日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

16

赤羽ゴルフ場 2011年の打ち納め

東日本大震災と福島原発事故の年として日本人の心に刻まれた2011年も最後の一日となった大晦日の今日。 今年の出来事を思い起こし感慨にふけった人もいただろう、来年に向けて希望を膨らませていた人もいただろう。 遅ればせながら部屋の掃除をしたり、年賀状を書いたり、お正月料理の買い出しをしてた人もいただろう。  でも、世なのかにはこの期に及んでゴルフなんかやってる人もいるんだよね。 い...
8

目黒・北前そば高田屋 今年最後の忘年会

tomoのお仕事は昨日、12月30日が今年最後の営業日。職場の有志が集って、終業後に今年最後の忘年会を開催しました。 仕事が終わった人から順次駆けつけ、力尽きた人から順次帰って行くっていう変則的な宴会。だれか来るたびに何度も乾杯が繰り返されてました。  そのたびに、キラリと光るROLEX(笑)♪ イカも好きだけどタコもすきなtomoのオーダー、タコブツ。コリコリしてて美味しい。 お店から、一...
4

目黒・鳥焼笹や(トリヤキササヤ) 絶品焼き鳥で今年にサヨナラ

仕事ナカマのYさん、木曜が今年の最終出社日だったから、もう一人仕事ナカマのIさんも誘ってディナーに行くことにした。職場のきれいどころ2人にも声をかけたんだけど、「別件が・・・」ってことで、お姉さん3人。 世間で評判だっていう焼き鳥屋さん、初訪問です。 まずは、来年もよろしくね、の、乾杯。ドリンクは生ビール、日本酒、焼酎の他にワインなんかも揃ってます。 お通しに、良い漬かり具合のお新香が...
16

台北クリスマスツアー 3日目~最終日、そして日本へ

天皇誕生日のおかげの3連休で、飲み友達のおひささんと台北旅行。楽しい日々はあっという間に過ぎで、最終日の3日目。 ホテルのお部屋はこんな感じ、入り口から右ドックレッグで、結構広かった。 ホテルエレベーター前の吹き抜けラウンジ。 朝ごはんはこの日もドクターの「水分を十分摂取」って指示に従って、お粥とスープ中心に。  モーニングビールで、乾杯! 朝食後はそれぞれ部屋でだらだらと...
2

台北クリスマスツアー2日目 ディナーとクリスマスケーキ

 天皇誕生日のおかげの3連休で、飲み友達のおひささんと台北旅行。2日目の夕食はまこはんご夫妻も合流して、ホテルにほど近い台湾料理のお店へ、出撃! このお店、予約はできなかったんだけどホテルのスタッフから「とにかく行けば何とかなる」って言われて、とにかく行ってみる。すごい人気店で店内で待つ人多数、ひっきりなしにお客さんがやってくるし、外で待ってる人さえいる、でも入り口にいるお姉さんの客さばき...
4

台北クリスマスツアー2日目 ランチと故宮博物院

おひささんと二人、台北市動物園から繁華街に戻って、駅直結の日系デパートそごうへ。ここでランチタイム。エレベーターを降りた真ん前にある広東料理のお店へ、GO!  お決まりの、乾杯! つまみは、牛筋煮込み、みたいなもん。アスパラとピーマンの炒め物も、広東風に鮮やか。 寒い昼だから、温めた紹興酒もいただきました。 水餃子? フカヒレの「切れ端」が入ってました~! キクラゲと牛...
12

日本橋・バシのせたが屋 魚介系濃厚ラーメンでランチ

連夜の忘年会が続く12月、なんとなくまったり二日酔い気味の今週某日、「汁けのあるもの」が食べたい気分で、久しぶりにランチにラーメン食べてきました。ここは平打ち麺のつけ麺が人気らしいけど、やっぱり「汁けのあるもの」優先で、ラーメンをオーダー。トッピング全部乗せの「せたが屋ラーメン」に、決定。 トッピングは四万十川のあおさ海苔、とろっととろけるチャーシュー、半熟味玉、存在感のある太目なメンマ、そし...
10

西日暮里・竹林(チクリン) 温泉ナカマの忘年会

一昨日は西日暮里で、いつも温泉旅行に行くメンバーの忘年会。 このメンバーのリーダー格の元上司N氏が松戸方面にお住まいってこともあって、以前はちょくちょく来ていた西日暮里のこのお店。最近は来る頻度は下がったけど、ちゃんと覚えていてくれるのがうれしい。 山手線が線路内人立ち入りで運転停止してるにもかかわらず、みんな地下鉄や京浜東北線なんかを駆使して集まってくる。tomoは約5分遅れ、8人中4番目の...
17

目黒・鎮海楼(チンカイロウ) 台湾ツアー反省会

突然ですが、昨夜目黒で、台湾ツアーの反省会が開催されました。肝心のツアーの記事はまだ途中なんだけど、先に反省会の記事をUPさせていただきます。 台湾での出来事を思い出すには台湾料理を食べながらが良かろうとのことで、絶品餃子が美味しい目黒「鎮海楼」に、一緒に台湾に行ったおひささんをお招きして、乾杯~!あ、特別ゲストで台湾旅行とは特に関係無いkazubonも参加してくれてます。 つきだしに大根サラダ。&...
10

台北クリスマスツアー 2日目 乗り鉄(?)編

今回の台北旅行、移動はほとんどタクシーでした。一目でタクシーとわかる黄色い車がたくさん走っていて、空車かどうかも分かりやすいし、街がコンパクトにできていて料金が安いし、運転手さんはみんな親切(ただし、英語や日本語は通じないことが多いので、メモ帳などに行く先を漢字で書いて渡す)。 でも、同行の2人は乗り鉄(乗るのを好む鉄道マニア)の旅で、台湾新幹線で高雄に向かってることだし、私たちもタクシーばっ...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ