日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

恒例 温泉ビール三昧旅日記 2日目

そして一夜あけて・・・ (一日目の記事はこちら→ http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/54108294.html)まずは重たいアタマをかかえてヨレヨレと朝風呂に向かう。前日は曇りだったけど二日目はすごく良いお天気になって、露天風呂に差し込む朝日がまぶしいよ。この露天風呂からは新幹線・在来線の線路が見えてて、最強飲み友のMちゃんとぼんやり朝風呂に入ってる間に、新幹線が走ってるのが見えました。温泉旅行の朝ごはんには、モ...
20

恒例 温泉ビール三昧旅日記

年に2回、ナカマを集って一泊二日の温泉旅行を続けてる。金曜のお仕事が終わってから駆けつけるナカマもいるから、自然と行く先は限られてきて、ここ数年は箱根湯元、上毛高原近辺、越後湯沢なんかに行く事が多い。今回の目的地は越後湯沢。新幹線が動き出すと同時に、恒例の「プシュゥ~、カンパ~イ!」の儀式。尚、当温泉旅行では電車が動き出す前に飲食する事は固く禁じられてます。東京駅地下で買いこんできたオツマミ類を食...
20

日比谷・ヒビヤピッグ やっぱり飲んじゃった

今日は恒例、元上司を囲むナカマでの温泉旅行だよ。このブログ常連の方にはおなじみ、行きの電車で飲み、温泉で飲み、翌日も朝から飲み、帰りの電車でもまた飲み、夢うつつのうちに一泊二日が過ぎてく。もちろん、余興もアリ。水曜日には抜かりなく参加者に最終案内メールを送ったんだけど、「前夜は深酒をつつしみ、くれぐれも体調を整えてご参加ください」って注意書きを付け加えときました。で、温泉前夜のtomo・・・17時からの...
20

新橋・エフ すっかりはまってます

最近行き始めた新橋の隠れ家、Wine&Bar F(ワインアンドバー エフ)、すっかり気に入って通ってる。アラカルトを頼んでじっくり腰を落ち着けて飲んだり、パエリアコースでしっかり食べながら飲んだり、まあいずれにしても飲むんだけどね。ビール党としてはもちろん生ビールでカンパイ→スペイン料理でビールを楽しむってのが定番だけど、肴のラインナップにあわせてチェイサー(?)でワインもいただきます。ところで、ビール党tom...
20

白金台・ANTICA VINERIA GIULIANO アンティーカヴィネリアジュリアーノ ヒゲのおじさまとカンパイ

目黒のちょっと恵比寿寄りにあるtomoのダイスキなイタリアン、ランテルナ・マジカ。最近白金台に飲みにフォーカスした姉妹店を開店したんで、早速行ってきたよ。お店の名前はちょっと長くて覚えにくいんだけど・・・ANTICA VINERIA GIULIANO (アンティーカ・ヴェネリア・ジュリアーノ)ANTICAは古い、VINERIAは酒蔵・ワイン屋って意味だそうです。どちらかって言うと食事中心のランテルナマジカに対して、こちらのジュリアーノはイタリ...
20

両国・ちゃんこ江戸沢 どすこい!

じめじめ蒸し蒸しな梅雨の日々、つめたくてスッキリしたものが美味しく感じられるよね。もちろん、その筆頭はビール!そしてこんな爽やかなお刺身とか・・・でも、そんなジメジメを吹き飛ばしてどすこい!って豪快に、季節はずれなちゃんこ鍋を楽しんできたよ。グツグツ煮え立つちゃんこ鍋、でもお部屋は冷房が効いてて意外と快適。飲み放題のビールはアサヒスーパードライの瓶ビール、キンキンに冷えてて、鍋でほてったカラダを適度...
20

大門・焼屋みち みんなでわいわい、焼いて食べる幸せ

1月の新年会で行って以来ご無沙汰してる焼屋みちで、また集ってきたよ。いつもいっぱい食べるから、おなかをすかせるためにちょっとお散歩して店に向かえば、夜空にそびえる東京タワーがきれい。一階はお好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼のお店なんだけど、その建物の二階が知る人ぞ知るサロンと個室になってる。店とは別の入口から入って階段をのぼると、そこは2LDKの普通の住まいって感じ、リビング部分はステレオセットと椅...
20

新橋・エフ 再訪、今回のパターンは?

先週パエリアを食べながら楽しく飲んだ、新橋の隠れ家「エフ」、ぐるなびに載ってる紹介には、こんなことが書いてあったよ(枠内は「ぐるなび」より引用)。 新橋の路地裏、通な大人が集まるワインダイニング 気取りはないが充実した料理は一級品で、しっかりと食事を するもよし、腰を据えて飲むもよし前回は「しっかりと食事をする」ってパターンだったけど、ぜひ「腰を据えて飲む」ってのもやってみたくなって、飲みナカマ達...
20

キリン・ザ・プレミアム無濾過リッチテイスト たまには家飲み

キリンビールは数年前から「チルドビール」ってことで、酵母が生きてるタイプの小瓶のビールを色々と出してるんだけど、それの新製品です。ラベルが黒いけど黒ビールじゃないよ。このチルドビールシリーズはどれも割と好きなんだけど、これもホップがきいててしっかりしたうまみ、ビールの美味しさが詰まった感じだね。ビールのお供にはカツオのたたきに茗荷やネギやなんかの野菜をのっけたのと、マヨベースなマカロニサラダで。マ...
20

目黒・TUKTUK 友あり、遠方より来る・・・やっとかめなも!

先週、前に同じ担当で仕事をしていて今は某地方中核都市(トンカツに味噌ソースをかけたり、固ゆでのうどんを味噌スープで煮込んだりするところ)で活躍中の友達が、一週間の予定で東京に研修に来た。急遽当時のナカマに召集をかけて、某地方都市事情やお互いの近況を語りつつ飲んできたよ。場所は目黒のタイイタリアンレストランTUKTUK。タイ料理とイタリアンが食べられるっていう、不思議な組み合わせのお店。まずは再開を祝して...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ