日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

シンプルイズベスト! 秋の夜はさしつさされつ

居酒屋で湯豆腐を頼むと、ネギや白菜やニンジン、時には魚も一緒に入ってくる。なんだか寄せ鍋みたいでちょっと得した気分になるね。でも、tomoのおすすめはシンプル簡単湯豆腐だよ。秋の夜、こんなのがあったら心の中まであったかいね。※これはtomoの愛する焼き鳥屋さん「鳥ぐし」のスタイルです◆湯豆腐 材料は・・・ なるべく美味しそうなお豆腐、tomoは木綿が好き ワカメ少々、カツブシ、ネギ小口切、オロシ生姜 作り方・・・ お...
15

あさごはん 二日酔いの朝の場合

最近tomoのお食事日記になりつつあるビール党の部屋だけど、今日も一つ。金曜日はほぼ必ず飲みに行く。翌日休みのお気楽さから、ハードな飲みになりがち。したがって土曜日は程度の差こそあれ、二日酔い。今週の場合は土曜に出席した結婚式で予定外の二次会で鯨飲して、今朝の二日酔い度は中の下、程度かな。起きたら頭が重くてなかなかパワーがでてこない。食欲も無くて、麦茶を飲んでだらだらとPC起動(っていうか、起動しっぱな...
15

ハロウィンに対する日本ビール党の取り組みについて

10月31日はハロウィン(Halloween)だね。死者の霊=お化けがお墓から抜けだしてくるっていうのでこのお化けを脅かして追い払うため、それと自分もお化け仲間のふりをして他の霊に取り憑かれないようにするために、人間はお化けコスチュームで仮装するようになった。アメリカではすごく盛んで、街がハロウィン色に染まる感じ。tomoはハロウィンっていうと、映画「ET]を思い出すな。子供達は仮装して「お菓子をくれないといたずらしち...
20

あさごはん だいこんおろし♡ラヴ

じつは・・・だいこんおろし、大好きだね♡チェーン居酒屋さんの大根おろしはいまひとつ、フードプロセッサーでつくってるからかな。小さいお店のカウンターから手渡されるおろしたてのが断然美味。ちょっと飲み疲れ、食べ疲れたとき、大根おろし系を追加注文してもう一杯!でも、大根おろしが一番シミジミしちゃう時、それは朝なんだよね。これは昨日のあさごはん、マグロの味噌漬けをこんがり焼いて、大根おろしと。イクラおろ...
20

【ビール浴び温泉旅行記】 二本松 岳温泉 - その4. え~、浴衣でそんなこと♪

宴会終了は午後9時25分、そして9時半からはカラオケ予約済!いつもだとイベントの合間に一旦部屋に戻って休んだり温泉に入ったりするのに、なぜか今回はその暇もないハードスケジュール、宴会部屋から直接カラオケルームに酔っ払い10人が揃ってなだれ込む。私達グループ、色とりどりの浴衣姿の女性4名が混じっていて、(少なくとも遠目には)華やいだ雰囲気をかもしだしている。でもその実態は、浴衣にマイクわしづかみして...
20

あさごはん おかゆの場合

休日の朝、目が覚める、冷たい麦茶を飲むそのあとブログをチェックするのは最近の習慣並行して新聞を斜め読みたいしたニュースはないな、今日は日本シリーズか冷蔵庫からフルーツヨーグルトをとってきてサクサク食べながらまたちょっとブログついでにメールもチェックしとこうやっと朝ごはん気分になってくるトーストでは水分が足りない、そんなわけでメニューはおかゆに決定!おかゆのときは小さいおかずいっぱいが好き「二日酔い...
20

【ビール浴び温泉旅行記】 二本松 岳温泉 - その3. いよいよ宴会開始!

バス30分くらいで岳温泉に到着。さすがにみんなあっけなく寝ちゃってバスの中は静かなもの、tomoも窓にもたれていつのまにか寝てたけど、なぜだかふと目がさめた。目の前に見えるのは・・・ビールタンクじゃない!後で調べたらアサヒビール福島工場だった、ビールの神様が起こしてくれたのかな。工場見学とかもできたらしいけど、残念ながら素通り。5時前に今回の宿、「陽日の郷あづま館」に到着。詳細は省くけど、とにかくものす...
20

白金・とり亭 天使の輪・・・ビールグラスの場合

昔シャンプーの宣伝で、「天使の輪」が見えるの見えないのというのがあった。髪につやがあって、輪っかのように輝いて見えるというような話だったと思う。昨夜飲んだ店、ナマビールはモルツかエビス。マルチベンダーだね、モルト100%にこだわってるのかな。ちょっと贅沢にエビスにしてみた。で、tomoがビールを飲むと、グラスにこんな感じの輪が残る。これも一種の天使の輪?こういうのができる条件は2つ。 ・店側の努力~グラス...
20

【ビール浴び温泉旅行記】 二本松 岳温泉 - その2. 郡山で全員集合

温泉飲んだくれ旅先発チーム、10時半東京駅集合で新幹線へ。昼前ではあるが、発車と共に缶ビールをプシュッと開けて元気に乾杯!いってきま~す!お昼は郡山で、地元の方のお勧めの家庭的な和食屋の座敷にあがりこんで、すぐに宴会状態。豪華昼定食のオカズを肴にビール林立→燗酒へと発展♪そしてビールと日本酒の香りを付近一帯に発散させながら駅前にある高層ビルの展望室に登っちゃう。(○○と煙は高いところへ・・・)曇っていたけ...
16

【ビール浴び温泉旅行記】 二本松 岳温泉 - その1. 旅のしおり

年に2回、だいたい同じメンバーで温泉旅行に行く。風呂上りはビールが一番美味しいシチュエーションの一つだけど、ましてやそのお風呂が温泉!こんな楽しい事ってめったにない。楽しみは準備段階から始まる。打ち合わせと称する飲み会、場所の選定、余興、宿と往復の交通手段の検討、そしてその日が近づいてくると「旅のしおり」を作ってみたりする。学校や職場などの団体旅行で、スケジュール、部屋割りとかの書かれた小冊子を配...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ