか席を詰めてもらって鐵一の奥のテーブルに着席。とりあえず、乾杯! 最初に出てきたポテサラ、ホントにポテトだけじゃんっていうちょっとさびしいビジュアルなんだけど(実は玉ねぎも入ってました)、食べてみるとこれが不思議と美味しい。 イカとエリンギのソテー。 モツ煮込み、野菜...
11

2012-005赤羽ゴルフ場 祝クラブハウス完成

おひささんのマネして、今回からタイトルに回数を入れてみました。今年5回目のラウンド。 本日のメンバーは、K野氏、yokoさん、tako氏、そしてtomo。5月に予定されている春のゴルフの集いの練習ラウンドってことで、場所はいつもの赤羽ゴルフ場。 この赤羽ゴルフ場、昨年6月からクラブハウス建て替え工事中で、仮設のクラブハウスで営業を続けてきたけど、めでたく昨日から新クラブハウス使用開始とのこと。なお、グ...
6

目黒・i-rottah(イロッタ) ワイン片手に宴会乱入♪

先週某日、元上司のKK氏が目黒にオフィスに来て下さることになった(あくまで、お仕事で、ね)。 でも、せっかく目黒に来たKK氏を、お仕事が終わった後でそのままお帰ししては女がすたる~ってことで、当時の部下からよりすぐりメンバーで、もっちりした生地がたまんないピザが楽しめる、目黒i-rottahに出撃! このKK氏、お仕事でもご活躍だけどプライベートでも顔が広くて、某靴下をはかないで靴を履くタレントとその年...
20

宮城の地酒を楽しむ会2012

日本酒と俳句の師匠であるO氏にお誘いいただいて、22日木曜日にルポール麹町で開催された「宮城の地酒を楽しむ会」に参加してきた。O氏は気仙沼大島出身で、ご実家は震災後の津波で流されてしまったとのこと。でも、いつもエネルギッシュな笑顔です。 このイベントは毎年この時期に開催されているそうなんだけど、昨年は震災のためイベントどころじゃないってことで中止。実際、震災、津波、その後の余震で大きな被害を受け...
20

目黒・川せみ 至福の蕎麦ランチ

今日のお昼、なんだかさっぱりツルツルっとしたものが食べたい気分で、前から目をつけていたお蕎麦屋さんに新規開拓で行ってみた。 <裏tomo君>素直に「二日酔いだからさっぱりしたものが食べたい気分だ」って言えばいいのに。  お蕎麦屋さんだけどランチタイムはサービスで、カツオブシがトッピングされたご飯がついてくる。カツオブシはたぶんそばつゆのダシに使ったものを甘辛く煮た再利用だと思うけど、高...
19

調布・きちんと 今年は年中行事に無事参加

東日本大震災から一年が過ぎ、卒業式、三社祭、市民マラソン大会、お花見など色々な年中行事の折に触れては「そう言えば去年は・・・」って思いをはせている人も多いんじゃないかと思います。 私の個人的な年中行事の一つは、入社した当時の上司(と言っても直属じゃなくって偉い人)であるK氏が趣味で参加している市民歌舞伎サークルの年に一度の定期公演の鑑賞。K氏はすでにお仕事では現役を引退して、趣味三昧の悠々自適な...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ