日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

16

水道橋・読谷食堂(ヨミタンショクドウ) 久しぶりの沖縄料理でランチ

10月24日の火曜日は、所属俳句会のお仕事で朝から水道橋の俳句会の事務所へ。年に一度の作業があって、前日に事務所に来ていたのはその準備のためだったのだ。この年に一度の作業は毎年バタバタしちゃうので、今年は前日にちゃんと準備をしといたから万全!と思ったら、なんとわたくし、信じられないミスをやらかして結局例年以上にバッタバタとなりつつ、なんとか作業終了。私のバッタバタのおかげでちょっと遅くなったけど、...
18

赤羽・魚家(トトヤ) 焼き秋刀魚でランチ

10月3日の火曜日、午前中は赤羽近辺で所用2件を済ませれば午後1時ごろ。ちょっと遅めのランチに、秋刀魚が食べたい気分になって魚家さんへ。ここは以前どしゃ降りの日に赤羽を吟行したときに行ったお店だ。遅めのランチ時間のカウンターに着席して、迷わず焼き秋刀魚定食をオーダー。グリーンサラダ、たっぷりの大根おろしとスダチ、冬瓜と豚肉の煮物、ワカサギ南蛮漬けの小鉢もついてて大満足。食後のお茶をすすってたら、ち...
25

赤羽・ペンナロッソ カルボナーラが好きなのさ

9月27日水曜日の午前中は赤羽某所で野暮用があり、昼過ぎに開放される。さて、どこかでランチをと思い、ペンナロッソへ。過去に夜2回来ているんだけど、昼はどんな様子か気になってたんだな。ランチは前菜プレート、パスタ(4種類からのチョイス)、デザート、コーヒーか紅茶で、確か1500円くらいだったか。前菜がなかなか充実で、これでビールかワインと行きたいところだったけど、午後も予定があるので自粛。デザートと...
16

8月の外食ランチあれこれ

ブロ友、王子の狐さんは、毎月一回「サラメシ」という記事で一か月分のランチの記事をコネクトして掲載している。サクサクした書きっぷりが好きで、密かに(?)愛読している。私もお仕事していたころは、平日はほどんど外食ランチだった。あ、その昔は社員食堂だったんだけど、時代と共にそういうのは消えていったのだ。ランチメイトと行くことも多かったけど、一人ランチの時はその日の気分、食べたいもの、時間帯と場所によって...
14

目黒・スパゲティダン 野暮用のハシゴの合間のランチ

3月10日は野暮用が2件、まずは一件目を済ませて2件目の野暮用への通り道の目黒で途中下車してランチをいただく。目黒勤務時代には随分お世話になったスパゲティ屋さんダン。ここはパスタじゃなくってスパゲティなのだ。創業1976年、同じ目黒にある日出女子学園(現目黒日本大学中学校・高等学校)やホリプロに通っていた山口百恵さんも良く訪れてた店らしい。〈裏tomo君〉山口百恵さんの名前を聞いても、世の中ではすでに...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ