日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

なんだかヤバイ夕焼け

今日はなんだかヘンなお天気だったね。朝早いうちは涼しかったんだけど、気温の上昇とともに湿度も上昇、ほとんど冷房した部屋におこもり状態の一日だったよ。そして夕方、最低限の買い物をしようと思って外に出たらいきなり雨に降られちゃう。空はどんどん暗くなるし、雷がピカピカごろごろ、あわてて家に帰ってこりゃ本格的な夕立かなって向かいのマンションを見ると、なんか異様な感じで金色に光り輝いてる。どうなってるの?!...
20

数量限定 サッポロ・エーデルピルス

ブログメイトでさすらいの釣り料理師Gyosuiさんからの緊急連絡がゲストブックに投稿されてた。酒屋へ急ぐのじゃ!!「エーデルピルス缶」数量限定で発売でございます。。ひぃ~っ、急がなくっちゃ!近所のいつもビールを仕入れるスーパーでは売ってなかったから、隣駅まで買出しに出動!!無事6本パックをゲットしてきたよ。プレミアムの中にも、別世界はある21年の歴史を刻むプレミアムビール~数量限定新発売~これまでこだわ...
20

夏のビール、きました♪

当ブログ常連さんにはおなじみだけど、不肖「日本ビール党の部屋」管理人tomo、盛夏と年末年始のビール大量消費シーズンの前にはビール大量発注&備蓄を心がけてます。<過去の参考記事> 2007年冬  http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/51064931.html  http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/51157163.html 2007年夏  http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/48127952.html  http://blogs.yahoo.co.jp/imaima...
20

目黒・京龍(ケイリュウ) 週に2日も行っちゃった

お気に入りの目黒の台湾料理の名店、京龍(ケイリュウ)、先週はなんと2回も行っちゃいました。その理由は魅惑のフルーツ、絶品台湾マンゴーが入荷するって情報をキャッチしたから。京龍の大将はお料理の材料にこだわりがアリアリ、マンゴーは台湾の中でも特にお気に入りの産地のものしか仕入れないから、食べられるのは年にほんの1~2週間だけなんだ。暑い日の宴会のスタートは、ヒエヒエな生ビール。干し豆腐の和え物やピータン豆腐...
20

休日のランチに古奈屋さんのカレーうどん制作

連日の飲みの疲労でどうもシャキッとしない休日のランチ、レトルトのカレーうどんを製作して食べてみた。最強飲み友Mちゃんの持論は「二日酔いにはカレー」、そのパンチがある味と、ルーに含まれているウコンが二日酔いには効くっていうんだけど、ホントかな。巣鴨にある古奈屋さんのカレーうどんは評判の行列店だったけど、その後あちこちの駅ビルなんかにも支店ができてだいぶ食べる機会も増えた。さらに最近はこういうレトルト...
20

マラソンのような毎日

会社の同僚が今度ホノルルマラソンを走るらしい。と言っても、実際にホノルルマラソンが行われるのは12月で、そのためのエントリーとかホテルの手配とかを今やってるんだって。ハワイで行われるホノルルマラソン、なんとランナーの半数以上は日本からやってきた日本人なんだとか。それにしてもわざわざ暑いハワイに行って42.195キロも走るなんて、すごいよね。ところで、日曜から始まった今週の飲み生活、二日酔いの日々が...
20

新宿南口・庄助 ツァラトゥストラはどう語ったのか?

週末、最強飲み友のMちゃんが所属するアマチュアオーケストラの定期演奏会に行ってきたよ。場所は初台にある東京オペラシティ、自由席だから早めに駆けつけてMちゃんが良く見えそうな席をゲット。今回の演奏曲目はこんな感じ。モーツァルト/歌劇 『魔笛』序曲ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 (Vn独奏: 加藤 知子)R.シュトラウス/交響詩 『ツァラトゥストラはかく語りき』モーツァルトの魔笛序曲は短い曲、プログラムの最初...
20

3年の歳月、気になる店だよ

3年って聞いて、あなたはどう思う?中学や高校なら入学してから卒業するまでの長さだよね。tomoはこのブログをはじめてから3年と4ヶ月、おんなじような日々を過ごしつつも結構いろんな事があったな。3年後の自分はどこで何をしてるんだろう。ちょっと古い話になるけど、ゴールデンウィークに根津神社にお散歩に行った。そのとき境内にでてたこのお店の事が、今もアタマを離れないんだよね。3年履いても破れないと評判のくつ下...
20

目黒・TUKTUK オトコに逃げられた夜

男性1名、女性3名のメンバーでプチ飲み会をやろうって企画したんだけど、当日になってこの男性から、「体調が悪いので延期して欲しい」っていう申し出があった。で、4人での飲みは延期ってことになったけど、残りの女性3人でタイ料理とイタリア料理で飲めるTUKTUKへ。別の子が飲んでた「SOL」っていうメキシコビール、太陽に似合うあっさりした味らしい。飲んだ感想は「う~ん、コロナの方がよかったかな」とのこと。オリーブ...
20

厳戒態勢

一週間くらい前からあちこちで警察官の姿を見かける。サミットに向けての厳戒態勢なんだろうけど、とにかく数が半端じゃない。JRや地下鉄の主だった駅の改札付近でミニお立ち台みたいなのに乗って立ってたり、ホームを2人一組で巡回してたり、そうかと思うと見通しの悪い駅のホームには3~4人が等間隔で立って見張ってたりする。昨日は某都内JRマイナー駅にまで警官が立っててビックリ。これじゃ恥ずかしくって乗り越しもできな...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ