日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

気分は高校生、でもビールは飲んじゃう

高3の時のクラス会に行ってきた。高3時代の友達は今も仲が良くて年に数回くらいは会ってる人も多いんだけど、今回は2クラス合同っていう変則スタイルだったんで、ものすごく久しぶりに会った人や、中には良く思い出せない人も何人かいる(どうしても思い出せない人はお店の人だったことが後から判明)。会場は渋谷のはずれにあるこじんまりしたカフェ、貸切なんでアトホームな良い感じだよ。開始時刻は午後3時だったから、まだ...
20

神楽坂・ゑーもん 今シーズン最初のおでん

ついこの間まで暑くてビールばっかり飲んでたような気がするんだけど、ふと気がつけばお彼岸も過ぎて街は完全に秋の気配だね。食欲の秋で食べ物がおいしくって、またもビールばっかり飲んでる日々だよ。これから秋が深まっていくにつれて恋しくなるのは、やっぱり湯気の出る鍋物だよね。鍋物って言ってもフグとかスッポンとか高級和牛のすき焼きとか色々あるけど、ナカマ4人でカジュアルな和の鍋を食べに、おでん屋さんに行ってき...
20

合コンのようで合コンではない集いから無事帰還

休み明けの水曜夕刻、手元には日本ビール党tomoの愛するおいしい生ビールの飲める店「キリンシティ」からのDMがある。秋のフェアをやってて、この葉書を持っていくとなんと15%割引なんだ。で、ふと向かいの席の怖いお姉さんと目が合う。すると彼女は「tomoさんも、キリンシティの割引葉書持ってますよね、あれって今日が最終日ですよ。」と言いつつ、意味深にニヤリと笑う。彼女も15%割引のDMをもらってたのだ。「これって、2枚...
20

白金台・四川 特別な日のランチに

もうすぐ職場を離れる同僚の送別ランチ、ゴージャスに都ホテルにある中華料理の四川に行ってきたよ。今月の月替わりのランチはこんなカンジ。(HPから引用)カンピョウと蒸し鶏の辛子和え豆腐とナメコのスープマーボー豆腐ザーサイ・ご飯メイン料理下記より1品お選びください1) 牛肉とシメジ茸の辛子炒め2) コンニャクと鶏肉の四川風激辛煮3) 豚肉細切りと高菜古漬けの炒め4) カニ玉 前菜のカンピョウと蒸し鶏の辛し和えっての...
20

飯田橋・杉山商店 初体験な飲み

居酒屋のルーツってのは諸説あるけど、一番有力なのは酒屋さん発祥説らしい。昔の酒屋さんは、お客さんが徳利を持ってお酒を買いに来て、お店では酒樽からお酒を枡で量ってこの徳利に入れるっていう、ビンも缶もからまないエコロジカルな循環型の社会を形成してた。だけどそのうち家まで待てない短気なお客さんが「オヤジ、今すぐ飲みたいから、そこの枡に一杯酒を売ってくれ」ってことになって、店先で飲み始めて、まあ最初のうち...
20

しみじみ、しじみ

本日は、日本ビール党の部屋管理人tomoのフェイバリットアイテム(お気に入り)を一つご紹介するよ。これはインスタントのしじみスープ。しじみって言えば日本古来から「肝臓に良い」「二日酔いに効く」って言われてるありがたい食品だよね。うまみたっぷりのコハク酸や肝臓を助ける豊富なアミノ酸、ビタミンB12が含まれてるんだそうです。その上、スープや味噌汁にしていただけば、二日酔いの体が求める水分をやさしく補給してく...
20

目黒・くうや 今週のサバイバルを祝して乾杯!

今週もどうにか生き延びたみたいでフライデーナイトにこぎつけた。色々やりかけのお仕事もあったけど、夜9時半過ぎてそろそろ煮詰まっちゃったから「あとは来週」ってことで放棄して飲みに行く事に決定!仕事仲間と二人で、ほかにもだれか誘おうかって周りを見回したけど、みんなちゃっかりいつもより早めに消えてていないみたい。みんなすでに飲みに出撃しちゃったのかな。結局この仕事ナカマと二人で、ちょっと久しぶりの「くう...
20

渋谷・開花屋 美味しいものは人を幸せにしてくれるね

会社のお友達と、またまた渋谷の開花屋さんへGO!まずはヱビスの生ビールで乾杯!本日も絶好調の予感だよ。これは初めて食べた、もどりり鰹のベトナム風。アブラの乗った戻り鰹にコンガリニンニクや野菜やドレッシングや、それになによりパクチーが良い感じに効いてて癖になるおいしさ。あっというまに完食しちゃった。ところで真ん中に乗っかってるのは青唐辛子の酢漬け、「これ食べられるの?」ってお店のお兄さんに聞いたら「辛...
20

イクラの冷汁ご飯

最近通ってる「開花屋」さんですっかりお気に入りのイクラの冷汁ご飯、この前一緒に行ったかわしりさんがご自宅で再現してるのを発見して、tomoも休日の家飲みの後のシメに製作してみたよ。【材料】ご飯、めんつゆ、あげたま、炒り胡麻、イクラ、青ネギ、ワサビ【作り方】1.ご飯少々(ほんの一口分くらい)を水で洗う2.めんつゆは、すこし薄めのかけ汁くらいに希釈して冷やしておく(tomoは氷を投入♪)3.お茶碗にご飯を入れ...
20

新橋・ラ・マンマ 新橋のギャンブラーが集う店

先週某日、ラ・マンマでパスタランチを食べてきたよ。界隈では老舗のイタリア家庭料理のお店だけど、このお店の隠れた魅力はランチタイムの「ラッキーカード」システム。そう言えばサラリーマンに愛される某居酒屋さんでは、300円の食券を自販機で買うときに時々ランダムに大当たりで1500円のゴールドチケットが出たりするらしいけど、このお店ではランチを食べ終わった後にトランプのカードを引いて、エースが出たら半額、ジョー...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ