日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

女子の本当にすきなのみもの

世の中のステレオタイプな固定概念にとらわれている諸兄に告ぐ。 女子はスィートで飲みやすいお酒を求めているのか? 女子は微炭酸な刺激の少ないビール風飲料を求めているのか? 女子はアルコール度の低いお酒を求めているのか?tomoのすきな飲み物は、やっぱりこれだね。キリンの旗艦ブランド、一番搾り。この春リニューアルしてるの知ってた?CMキャラはワールドベースボールクラシックでさらに男を上げたご存知イチロー。麦...
20

2009/4/27、訪問者100000を突破しました

みなさんこんにちは、日本ビール党の部屋管理人tomoです。管理人想像図 イラストbyとんこちゃん ↑↑↑ (残念ながら実物には似てません)4/27夕刻、飲み友達のおひささんからメールが届いた。「tomoさん大変です、訪問者が99997になってますよ!」カウンターは刻々と刻まれているものなんで、訪問者やコメントのキリ番はいつの間にか過ぎていくものと理解しているんだけど、そう言われると気になる。続いておなじく飲み友達のk...
20

禁じられた遊びへの入り口? ドールショウ潜入!

ブログを通じて知り合ったお友達のぴっぴとけいぴゃん、2人は共通の趣味を持ってる。それはお人形遊び。と言っても、お子さんが遊ぶお人形とはちょっと違って、近頃ブームだっていう大人のお人形遊びらしい。大人がお人形でどういうふうに遊ぶかって言うと・・・まず王道の「着せ替え」。人形のサイズに合わせた服や小物を購入したり製作したりして、着せ替えて遊ぶ。「カスタム」って言うのは人形自体を改造する遊び、たとえばツル...
20

外苑前・モンテアスル ナカマの復帰を記念してスパニッシュ

グループ会社に出向してたナカマ(ものすごく怖いお姉さん)が、このたびめでたく職場に復帰してきた。となれば、復帰記念宴会をやるのは当然のことだ。たとえその出向が数ヶ月だけだったとしても、たとえその出向先が距離的にも近くって出向中もしょっちゅうつるんで飲んでたにしても、物事にはケジメが必用だもんね。ってことで、外苑前にあるスペイン料理店、モンテアスルに集いました。お店は外苑西通りからちょっと引っ込んだ...
20

南麻布・CICADA(シカダ) アラブな地中海料理

ちょっと遅ればせながら、バレンタインにチョコを差し上げたお礼にディナーにお呼ばれしちゃいました。と言っても、だれかと2人でスィートなディナーに行ったってわけじゃなくて、仲間が集って結局いつもの通りワイワイと・・・バレンタインのお返しを口実に飲んで食べる会って感じ。お店は幹事役の人がお気に入りだって言う地中海料理のお店。地中海料理って、フランス・イタリア・ギリシャあたりのイメージがあるけど、ここはアラ...
20

草なぎ剛さん事件

う~ん、酔っぱらってあんなことすると逮捕されて家宅捜索されちゃうこともあるのかって思った酒飲みの人も多いんじゃないかな。逮捕されて拘留されてる間にだんだん酔っ払い→二日酔いになったとき、きっとすごいブルーになったろうな。気持ち悪いし良く思い出せないし先の事を考えると逃げ出したいような気持ちだろうし・・・tomoの周囲の人(酒飲みが多い、武勇伝の1つや2つはある=類は友を呼ぶの法則)の意見を要約すると、・ち...
20

良く食べるパンダ アドベンチャーワールドの愛浜ちゃん

4月4日に初めて行った南紀白浜アドベンチャーワールド、一番人気は去年9月に生まれた双子の赤ちゃんパンダ、梅浜(メイヒン)ちゃんと永浜(エイヒン)ちゃん。ちっちゃくてふわふわしてて、まるっきりぬいぐるみみたい。でもダイナミックな動きで楽しいのは、2006年12月生れのやんちゃな双子ちゃん、愛浜(アイヒン)ちゃんと明浜(メイヒン)ちゃん。特に愛浜ちゃんの食欲がすごかった。空港から駆けつけたアドベンチャーワールドでご対面した愛浜...
20

目黒・維新膳所Ryoma マグロのほっぺを齧りつつ、ビール!

大通りからちょっと引っ込んだとこにある、結構長く続いてるお店です。無国籍料理ってことだけど、実は築地の仲卸さんが経営してるんで、魚にこだわりがあるみたい。お刺身やカルパッチョ、シーフードサラダなんかもおすすめ。カウンターで気軽に飲めるんで、この日は残業のあとで仕事ナカマと2人でちょこっと寄ってみた♪マグロのほっぺの串揚げ、魚なのか肉なのか迷うような濃厚なおいしさ。トマトサラダも美しい。アボカドとマ...
20

災害

昨夜は職場の季節労働の関係者で打ち上げをやった。人数が10人くらいで会場はイタリアン、楽しく美味しいものを食べて早めに解散するっていう展開が予想される。無難な夜になるはずだったんだけど・・・お仕事の都合で宴が半分くらい進んだところで遅れて到着すると、店の入口までにぎやかな声が聞こえてくる。今回の季節労働を仕切った人(関西出身の怖いお姉さん、酔うと声が大きくなる)が、かなり良いペースで飛ばしてるみたい...
20

新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表2009

栃木の蔵元が作った新酒を立食パーティー形式で味わうイベントに、去年に続いて行って来ました。会場は王子駅近くの「北とぴあ」ホール、会費3千円を払った振込み票が入場チケット。入口で栃木の料亭が作ったおつまみ弁当(かなり美味しい)と益子焼のぐい飲みをもらって会場に突入する。無事飲み友達のきたさん、はんさん、kazubon、SHIKIさん、キクさん、おひささんと合流して一安心。去年の経験で、会場にビールが無い事はわか...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ