日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

日比谷・オクトーバーフェスト2008 アウトドアでビールって最高

ドイツで10月に開かれるビールのお祭り「オクトーバーフェスト」を再現して日本でやってるオクトーバーフェスト、5会場のうちの一つ日比谷公園で6月1日まで開催してます。5~6月なのになぜか「オクトーバー」フェストなんだけど、まあそんなことは気にしない。某日、お仕事をちょろっと抜け出して明るいうちからアウトドアビールやってきたよ。公園の噴水広場にテーブルと椅子が並んでて、その周りにビールや食べ物の売店が...
20

ホームパーティーで盛り上がる

高校時代のお友達をお招きして、ホームパーティーをやってみたよ。tomoは場所とビールを担当、参加者がそれぞれお料理やワインやデザートを持ち寄ってくれました。スタート時点ではこんな感じ。料理が得意なお友達が持ってきてくれた海鮮サラダが、この夜一番のヒット。海鮮たっぷり、野菜は近郊農家の産直モノらしくて、ニンジンやトマトなんかの野菜もなんだか甘みを感じるようなしみじみした美味しさ。洗面器を上回る巨大な器い...
20

日比谷・ヒビヤピッグ 危険なフライデーナイト

すべてはこの一杯のために・・・一週間、良くがんばりました。相変わらず落ち着かない日々が続いてるけど、どうやら一週間サバイブして金曜日にこぎつけたって感じ。昼くらいから「今夜は出撃!」のムードが盛り上がってくる。メンバーは先週とだいたいおんなじなんだけど、近頃なかなか誘いに乗らない仕事人某氏がめずらしく「じゃあ、一杯だけね」っていうことで一緒に来てくれました。と言っても、元々底なしと称えられている某氏...
20

サザンから重大発表。

今朝七時前の新橋駅前で号外が配られてたよ。でもなんかちょっと普通の号外とは様子が違うみたい、配ってるのは揃いの黒いスーツの若い男性がばっかり、口々にテンション高い大声で、「おはようございます、サザンオールスターズから重大発表です!」って叫んでる。テレビの取材も入ってました。(写真は紙面)来年以降活動休止を含む6つの選択肢には嘘が3つあり、気になる人は、答えはhttp://sas-fan.netに出てるそうです。カラオ...
20

日比谷・ヒビヤピッグ 豚づくしの夜

ヒビヤシティの地下に4月に新しいお店がオープンしたよ、その名も「ヒビヤピッグ」。最近ちょっと疲れが目立つ仕事仲間と一緒に、このへんでガツンとパワーをつけようって出撃!まずはカンパ~イ!生ビールはサッポロです。ん、1人だけ色の違う飲み物を飲んでる人がいるね。そう、この人はこの前一緒に飲みに行ったときに「スウィートエモーション」を飲んでた人です。今夜はスプモーニ(カンパリ、グレープフルーツジュース、ト...
20

目黒・丸冨水産 豪快に焼いた後はミステリー探訪へ

久しぶりに、目黒の丸冨水産へ。 この前行った時の記事 → http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/50590633.htmlベニヤ板むき出しの簡易建築の魚屋さんみたいなお店で、注文した魚介類を各テーブルのガスコンロで焼いて食べる。この日も満員に近い盛況だけど、二階のテラス席(?)があいててなんとか座れました。ちなみにテラス席って言ってもビニールシートで覆われてるので快適だよ。赤カブ漬けをつまんでまずはカンパイ!そし...
20

サッポロビール園からのお便り - サッポロ生搾り

玄関にチャイム、インターホンで確認すると宅急便だ。ウチにくる宅急便は、大抵通販(アマゾンで本)なんだけど、最近本を注文した覚えは無い。なんだろうな~と思ったら、なんとビール(発泡酒)24本入りのダンボール箱だよ。ビールを発注した記憶は無いんだけど、これってビールの神様からの贈りもの?こんなお手紙が同封されてました。                                    平成20年5...
20

渋谷・開花屋 国境を越えたおいしさ

渋谷のはずれに、魚がおいしいおもしろいお店があるって聞いて、早速出撃!店内はほどよくカジュアルにざわめいた雰囲気、店長らしき恰幅の良いお兄さんはフレンドリーだよ。今回はtomoも含めて初めての人が多かったから、お料理は3500円のおまかせコースでお願いしてみました。もちろん、まずは生ビールでカンパイ!ヱビスだね。地魚のカルパッチョ、新鮮な美味しさにあっという間にお皿の上から消えてきました。プリップリあ...
20

早起きは得か?

GW前くらいから突発的に多忙、飛び込みのプロジェクトでほぼ100%拘束されちゃってるんだけど、今までのお仕事も一応継続してる。仕方ないから早起きして早く会社に行くっていう作戦にしてみた。いつもより2時間ちょっと早めに出社して、みんなが来る前に急いで通常業務をこなす。結果的に、普段は、本来2時間でできるお仕事を一日かけてだらだらやってたってことがバレてる気もするけど・・・そのへんはあまり深く考えない。...
20

御徒町・池之端藪 つつじまつりと蕎麦屋の昼酒

ブログメイト、Night.Emerald's GalleryのNightEさんのところで、長岡天満宮の霧島ツツジの綺麗な写真を見かけて、ふと根津神社のつつじまつりのことを思い出した。確かゴールデンウィークの頃までやってるはず、ゴールデンウィークのお散歩に行ってきたよ。今年は暖かかったせいもあって、ツツジの花は残念ながら終盤って感じ。駅のポスターに出てたみたいな庭中が燃え上がるみたいってほどではない。でも人出は多くて出店もあっ...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ