日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

御徒町・金魚 そしていよいよ大晦日-お正月

今年もあと数時間を残すだけ、テレビはいつのまにか紅白になってる。今年も一年、いろんな人といろんなところでいろんなビールを飲みました。昨夜は今年最後の忘年会、電車の通過音が響くガード下のお店で、カンパイ!キビナゴ16兄弟、なかなかいけてました。今年の歌いおさめ。◆本格焼酎の店 金魚 台東区上野5-27-7 03-3834-0107  http://www.kin-gyo.jp/main.htmlそして今夜、色々あって、大晦日まで出社になっちゃったけど...
20

恵比寿・笑龍 美肌を求めるクリスマスパーティー

クリスマスの夜は水道橋のカジュアルな居酒屋さんで飲んでたけど、実は一週間前にも女性だけのメンバーで華やかに一足早いクリスマスパーティーを開催しました。メンバーは職場の綺麗なお姉さん(と自分達では評価しているけど、なぜか周囲からは怖いお姉さんと評価されている)6人。特にドレスアップすることも無く、仕事帰りにヨレヨレと集合。冬になるととかく乾燥したり二日酔いだったりでお肌が荒れがちだから、お店は漢方美...
20

水道橋・ちょっぷく クリスマスのジングルベル

クリスマスは仲良しの飲み友達の皆さんと、楽しいクリスマス会をやった。会場はサラリーマンのオアシス、ちょっぷく。わずらわしい現金でのやりとりをさけるために、自販機にお金を入れて300円の食券(札)を購入して、これで飲み物やおつまみを購入する、スマートなシステムになってる。その上、この自販機には楽しい運試しの占い機能がビルトインされてる。300円投入して出てくる食券は普通は300円分なんだけど、時々6...
20

新橋・どんと フグ鍋で忘年会

忘年会シーズンも佳境、職場の忘年会は連休の谷間の雨の夜、オフィス街にほど近い居酒屋さんで決行しました。最近超多忙で参加が危ぶまれてた偉いヒトの拉致にも無事成功して、10人で楽しく飲んできたよ。「どーしてもふぐが食べたい!」っていう参加者の声で、今回のお料理はフグコース。アツアツの唐揚げは骨離れが良くっておいしい。そして揚げ物と言えばビール!幹事から「tomoさん、飲み放題ですよ!」って、嬉しいお言葉が...
20

ドーピングで元気復活、キリン明治のラガーと大正のラガー

11月の最終週からほぼ切れ目無く続く忘年会の日々、その上先週・今週は金-土とお泊まりの忘年会。さすがにそろそろ飲み疲れが出る時期だ。でも明日からまた忘年会・・・なんとかしなくっちゃいけない。と思ってふと見ると、こんなものを発見!飲み友達のおひささんが青ヶ島遠征のおみやげにくれた、青ヶ島特産の「池の沢うこん」だ。本日のランチは、最近お気に入りのチルド製品「古奈屋のカレーうどん」のスープに、たんまりこの...
20

目黒・キリンシティ またも店長サンの誘惑に・・・

お泊まり忘年会の合い間の平日にも、様々な誘惑が待ってる。いつものキリンシティの店長サンからも、素敵な誘惑のお葉書が到着。ラブリーな手書きメッセージで「心よりお待ちしてます」とまで誘われたら、やっぱり行かなくっちゃね。まずはブラウマイスターで乾杯!生ビールは、ブラウマイスター・ハートランド・キリンラガー・ハーフ&ハーフ・一番搾りスタウトの5種類。順に呑んで行きます。洋ナシとベーコンの重ね焼き、薫り高...
20

温泉お泊まり忘年会 - 箱根湯本温泉

年に2回、温泉旅行に行くナカマがいる。冬は忘年会を兼ねて12月に実施なんで、この週末に行ってきました♪往路は早番と遅番にわかれて、早番組は午後の仕事を休んで昼過ぎのロマンスカーに集合。今回は、なんと初の展望席でした。ロマンスカーの素敵なところは、車内販売で生ビールがあるとこなんだよね。でも、車内販売が始まる前に乾杯するために、乗車直前の缶ビール購入もお忘れなく。列車がゴトリと動き出してから缶ビール...
20

季節の風物詩っていいもんですね

日本ビール党の部屋、夏と冬の季節の風物詩と言えば・・・いつものことなので説明は省略ね、でも詳しく知りたい方は過去記事へGO!<過去の参考記事> 2008年夏  http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/54428687.html 2007年冬  http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/51064931.html  http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/51157163.html 2007年夏  http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/48127952.html  ht...
20

グルメチック仙台ストーリー 牡蠣と牛タン

なんとなく不快な顔のツッパリに目覚めると、見覚えの無い部屋のソファでいつのまにか寝込んでいた。ん、ここはどこ?ここは仙台駅近くに最近オープンしたリッチモンドホテルプレミア仙台駅前。ネット予約のポイントを使ったせいもあってかなり安かったんだけど、新しいから部屋はきれいだし、女性にはいろんなアメニティグッズもついててなかなかサービスが良い。そのアメニティグッズの一つがフェイスマスクっていう、化粧水をし...
20

仙台・地雷也&光のページェント ロマンチック仙台ナイト

学生時代の友達4人で、週末の仙台に行ってきた。東京駅18時発の新幹線ホームに集合!だけど、それぞれ仕事を終えて駆けつける予定だから全員揃うまで気が気じゃない。tomoも色んなもんを放り出して山手線で東京駅に向かったんだけど、こういう日に限って夕方の事故の影響かなんかで山手線がノロノロ運転でドキドキでした。最後の1人は仕事で5時過ぎまで三鷹だったんだけど、ギリギリでなんとかダッシュで走って駆け込んできて、...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ