日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

茄子とピーマンの肉味噌炒め ~農園直送のカラフル野菜を楽しむ~

某日、おひさ農園(※)直送の茄子とピーマンが到来した。料理長tomo、久しぶりにやる気を出して料理してみる。【材料】 茄子、ピーマン、豚ひき肉、サラダオイル、味噌、料理酒、みりん【作り方】1.茄子、ピーマンは大雑把なさいころ型に切り、茄子は少し水にさらして水気を切る2.味噌は料理酒とみりんでゆるめておく2.フライパンに油を熱してひき肉を炒め、色が変わったら野菜も入れて炒めて、2の味噌を入れて炒め合わせ...
18

茗荷大好き 北軽井沢の茗荷のあれこれ

北軽井沢の皆さんからおみやげの一つとして茗荷をたくさんいただいた。子どもの頃は苦手だった茗荷だけれど、今は大好き。真っ先に思い浮かぶのは、茄子の味噌汁に刻んだ茗荷を散らしたもの。でも一袋頂いた茗荷、味噌汁だけでは食べきれそうもない。そこで料理長tomo、茗荷の甘酢漬けに初挑戦した。レシピはネットの中からなるべく面倒な手順を省いたアレンジで。ほんとに簡単で茗荷が綺麗なピンク色になって色々楽しめる。ただし...
18

猛暑のランチ、ぶっかけそうめん2種

危険なまでの猛暑が続く今日この頃、家でのランチは麺類が多くなってきてる。突然ですが、そんな最近のランチを2つご紹介。その1 茄子そうめん材料 そうめん1~2束、茄子1個、油揚1枚、七味唐辛子、薬味(茗荷、カイワレ)、麺つゆ作り方1.茄子はヘタを取って4頭分して切れ目を入れる、油揚は三角に切る、薬味は刻む2.茄子をごま油で炒め、油揚げと共に麺つゆで煮る3.そうめんを茹でて水にさらしてぬめりを取り、2...
10

今年も1月7日は七草粥の日

10月の旅行ネタの途中だけど、今日は1月7日、七草粥の日だ。今年もスーパーの七草セットで七草粥を作って食べたので、ご報告。〈裏tomo君〉ホントは朝食べるもんだと思うけど、朝ボーっとしていて普通にトーストとか食べちゃったからあわてて昼に食べてたみたいだね。いつもは七草を洗って刻んで炊きあがったお粥に混ぜてたんだけど、今年改めてネットのレシピをあちこち見てみたら、七草を軽く塩茹でして刻んで入れると書いて...
18

かわしりさんから、気仙沼大島の春牡蠣が到来

5月上旬、ひょんなことから気仙沼大島の春牡蠣が到来した。牡蠣はRがつく月(September(9月)、October(10月)、November(11月)、December(12月)、January(1月)、February(2月)、March(3月)、April(4月))に食べろと言われるけれど、実は5月ごろの産卵直前の春牡蠣はみっしりと身が入ってて超絶美味なんだな。ちなみにこのヤマヨ水産さんの牡蠣剥き場は、朝ドラ「おかえりモネ」のロケでも使われたらしい。以前牡...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ