日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

目黒・キリンシティ 新店長さんにご挨拶

シーズンごとに割引セールのご案内DM葉書を送ってくれるキリンシティさん、この春店長サンが変わったらしい。春は人事の季節だもんね。で、新店長さんからもお誘いのDMをいただいたので、行ってきました。ビール党tomoにワインセラーを売り込むとは、新店長サン、良い度胸してると見たよ。ビールの写真はどれも同じに見えてつまらないとお思いの諸兄へ、よく見るとそれぞれ違いがあるんだよ。まずはプレミアムな旨みのブラウマイス...
20

大久保・土地 韓国家庭料理で飲む

土曜日はまったりと二日酔いで目覚めて、しばらくぼーっとする。でもぼーっとばかりもしてられないので、少し急ぎのお仕事を片付けようと思って出社。結局会社でぼーっとしているうちに夕方になる。そこで突然シャキッとしてきて、JR大久保駅にほど近い韓国家庭料理のお店「土地」へ。今夜はここでかわしりご夫妻、美人姉妹(ただし怖い)おひささん&まこはんと一緒に韓国家庭料理で飲む予定なのだ。キムチが絶品!この白菜だけで...
20

御徒町・かっぱ 今シーズン初お花見の後で

各地から桜開花の便りが届く今日この頃、駒込駅にほど近い桜の名所「六義園(りくぎえん)」に行ってみた。この時期、夜桜のライトアップをやってます。入場料300円、入場は20:30まで。このしだれざくら、すごく巨大。なかなか全景を撮影できないくらい。夜桜を堪能した後、御徒町に出て飲み処を探す。御徒町ガード下には、おじさんがひしめく居酒屋がいっぱいあるけど、そのなかの一軒「かっぱ」に入ってみたよ。相席基本で一人客が...
20

青春の旅立ち

とある用件で飯田橋へ。終了後、なんだか飲みたい気分に襲われ、お仕事に励む同僚を残して街へ消える。飲み友のkazubonと立ち飲みで軽くビールなど飲んでいるところで古河のギャンブラー氏も合流。tomoは生ビールに続いて、ヱビスザホップ、ヱビスビール、シルクヱビス、ヱビスブラックとヱビスファミリー制覇、そしてカウンターにはいつのまにか、いつもの日本酒四合瓶。立ち飲みビギナーのtomoは、そろそろ立ち疲れてきたので椅...
20

サクラサク

東京のソメイヨシノは、昨日開花したそうですね。tomoが住んでるマンションの敷地内にある小さな桜の木にも、可憐な花が咲いてます。事前の予想より開花が早まって、今週がお花見のピークになりそうだね。さて、お天気はどうなんだろう。あなたは今シーズン、どんなお花見を予定してますか?...
20

新橋・玲玲(リンリン) 餃子の海に溺れたい

学生時代のお友達から、新橋に餃子が美味しいお店があるって情報をキャッチ。過日行って来ました。お店があるのは新橋駅のJR烏森口から猥雑に賑わう西口通りに入ってすぐ、ドラッグストアの横にある狭い階段を上った2階。階段手前に出てる看板はお世辞にも「おしゃれ」って感じはしなくて、1人だったら敬遠しちゃいそうな気もするけど、狭い店内は別世界のようにお客さんでいっぱい。満席で断られる事も多いみたいだから、わざ...
20

気がつけば4周年突破、5年目に突入してました!

ブログってなんだろうって思って試しになんとなくはじめて、そのままずるずると続けてるこの「日本ビール党の部屋」っていうブログ。ふと気がつくと、この3月11日で開設以来4周年を過ぎ、5年目に突入してました。この間いろんな人との出会いやコミュニケーションが継続の大きな力になってます。当初からお付き合いが続いている方、いつのまにか去っていった方、ブログ休止や削除になってる方、最近お近づきになった方、コメン...
20

神楽坂・アガディール モロッコ料理初体験

あなたは「モロッコ」って聞いて何を思い浮かべる?モロッコ王国(モロッコおうこく)、通称モロッコは、アフリカの国。首都はラバト。アルジェリアとサハラ・アラブ民主共和国(西サハラ)とスペインの飛び地セウタ・メリリャに接し、大西洋と地中海に面している。アフリカで唯一のアフリカ連合未加盟国。(Wikipediaより引用)地図で見るとアフリカの左上(っていう表現、良いんだろうか・・・)、地中海をはさんでスペインに向かい合...
20

私の周りの鉄ちゃん達

鉄道好きの人の事を、親しみと若干の揶揄をこめて「鉄ちゃん」と呼んだりする。この鉄ちゃんにも、いろんな種類がある。めずらしい路線や電車に乗るのを好む「乗り鉄」、鉄道の写真を撮る「撮り鉄」、鉄道の白地図で乗った路線を塗りつぶす「塗り鉄」等々。tomoのまわりにも、ふと気がつくといろんな鉄がいるよ。3月13日がラストランだった東京駅発着の最後のブルートレイン、東京と大分・熊本を結ぶ寝台特急"富士"と...
20

明るいうちから飲むビールの幸せ

日曜は、とある用件で調布にお出かけ、午後3時半ごろに用件終了となる。居酒屋があくにはまだだいぶあるこの時間帯、でも飲める場所はちゃんとあるんだよね。調布市文化会館「たづくり」の最上階にある展望レストラン。まずは乾杯!公共施設だけあってリーズナブルなお値段、ただしサービスは素人っぽいしメニューは定食中心でアラカルトはそんなにありません。でも、これがあれば幸せだよね。生ビールの友、ソーセージ盛り合わせ...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ