日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

西日暮里・竹林(チクリン) 久しぶりの訪店でMちゃんとYSさんのお誕生会

10月26日の木曜日は、お誕生会だった。25年くらい前からほぼ毎年2回、6月ごろと12月ごろに一緒に温泉旅行に行っている元職場の仲間たちがいるんだけど、いつのころからかこのうち女性メンバーの誕生月にはみんなで集って誕生会をやる習慣が続いている。10月はYSさんと最強飲み友Mちゃんの誕生月なのだ。コロナ禍中はオンラインで開催されていた誕生会も、今回は晴れて対面で実施する。あ、一人名古屋に単身赴任中のK...
20

久しぶりに上野のパンダさんに会いに行く、そのあと銀座ライオンと東京純豆腐で反省会

9月29日金曜日は、久しぶりにパンダラブ(無職)チーム3人で上野動物園へ。平日昼過ぎにパンダ舎近くで待ち合わせてパンダを観てから飲みに行く、パンダ以外に見たいものがある人は事前に各自で観ておく、という作戦だ。私は早めに行ってあれこれ見ようと思ってたんだけど、結局はわりとギリギリになってしまい、ライチョウさんだけチェックする。すでに夏の真っ黒な姿ではなく、かなり白い羽が混じってる。3人合流してまずは双...
20

アンドシノワーズでインドシナ料理満喫

9月25日の月曜日はお誘いを受けて、初訪問のインドシナ料理のお店へ。いろんな料理やレストランに詳しいOFさんからのお声がけに期待が膨らむ。しかしインドシナ料理ってなんだ?インドシナ半島ってのは聞いたことがあるので調べてみると、インドと中国に挟まれた半島をフランスが「インドシナ」と名付け、狭義のインドシナは旧仏領インドシナのベトナム、ラオス、カンボジア。これにタイ、ミャンマーのマレー半島部分を除く地域...
22

上野界隈散策と上野動物園とキリンシティ上野

6月22日の木曜日は、久しぶりに上野動物園に行ってきた。私は野暮用があり、まずは水道橋の俳句会事務所に立ち寄ってから上野動物園に向かう。前にMちゃんに聞いたところによると、水道橋から上野は徒歩圏内らしい。地図で見ると、確かに散歩に良い感じの距離なので、ぶらぶら歩きだす。実際には高低差が結構あって急坂に出くわして、思ったほどの楽な道ではなかったけどね。上野動物園の日本の鳥コーナーのライチョウさんの前...
14

谷中・雪月花(セツゲッカ) 6月訪問分をコネクトメソッドで

ここで同じような記事をまとめるユーザーフレンドリーなコネクトメソッド(猿吉君考案)で、6月の雪月花訪問をまとめてお届け!日暮里駅北口から徒歩5分ほどにあるレトロな路地「初音小路」。そこに一年ほど前にオープンしたスナック雪月花は、日替わりでいろんなスタッフがいる楽しいお店。オーナーが俳句関係者なこともあって俳句関係者がスタッフの日も多く、その日はお客さんも俳句関係者がほとんどとなる。私の今月の訪店は...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ