日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

都会の夜のラビリンス ・・・ 三夜連続素材屋

月曜日18時過ぎから日比谷方面でとある会合、19時半に終わり、4人で地下の「素材屋」へ。生ビールをどんどん飲み、季節メニューを端からどんどん頼む。白エビのから揚げがうまい。火曜日18時半から日比谷方面でとあるイベント、前半は勉強会で後半は懇親会という名の立食パーティーになる。立ったままビールを飲み、つまみを食べていて、ふとブログメイト在京関西人のkazubonが実践しているという「立ち食い立ち飲み健康法」(昼は...
20

料理長tomoの挑戦 この記事にでてくるビールを探せ♪

ビールをおいしく飲むには、健康第一!さすらいの酔いどれ料理長tomo、常に食事の栄養バランスには気を使っている(シラフの時だけはね…)そうは言ってもいつもいっぱい品数を作るのは大変だから、良くやるのは具だくさんのスープだってのは、前にも記事にしたことあるかな。洋風のスープの場合、豆類なんかを入れるのもいいんだけど、いちいち豆を戻すのも大変だし、量も多くなゃうよね。そんな時、tomoの秘密兵器はこれ!サラダ...
20

白金台・グリフォン 新発見!おすすめランチスポット

目黒と白金の中間地点あたり、いままでしばらくランチをお休みしてたお店がランチ再開したみたいだから行ってみたよ♪GRIFOne(グリフォン)目黒通りに面した階段を登った2階、ゆったりと配置されたテーブル、ランチのお料理は週代わりで、 Aコース 前菜+パスタ+デザート 1,365円 Bコース 前菜+メイン(肉または魚)+デザート 1,890円 Cコース 前菜+パスタ+メイン(肉または魚)+デザート 2,415円どのコースも自家...
20

朝から誘惑の甘い罠

朝は程度の差こそあるけど、二日酔い気味のことが多い。傘、カバン、コート、財布、定期、携帯電話・・・ちゃんと昨夜は忘れ物せずに持ち物全部持ち帰っているか点検しつつ、反省を・・・って、反省してる場合じゃない、会社行かなくっちゃ!どんよりと最寄り駅のホームに立つと、最近いきなりこの看板が目に飛び込んでくる。うーーっ、モルツ モルツ モルツ モルツ 詳しくは → http://www.suntory.co.jp/beer/malts/index.html思...
20

天は人の上に人を作らずだけど・・・

お札で有名な福沢諭吉さんだけど、その「学問のすすめ」の冒頭は、だれでも一度は聞いたことあるんじゃないかな。「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。されば天より人を生ずるには、万人は万人皆同じ位にして、生れながら貴賎上下の差別なく、万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの者を資り、もって衣食住の用を達し、自由自在、互いに人の妨げをなさずしておのおの安楽にこの世を渡らしめ...
20

ビールに合うスパゲティ、かな?

お友達の家のホームパーティーで様々なご馳走を食べてきて、自分でもつくってみたくなった。難しいのは無理そうだけど、さっぱり塩味のシラススパゲティが割とシンプルでイケるかも!*ホームパーティーの記事はこちら → http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/46234937.html◆シラスの塩味スパゲティ Y氏のレシピ1.スパゲティは表示通り茹でる2.フライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れて香りが立つまで炒めて、白ワイン...
20

モテる男子の条件? オトコの手料理堪能しちゃった

いまどきの男子は料理くらい出来ないとモテないらしい・・・とある会社関係の飲み会で、隣に座ったY氏が料理が得意だっていう話題になった。それならみんなで食べてみようじゃないかってことで、その日のメンバープラスアルファ、計6名でY氏宅におしかけてみました♪ちなみにY氏は、奥さん(美人で仕事もできる)と二人、港区の某地下鉄駅から徒歩3分の瀟洒なマンションに住んでる。高層階だから東京タワー、六本木ヒルズ、そしてか...
20

目黒・キリンシティ 「今日もお仕事お疲れ様でした!」

キリンシティからまたお誘いのお葉書が来ていた、どうやら店長サンが変わったらしい。久しぶりにあのスフレの泡のビールが飲みたくなって、行ってきたよ。メンバー3人は現地集合、飲む気十分のtomoは時間前に到着して、まずは一人でハートランドを注文!1杯目のビールは「今日も一日お仕事お疲れ様でした!」っていうねぎらいの言葉と共にテーブルへ置かれる。なかなか良いキブンじゃない♪2週間限定の旬メニュー、ほたるいかのマ...
20

麻布十番・山忠 去り行く季節を惜しんで鍋&ビール

桜の花が散り始めたと思ったら、もう枝々はすっかり緑いつの間にかコートが重く感じるようになって春は駆け足で走り抜けてくそろそろ鍋の季節も終わりかな・・・麻布十番のお気に入り、山忠で名残の湯豆腐を食べてきたよ♪ここの湯豆腐はあっさり豆腐と春菊、お豆腐がグラリときたらもう食べごろ。愛するシメサバも良い感じ!大ぶりに切られたマグロがまたとろける美味なんだな~。写真でみると、一切れだけちょっと曲がったポーズがな...
20

ヱビス ザ・ホップ 緑のヱビスビールを飲んでみる

風薫る季節、ビールも一段とおいしくなってきて、新製品ラッシュが続いてるね♪エビス ザ・ホップこの間は期間限定で琥珀ヱビスってのが出てたけど、こんどの緑は定番なのかな。HPなんかの解説をみると、その名のとおりホップが自慢、香りの良いファインアロマホップをブレンドしてるのが大きな特徴らしい。そしてグビグビ飲むよりグラスに注いである程度味わってほしいってのは、普通の金缶ヱビスビールと共通のところ。こういう...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ