日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

目黒・目黒リパブリック ビールの海でおぼれたい…まじで!

先週某日、お仕事でゆかりのお兄さまお二人を目黒にお招きして飲むことになった。いずれも、以前目黒のオフィスでご一緒させていただいていたHさんとWさん。 Hさんは、健啖家かつ飲み手で、美味しいお店にも詳しいからいつも色々と教えてもらってる仲。Wさんは、おんなじチームでお仕事をしてた事もあり、苦楽を共にした仲だな。 目黒リパブリックは地ビールを中心にいろんなビールを取りそろえたビアバー、まずはこちら...
18

目黒・めぐろ三ツ星食堂 ホントにカレーが好きなのさ♪

目黒界隈は本格エスニックのカレー屋さんも多いけど、日本人のハートに響く独特のカレーで地元に愛されてるのが、めぐろ三ツ星食堂。雑誌やマスコミでの露出も多いんで、ご存じの方も多い店だと思います。 このお店の一番人気は、野菜カレー。キッチンの様子を見てると、ママさんが一つ一つオーダーに合わせて作り置きのルーと具をフライパンで合わせて熱を入れてるのがわかる。このフライパン、私はひそかに「魔法のフライパ...
17

目黒・料理屋壱(リョウリヤ イチ) ホッとする和のランチ

先週はいきなりの積雪でスタートしたけど、火曜日、まだ歩道に雪が残る中、ランチに出掛けた。 丁寧な仕事でホッとする和のランチが食べたい気分だったんで、今年初の「料理屋壱」さんへ。ランチは定食一種類のみで、¥900。メインのおかず、サブのおかず、小鉢、ご飯、赤だし、香物っていうのが基本ラインナップ。どの一品も丁寧なお料理ではずれがない。 この日のメインは柔らかく煮込まれた鶏肉、付け合せの白菜も...
20

日本橋・番屋 博多からの客人大歓迎会

博多のAHIRUさんがお仕事で上京するとのことで、かわしり幹事長のお声掛けによって迎撃…じゃなかった、歓迎会が企画された。 メンバーはいつもの飲み仲間8人、まずは「やらせ乾杯」提唱者のHosoi先生に捧げる、乾杯!※参加者はブロガーが多いから、みんなのブログを巡るといろんな角度からのこの乾杯画像が見られるはず。 個室居酒屋の飲み放題付きコース、つきだしはこんな感じ、まあ無難ですな。 お刺身盛り合わ...
0

ようこそ♪

日本ビール党の部屋へ、ようこそ♪       Since Mar. 2005 ここは「日本ビール党の部屋」管理人tomoの日常を、だらだらとお届けするブログ。 外呑みの部は一応地域別にゆる~く分けてるので、私とお店の好みが似てる方は、よろしければご参考になさって下さい。ちなみに私の好みは、美味しくて居心地が良ければ、割と守備範囲広いです。そして気が向いたらゲストブックに自己紹介...
20

日本橋・中國名菜 孫 チャイニーズなヘルシーランチ

今週某日、日本橋でランチタイムになりそうだったんで、いつものyokoさん・Qさんに、どこか美味しいランチに連れてってっておねだり。行ったお店はコレド室町にある「孫」、NHKなどでもおなじみの孫成順さんがはじめた中華料理のお店の系列店だね。宮廷料理の流れをくむ北京料理を基本にしたヌーベルシノワーズらしい。 まずは、干し海老の入ったスープ。 メインは、最近の暴飲暴食を反省して、最もヘルシーな感じのする...
17

目黒・手作り料理くうや 新年会のはずが壮行会

先週某日、オフィスの怖いお姉さんの新年会が予定されていた。ところが、メンバーの一人Wさんが近く転勤と決まったとの事で、急遽新年会兼壮行会ってことになりました。 <裏tomo君> 新年会とか壮行会とか色々名目つけてるけど、結局飲みたい人が集まって飲んだくれてるだけなんじゃない?   この日の会場「くうや」さんは、落ち着いた和の雰囲気なんだけど、研究熱心料理大好きな大将が色んなジャンル...
20

新宿・古月(コゲツ) 恩師を囲んで

今夜は学生時代にゼミの担当教授でお世話になったO先生と、同じゼミだったPさんと一緒にディナー。 昨年末にO先生を通じて頼まれごとをしたのをきっかけに、一度ゆっくりお話したいと企画されたディナー、お店はPさんご推奨のヌーベルシノワーズ(たぶん)の素敵なところでした。店舗は入口から階段を上った2階。 フレンチビストロかイタリアンみたいな、おすすめメニューの黒板。前菜はこのおすすめから3品オーダー。...
20

行くぜ、東北! 仙台飲み飲み旅行 その4~松島観光、そして東京へ

東日本大震災から10か月以上が過ぎ、復興が進む部分もある反面、まだまだこれからのところも多いと伝えられる。東北に観光旅行に行くって言うのも、間接的にかもしれないけど何かの力になるんじゃないかと、学生時代の友人4人で仙台旅行に行くことにした。 折しも、JR東日本は、「行くぜ、東北!」キャンペーンを実施中だ。 よし、さあ、私も、行くぜ、東北!◆JR東日本「行くぜ、東北!」キャンペーンHP→ http://www...
19

行くぜ、東北! 仙台飲み飲み旅行 その3~二次会と翌朝

東日本大震災から10か月以上が過ぎ、復興が進む部分もある反面、まだまだこれからのところも多いと伝えられる。東北に観光旅行に行くって言うのも、間接的にかもしれないけど何かの力になるんじゃないかと、学生時代の友人4人で仙台旅行に行くことにした。 折しも、JR東日本は、「行くぜ、東北!」キャンペーンを実施中だ。 よし、さあ、私も、行くぜ、東北!◆JR東日本「行くぜ、東北!」キャンペーンHP→ http://www...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ