日本ビール党の部屋

ビール、食べ歩き、俳句、などなど

0

西日暮里・竹林(チクリン) 久しぶりの訪店でMちゃんとYSさんのお誕生会

10月26日の木曜日は、お誕生会だった。25年くらい前からほぼ毎年2回、6月ごろと12月ごろに一緒に温泉旅行に行っている元職場の仲間たちがいるんだけど、いつのころからかこのうち女性メンバーの誕生月にはみんなで集って誕生会をやる習慣が続いている。10月はYSさんと最強飲み友Mちゃんの誕生月なのだ。コロナ禍中はオンラインで開催されていた誕生会も、今回は晴れて対面で実施する。あ、一人名古屋に単身赴任中のK...
16

水道橋・読谷食堂(ヨミタンショクドウ) 久しぶりの沖縄料理でランチ

10月24日の火曜日は、所属俳句会のお仕事で朝から水道橋の俳句会の事務所へ。年に一度の作業があって、前日に事務所に来ていたのはその準備のためだったのだ。この年に一度の作業は毎年バタバタしちゃうので、今年は前日にちゃんと準備をしといたから万全!と思ったら、なんとわたくし、信じられないミスをやらかして結局例年以上にバッタバタとなりつつ、なんとか作業終了。私のバッタバタのおかげでちょっと遅くなったけど、...
14

水道橋・SWINGで軽飲みと、うにみたいなお豆腐

10月23日の月曜日は、所属俳句会の事務作業があって水道橋の事務所へ行ってしばしお仕事。終わった後は、同じ目的で事務所に来ていたOS氏と軽飲みしましょうかとSWINGへ。各種のビールとビールに良く合うお料理と、そしてなぜか伊勢うどんがあるお店。こういうビール屋さんを好む欧米系のお客さんもいたりして、伊勢うどんの部分を除けばベルギーとかドイツの街角の店で飲んでる気分になる。3杯目のビールを飲んだあたりで調...
14

高校時代の友人たちと奥窪清美さん漆芸個展鑑賞とライオン銀座五丁目店でビール

10月22日の日曜日、王子駅近くの北とぴあに野暮用があり。終わった後で少し時間が空いたので上中里駅から旧古河庭園へ行ってみる。ブロ友の小太郎さん情報で都立公園スタンプラリーを十個集めるごとに双子パンダのピンバッジがもらえるってのを狙って通りがかりに地味にあつめている私。旧古賀庭園は都立公園なので、まずは無事にスタンプゲット。せっかくなので園内を散策する。大正時代に建てられたコンドル設計の洋館が目を...
16

銀座・鳥番屋 ちょっとリッチな焼鳥コース

10月20日の金曜日は、久しぶりのMの会を開催した。最強飲み友K子姉さんが手配してくれた今回のMの会の会場は銀座とのこと、ちょうど銀座のギャラリーおかりやで漆芸作家奥窪聖美さんの個展をやっている時期だったので、K子姉さんと落ち合って、一緒に個展を鑑賞する。その後近くの焼鳥屋さんへ。入り口がなんとなくわかりにくいんだけどK子姉さんは以前にも来たことがあるとのことで、すんなり入店する。もう一人のメンバーO...
My profile

Author : tomo日本ビール党の部屋

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

プロフィール

tomo日本ビール党の部屋

Author:tomo日本ビール党の部屋
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
飲み歩き、食べ歩き、家ごはん、趣味の俳句関係、ちょっぴりゴルフ、その他もろもろの日常をだらだらとアップしていきます。

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ