日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

14

高校時代の友人たちと奥窪清美さん漆芸個展鑑賞とライオン銀座五丁目店でビール

10月22日の日曜日、王子駅近くの北とぴあに野暮用があり。終わった後で少し時間が空いたので上中里駅から旧古河庭園へ行ってみる。ブロ友の小太郎さん情報で都立公園スタンプラリーを十個集めるごとに双子パンダのピンバッジがもらえるってのを狙って通りがかりに地味にあつめている私。旧古賀庭園は都立公園なので、まずは無事にスタンプゲット。せっかくなので園内を散策する。大正時代に建てられたコンドル設計の洋館が目を...
16

銀座・鳥番屋 ちょっとリッチな焼鳥コース

10月20日の金曜日は、久しぶりのMの会を開催した。最強飲み友K子姉さんが手配してくれた今回のMの会の会場は銀座とのこと、ちょうど銀座のギャラリーおかりやで漆芸作家奥窪聖美さんの個展をやっている時期だったので、K子姉さんと落ち合って、一緒に個展を鑑賞する。その後近くの焼鳥屋さんへ。入り口がなんとなくわかりにくいんだけどK子姉さんは以前にも来たことがあるとのことで、すんなり入店する。もう一人のメンバーO...
18

田町・威南記 海南鶏飯 日本本店でビール飲み放題の夜

7月12日の水曜日、田町のシンガポール料理のお店へ。俳句ナカマのOFさんご夫妻(ご夫君は俳句やらないけど)やおひささん他総勢7名、テラス席限定のビアガーデンプランで、飲み放題食べ放題らしい。田町駅からぶらぶら歩いてお店に向かう。やや怪しい空模様の日だったけれど、サンシェードの下にソファの並ぶテラス席は、少々の雨なら大丈夫そうな感じ。シンガポールと言えば、前にもちょっと書いたことあるかもだけど、ずいぶ...
16

新橋・野崎酒店 如月静さん歓迎の宴

2022年11月19日の土曜日、大宮氷川神社での吟行・句会の終盤、懇親会の前に会場を抜け出す。長いお付き合いの友人如月静さんが歌舞伎観劇などのため上京してきていて、この日なら時間がとれるとのことで、ナカマで集まることになったのだ。事前に如月さんに「どんな店が良い?」と希望を聞いたところ、「どんな店でも良いけど、座って飲むところ」との回答がある。そう言えば、過去何度か如月さんと飲んでいるけれど、飯田...
18

宝塚歌劇・月組東京宝塚劇場公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』観劇

12月8日の火曜日は、俳句友達で飲み友達のOFさんからのお誘いで、久しぶりの宝塚歌劇観劇。宝塚もコロナで色々と苦労しているようで、公演スケジュールが変更になったり席数を減らしたりしながら、なんとかがんばっているみたいだ。この時期は最前列や花道寄りの席は空けて残りの席は空けずに使用、お喋りはご遠慮くださいと言う運用だった。演目は宝塚としては変則的でいつもと逆に、前半がレビューで後半がミュージカル。もち...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ