日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

20

目黒・陳民(チンミン) その日私は・・・

東北地方太平洋沖地震の日の夜、まだ被害の状況は詳しくは分からず、とりあえず判明したのは首都圏の電車はすべて停止、JRは当日中の復旧不可を発表、私鉄やメトロは復旧するかどうか不明っていうこと。バスやタクシーの輸送力には限りがあるし、私鉄などが復旧しても相当な混雑や混乱が予想されるから、徒歩で帰る以外は難しいだろう。一定数の人がオフィスで夜明かしすることになるって状況だ。 お泊まりってことは、まず食...
20

私は無事です

でも、帰宅難民だな。被害が最小でありますようにお祈りします。 *** 3/12追記 ***結局昨夜はそのままオフィスにお泊まり、翌朝7時前のメトロで無事帰宅しております。でも今日は眠い目をこすりつつ、ほとんど一日中テレビで地震ニュースを観てました。...
20

夜鉄ケーススタディ kazubonの場合

<ケース>飲み友達のkazubonは、飲んで帰るとついつい寝ていて駅を乗り越ししてしまう「夜鉄」の達人と言われている。そんなkazubonが上京中の浪速の綺麗で怖いお姉さんせったさんと飲むことになった。そこで乗り越しが心配なkazubonは、二重の安全策をとることにした。尚、Kazubonの最寄り駅は、東武東上線の「鶴瀬」駅だが、「みずほ台」駅からも徒歩圏である。安全策1 飲む場所を、自宅近くの東武東上線「志木」駅周辺に設定...
20

マーケティング戦略からみたユンケルの現状と今後

●お願い● このレポートは単なるジョークですので、過度に真に受けないで下さい。昼は仕事に育児に勉強、夜はブログ、そんなお疲れのあなたにⅠ.はじめに 高度成長期の多忙に疲れた日本人に支持され、右肩上がりの成長を続けてきたドリンク剤業界。近時コンビニでも販売され、ユーザーの裾野が拡大している。 本稿は、ドリンク剤の中でも独自なブランドイメージを展開するユンケルについて、その現状と今後の展開への提言を、特...
20

ジョブス氏のスピーチ

もう読みました?最近、アップルコンピュータのスティーブジョブスさんがアメリカのスタンフォード大学卒業式で行ったスピーチ、巷で話題になっているみたいですね。Mac大好な友人のi君が送ってくれたので、tomoも読んでみた。結構長文だけど、これからの人生について考えている人にはいいかもしれない。tomoはこういうことを堂々と言えるジョブス氏ってやっぱりすごいな、とちょっと感動しました。<全部読む時間が無い人のため...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ