日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

目黒・キャスクルート 雨の金曜日

雨の金曜日、かなり月末近くだけど職場の某グループの新年会。目黒のカジュアルフレンチ、キャスクルートで美味しいものを食べてきました。まずはヱビスの瓶ビールでグラスを満たして乾杯!今回はお得なお年玉特別メニューをオーダー。オードブル+メイン+デザート+コーヒーで2940円(税・サ込み)のお徳さだったよ。前菜はねっとりした自家製スモークサーモンに、さくさく香ばしいジャガイモのガレットが添えられてて、食欲を刺...
20

鍋料理トップシーズン カレー鍋&キリン ザ・プレミアム無濾過リッチテイスト

週末の夜は鍋料理がいいよね。tomoは今シーズン、安直な「鍋の元」みたいなのを結構愛用してます。最近のお気に入りは・・・ミツカンのごま豆乳鍋~仕上げにうどんを入れると、ちょっぴりカルボナーラ風なクリーミーさがやみつきエバラの坦々ごま鍋~こちらは仕上げの中華麺で坦々麺風に楽しめますそして最近気になってたのがカレー鍋。仕上げのうどんがまさにカレーうどんでおいしいらしい。スーパーで売ってた永谷園のカレー鍋のス...
20

田町・串若 経営再建のパワーの源かも

ルノー社およびその子会社の日産自動車CEOにして、日産自動車復活の立役者と言われるカルロス・ゴーン氏、そのゴーン氏が愛して、しばしば訪れていることで知られる焼き鳥屋さんが三田にある。フライデーナイト、そんな焼き鳥屋さんに行ってきたよ。先発隊2名、まずは乾杯!店内にはさりげなくゴーン氏の写真や、ゴーン夫人がお店を賞賛した記事のコピーなんかが飾られてるけど、決してそれを過度に鼻にかけてる雰囲気は無かった...
20

内幸町・竹泉 かわいいお姉さんと呑んだ一夜

オフィス内でちょっとした座席移動、と言ってもちょこっと席替えっていうより規模が大きいんで荷物やPCは梱包して、引越し業者さんに運んでいただくことになった。ってことはパソコンも電話も使えなくなっちゃうわけだから、引越し当日は残業も無理だよね。引越しって言えば引越し蕎麦、このチャンスにみんなでお蕎麦屋さんで飲もうかって思いついて声をかけたんだけど、さすがツワモノの飲み友達、引越しが決まったときにとっくに...
20

夜鉄ケーススタディ kazubonの場合

<ケース>飲み友達のkazubonは、飲んで帰るとついつい寝ていて駅を乗り越ししてしまう「夜鉄」の達人と言われている。そんなkazubonが上京中の浪速の綺麗で怖いお姉さんせったさんと飲むことになった。そこで乗り越しが心配なkazubonは、二重の安全策をとることにした。尚、Kazubonの最寄り駅は、東武東上線の「鶴瀬」駅だが、「みずほ台」駅からも徒歩圏である。安全策1 飲む場所を、自宅近くの東武東上線「志木」駅周辺に設定...
20

目黒・チェゴヤ ちょっと嬉しい新年会

金曜はちょっと嬉しい新年会だったよ。以前お仕事でお世話になってた某社の営業サン、大きな病気をなさって一時は仕事への復帰も危ぶまれる状態だったんだけど、その後何とか回復、でも「営業はさすがに無理」ってことで、間接部門に復帰してました。それがついに念願の営業現場に復帰なさったとのご連絡を年末にいただいたのです。この慶事を祝して、当時お世話になってたメンバーで集まって新年会を開催だよ。会場は目黒駅ビル「...
20

大門・焼屋みち 気心の知れたナカマの新年会

新年会ウィークの木曜日はとっても楽しみな新年会、毎年2回一緒に温泉旅行に行くナカマが集ったよ。場所は浜松町にほどちかい「焼屋みち」。このお店は普通の一戸建ての民家を改装してるんだけど、一階は普通のお好み焼きや鉄板焼きのお店、そしてヒミツの階段を上った2階は、まるっきり普通の家みたいな不思議な造りなんだ。間取りは2LDKで、居間につながって洋室と和室が1つづつあります。私達がいつも使うのは和室、真ん...
20

白金・ブルーポイント 新年会ピーク週だったらしい

今週は月曜がお休みで4営業日、そのうち3日が新年会だったよ。このあと1月31日(土)まで新年会が散発的に予定されてるけど、どうやら今週が一番密度が高かったみたい。(注: 単にふらっと飲みに行く新年会を除く)火曜日は一週間のお仕事を一日で片付けるイキオイで残業、で、水曜日は会社の所属部門の新年会。今回はちょっとおしゃれに、白金台にあるブルーポイントで、ブッフェスタイルの新年会をやりました。ブルーポイ...
20

コンビニ限定 モルツダークビター&モルツモルツスノーホワイト

ビールはまとめて大量購入したり、普段の買い物のついでにお酒を取り扱ってるスーパーで購入したりすることが多い。そんなtomoの盲点になってるのが、コンビニ限定販売のビール。ご近所のコンビニATMにお金をおろしにいったついでに、コンビニ限定ビールをゲットしてきたよ。サントリーモルツ「ダークビター」。これは冷蔵ケースにあと2本だけ残ってたから、そろそろ販売終了なのかな。琥珀ヱビスとちょっと似た感じの、コクのあ...
20

目黒・京龍(ケイリュウ) 台湾料理で脅威の紹興酒消費速度

お正月休みも終わり、今週からお仕事再開。月曜の仕事はじめの朝は、恒例の初詣。みんなで会社の最寄の神社に行って「初穂祈願」っていうのをやっていただきました。終了後は巫女さんが1人1人にお神酒を注いでくれます。結構「旨口」の日本酒、でもほんのちょっぴりだけなんだな~その後は一気に多忙な普通の一週間に突入、そして金曜は社内のいろんな部署の綺麗で怖いお姉さん7人と、怖いお姉さんに耐性を持つ特殊体質のお兄さん...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ