日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

銀座・よりみちや 銀座の立ち飲み屋さんでまったり

kazubon、おひささんと、銀座にある熊本県のアンテナショップで熊本の新酒まつりをやってるから行こうかっていう企画が勃発した。tomoはお仕事の都合であんまり早く出られず、2次会から合流。場所は銀座の立ち飲み「よりみちや」。一丁目の路地のビルの中二階で、立ち飲みって言っても小さな丸椅子も用意されててます。同じく2次会から合流のかわしりさんもやって来て、この夜のメンバーは総勢4人。おつまみはそれほど種類は無...
20

目黒・くうや 絶品チャーハンはメニューにのるのか?

最近転職した人を囲む会を、いつものくうやさんで開催しました。小上がりに6人で集結して、主役の近況など聞きつつ楽しく飲・・・もうと思ったんだけど、主役が遅れててこない。仕方ないので単なる飲み会。いつもながらのおいしいお刺身がつきだしです。※主役の若者は宴たけなわの頃に到着しました。転職したてで先輩より先に抜けにくかったらしい。たたみいわしのチーズ焼き、ちょっとコンガリしたこの絶妙の焼き具合がおいしい。絶...
20

デパートの催事場でランチ

今日は朝から野暮用で埼玉方面へお出かけ。昼過ぎに大宮でフリーになって午後は予定も無かったから、ぶらぶらとそごうデパートに寄ってみた。催事場で「第一回 おいしい日本」っていうイベントをやっている。デパートに良くある地方物産展みたいだ、おいしい地ビールでも飲めるかなってチェックしたけど、残念ながらビールは無し。「日本」ってだけで特定の地方名を冠していないから、脈略も無く国内各地の名物っぽい食べ物が並ん...
20

目黒・ランテルナマジカ 開店5周年おめでとう!

私の大好きな目黒の美味しい隠れ家イタリアン「ランテルナ・マジカ」から、開店五周年記念ディナーのご招待をいただいたんで、職場のナカマ6人で行ってきました。縁あって、開店したての頃から通ってるこのお店、最初のうちはいつもすいてるから「美味しいのにつぶれちゃうと困るから、使わなくっちゃね」って、足しげく通ったり口コミで宣伝したりしてたけど、その美味しさは自然と世間に知れ渡るようになって、いつの間にか予約...
20

山口百恵伝説

注)この記事はある一定以上の年齢または教養を有しない方には意味不明と思われます。  どうかご無理なさらず、遠慮なくスルーしてください。君は山口百恵を知っているか?1973年デビューの歌手、女優。デビュー当初は森昌子、桜田淳子と「花の中三トリオ」と呼ばれた。最初は千家和也・都倉俊一によるちょっと暗い感じの曲を歌っていて、「トリオ」の中では一歩遅れた存在だったが、1976年、阿木耀子・宇崎竜童による強いけど脆...
20

目黒・酣(タケナワ) しっとりオトナの新年会

木曜はちょっと濃いメンバーでオトナの新年会。お仕事で何かと苦楽を共にしてる3人で昨年暮れに忘年会をやろうって計画してたんだけど、諸般の事情で流れちゃったんで、今回はそのリベンジで新年会をやりました。いつもの通り、酣の生ビールはアサヒの熟撰。管理の良いプレミアム生ビールを薄い強化ガラスのグラスで。このグラス、私も欲しいな。生ハムの塩気と旨みにビールはあっという間に消えてきます。ワカサギの南蛮漬け、酸...
20

目黒・高田屋 絶品下仁田ネギで軽飲み

火曜はちょっと激しく飲んだんで、水曜はスローな一日。お仕事も思ったようにはかどらなくて、残業になる。お仕事を切り上げつつ、晩御飯も食べてないしどうしようかな・・・って思ってると、ちょうど同じ頃まで残業してたみさ姉となぜか目があう(最近良くあるパターン)。結局目黒駅近くの「北前そば 高田屋」さんにちょっと寄って、お蕎麦でも食べて帰ろうってことで合意に達する。高田屋の目黒駅前店は、お店のスタッフがとって...
20

オリオンビールのいちばん桜 寒いけど、春はもうすぐそこ

なんだか寒い日が続いてるけど、みんな元気かな。でもこの寒い季節、冬の野菜が美味しい季節だよね。白菜、ネギとお豆腐だけのシンプルな湯豆腐なんかもいいけど、ちょっとがんばってふろふき大根を製作してみました。【材料】 大根、米 味噌、味醂、鶏ひき肉、日本酒、胡麻油【作り方】 1.大根は厚めにスライスして皮をむいて面取り 2.鍋に1の大根を入れて大根が隠れるまで水を入れて、パラリと米をひとつまみいれて火に...
20

飯田橋・三州屋 おいしい魚とツヤツヤごはん

今週は久しぶりに飯田橋の職場へ行った。会議が長引いて遅めのランチに、最強飲み友のMちゃんと連れ立って出かけた先は「三州屋(サンシュウヤ)」さん。前からくろっぺさんのブログでこのお店の魚がおいしそうなのをチェックしてたんだけど、初来店です。すでに午後1時を過ぎたくらいの時間だけど、店内はまだほぼ満席の賑わい。店内を仕切ってるおばちゃんが殺気立ってる。tomoは銀ムツの照り焼き定食、Mちゃんは鯖の塩焼き定食をオーダ...
20

湯島・樽平 ブログナカマ、飲みナカマと新年会

今週月曜はお仕事で居残り、遅くなってからどこにも寄らずにまっすぐ帰る。そして火曜日、この日はブログナカマを中心にした8人で新年会をやりました。メンバーは、kossさん、yokoさん、ヒロシ!さん、ロシータさん、おひささん、かわしりさん×2(ご夫婦ね)、そしてtomo。お店は上野っぽく、昭和のムードいっぱいの炉ばた焼樽平(タルヘイ)にしてみた。炉ばた焼って知ってる?カウンターの内側に簡単なキッチンと焼き物コーナーがあっ...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ