日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

10

日本ビール党の部屋へようこそ!

この部屋のドアは全人類にオープンしてます!日本ビール党の部屋へようこそ!この部屋の管理人、tomoです♡2006年は良く飲みました、2007年も体力の許す限り、ビールの海でおぼれたいと思いま~す!皆様、引き続きどうぞヨロシクお願いします。<おねがい>通りがかりに立ち寄ってくれた人、ファン登録してくれたアナタ、ゲストブックに自己紹介をぷり~ず!好きな呑み方、肴、お店の紹介などなど、そしてお酒の...
20

根岸・鍵屋 江戸情緒で呑む

根岸 鍵屋居酒屋フリークでその名を知らない人はまずいないだろうね元は言問い通り沿いにあったけど、道路拡張に伴っていまのところに引っ越してきたそうです尚、元の建物は「江戸東京たてもの園」に移築されてて見学可能だけど、お酒は出ないみたい突き出しは、薄いしょうゆ味の大豆、すでにめちゃめちゃ渋い!「お酒?ビール?」と聞かれれば答えは「ビール、お願いします!」だってビール党だもんね、大瓶がどぉ~んと到着♪肴...
20

浜松町・焼屋みち 人はなぜ太るのか?

「人はなぜ太るのか」っていう本を読んでるんだ、よくある○○ダイエット法とかのキワモノじゃなくって、わりあいまじめに肥満を科学した本だよその本によると、太る原因はあたりまえだけど消費するエネルギー以上に食べちゃうから特に脂肪と炭水化物の過多が良くないらしい・・・思えば12月になってからずっと忘年会、飲み会と暴飲暴食の日々反省の気持ちでいっぱいになって、ランチはお粥だ!五穀ベースのお粥は鶏そぼろとレンコン...
20

飯田橋・まんなかや クイズの答えは?

この間の記事でちょっとしたクイズを書いたの、覚えてるかな一枚目の写真は漬物なんだけど、なんの漬物かわかる?知ってる人は内緒でコメントを♪ 記事はこちら → http://blogs.yahoo.co.jp/imaimamama/43133360.html#43133360みんな、いろいろ回答考えてくれてありがとう多かった回答は「ウリ」「メロン」他には、「カボチャ」「ズッキーニ」「すいか」「粕漬け」って答えてくれた人もいたねで、正解は・・・パパイヤ漬けおすすめ...
20

クリスマスディナー☆田園調布の隠れ家にて

いつもの田園調布の隠れ家で、クリスマスディナーん、ちょっと早めに到着しちゃいそう、しかも連れからはちょっと遅れるとのメールが!さて、どこで時間つぶそうかな、先に飲んでる?その時ふと思い出す、鉄道ミステリーに燃えるわがブログメイトkazubonkazubonのブログによく出てくる「志木の同僚」さん、ある日乗り過ごしてありえない駅にいたらしい kazubonの記事   http://blogs.yahoo.co.jp/kazubon22jp/39793111.html?p=...
20

みんな、楽しい夜を過ごしてる?

今夜はクリスマスイブ~☆みなさん、Merry Christmas!ちなみに最近欧米では、キリスト教徒以外への配慮も含めて「メリークリスマス」の代わりに「ハッピーホリデー」って言うのを推奨してるとこもあるんだってでも、仏教徒が多数派の日本人は宗教に寛容だから、クリスマスもハロウィンもなんでもあり?で、日本人的にはクリスマスは、二派に分かれるよ1.ファミリー派~子供におもちゃをプレゼント、家族でチキンやケーキを食べる...
20

新橋・蘭苑飯店 そしてそのあとは・・・

忘年会シーズン、今週がピークだったかな新橋でふらっと3人で飲みに出たいくつか目当てのお店をあたるけど、さすがにどこも満席、まだ金曜じゃなかったんだけど・・・路地裏をうろつきまわって、古めかしい中華屋さんでやっとテーブルが一つあいてたとにかく、ビールだ!あと、餃子、青梗菜炒め、腸詰め、レバー炒め・・・飲み物はいつしか半額サービスの紹興酒ボトル、そして白酒(パイチュウ、中国の焼酎ね)も加わる※白酒=この店で...
20

酔っ払いスパイラル

※朝、目を覚ます・・・頭が重いじゅないか、なぜだ?理由は明白、昨夜飲み過ぎたのだとりあえず冷蔵庫からビール・・・じゃなかった、冷たいオレンジジュースを取り出して飲み干す幸いなんとか飲み下せたようなので、ついでに伝家の宝刀『ハイチオールC』も飲んでみるノロノロとトーストを製作して食べて、だらだらとシャワーをあびて出社する日中一見仕事をしているように装いながら、ひたすら時間が過ぎるのを待つさすがに今夜は飲む...
20

様々な危険に対処できる備蓄を!年末からお正月に向けて

長い常連さんにはお馴染みの風景!廊下に並ぶビール、ビール、ビール♪コンビニでもビールを買える便利な世の中だけど、やっぱりイザという時の備えは大切だね急にビールを切らしちゃって寒い夜に買いに走るのはつらいもの今年も恒例、年末からお正月に向けてビール備蓄の季節がやってきたよ、このくらいあれば、無事年を越せるかな~☆おっと、今回は追加でプレミアムモルツとアサヒプライムタイムも・・・一体何箱あるかって?それは...
20

温泉でお泊り忘年会♪ 月夜野

恒例、温泉飲み飲み旅行♪毎年春と冬に同じメンバーで温泉に遊びに行く、冬は12月に行くので、自然と温泉でのお泊り忘年会ってことになるこの温泉旅行については記事を書いてもいつも同じような感じなんで気が引けるんだけど、備忘録ってことで一応・・・出発は金曜日、無事会社を休むことに成功した人は昼過ぎに東京駅に向かう、まずは大丸の地下街などで美味しそうな食料を調達して新幹線に集合残念ながら休めなかった人は定時退社...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ